• ベストアンサー

抱っこ紐とベビーカーのおすすめ教えてください

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.7

うちでも首が据わるまでベビービヨルンのだっこ紐を使ってました。 うちの娘は縦抱きじゃないと大泣きするので毎日寝かしつけに利用していて大活躍していました。オークションで美品を購入したので5千円弱でした。 首が据わってからはZOOMのイージーキャリーを愛用しています。こちらはコンパクトで持ち運びに便利だし、柄も可愛くて気に入ってます。 こちらは新品を購入しましたが4千円ほどでした 新生児期からずっと同じ物を使うのはちょっと無理だと思いますので、首座り前と首座り後で使い分けした方が良いですよ。 (それとあんよが出来だした子供は案外ベビーカーも抱っこ紐も嫌々するようになります。1歳前後まで使える物で検討されても良いと思いますよ) それと多機能になればなるほど煩雑に且つ安全面で不安が残ります。 新生児期のお買い物には抱っこ紐で行って、体重が増えてどうしても抱っこがしんどくなったらベビーカーを購入で良いのではないでしょうか。 特にご近所のスーパーは狭いとのことですので余計抱っこ紐の方が良いと思います。 またチャイルドシートは安全面を重視して選ばれた方が良いと思います。これはなんと言っても命に関わる物ですから多機能を重視するあまり安全面で不安が残っては本末転倒だと思います。 (私はバギーで子供の事故が多発していることを知ったのでバギーの購入は止めました)

makkochi
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 オークションでベビービヨルン検索してみました。 4000~5000前後の落札が多いようなので新品と見比べながら検討したいと思います。 皆さんのご意見を頂いてベビーカーは後でいいような気がしてきました。 チャイルドシートも、ベビーカーと別々に買っても兼用のものと値段が変わらなさそうなので単独購入でも考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベビーカー、抱っこ紐について。

    ベビーカー、抱っこ紐について。 生後1ヶ月半の赤ちゃんのママです。 そろそろお出かけする機会も出てくるので、 ベビーカーか抱っこ紐を購入したいと思っています。 ・赤ちゃんは既に5kg超 ・エレベーターなしの2階に住んでいる ・車を持っていないので、バス・電車を使うことが多い ・日常の買い物は徒歩5分のスーパーが多い ・肩がこりやすい 以上のことを踏まえて、 お勧めのベビーカーもしくは抱っこ紐はありますか?

  • ベビーカー・抱っこ紐について

    4月13日出産予定のプレママです。 ベビーカー購入について・・・ AB型兼用か、最初は抱っこ紐(4ウェイの物)にして、B型を買うか迷っています。 車はありません。家は駅近、買物は近所か、今は散歩がてら往復1時間の所に行っています。 A型だと早い時期から今と同じ様に遠くへ買物に行けるからいいかな~と思うのですが、使い始めが夏の暑い時期なるので控えた方がいいのかな?とか思っています。 そうすると、しばらく近所への買物になるので抱っこ紐で充分、A型は必要ないでしょうか。 それとも、過ごしやすくなってから遠出する機会が多くなり、公共の交通機関を使って外出するのなら、コンパクトなB型を購入する方がいいでしょうか。 それかどちらでも可能なようにAB兼用がやはり妥当でしょうか(^^;) あと、抱っこ紐について・・・ 私は家事をする時のために4ウェイ購入を考えています。 外出も抱っこ紐でできればラクかな?と思っていますが、赤ちゃんが大きくなってくるとやはり限界がありますか? いつまでどのくらいの外出まで使えそうでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

  • チャイルドシート、ベビーカー、抱っこひも

    2月に出産予定です 来月にはチャイルドシート、ベビーカー、抱っこひもを買おうと思っています ベビーカーと抱っこひもは、もっと後でもいいのかなぁと思ってますが…何せ初産なので分からないことだらけでして… いくら実物を見てもどれにしたらいいか迷うばかりで、なかなか決めれずにいます 質問は、 1)これらを買ったタイミングはいつですか? 2)オススメのメーカーはありますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ベビーカーか抱っこ紐か???

    こんにちは。1ヶ月半の男の子のママです。 明日車で近くの百貨店に子供の初めてのお帽子を買いに行こうと思うのですが、今までお宮参りと、あと3回ほど車でお出かけしましたが、明日初めてお買い物に連れて行きます。1時間ほど店の中をうろうろすると思うのですが、新生児用の横抱きの抱っこ紐じゃしんどいですかね?抱っこ紐は短時間で何度か使用していますが、長時間は初めてです。ベビーカーの方が楽かと思いますが、うまく使えるか不安です。たたみ方させマスターしとけば大丈夫ですか?? つまらない質問で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • ベビーカーのお勧めは?

    マクラーレンのベビーカーがほしいんと思っているのですが、どこで買えますか? 他にもお勧めのベビーカーがあったら教えてください。 あと、スリングって使いかってはどうなんですか? なんだか危なっかしい印象とママの片手添えて、両手は使えないのかな? 新生児から使える抱っこ紐?みたいなのは何がお勧めですか? アップリカとかがいいですかね?

  • スリングと抱っこひもとどっちがおすすめですか?

    スリングと抱っこひもとどっちがおすすめですか? 3か月半の赤ちゃんがいます 抱っこひもの購入を考えていたんですが、いろいろみてたらスリングもいいかな~って思えてきて迷ってます アドバイスいただけないでしょうか? ●横抱きは嫌がって暴れるので脚をわって縦て抱っこしかするつもりはないです。 抱っこひものほうがいいかな~と思ってた理由は、抱っこひものほうが両肩に均等に体重がかかって疲れにくいかな?私の体の歪みも防げるかな?と思ってのことです。 スリングやキャリーにひかれてる理由は、抱っこひもは「がっつり対面抱っこ」になるけどスリングだと腰抱っこ?みたいなのもできるから赤ちゃん的には視界が開けてスリングの方がうれしいのかな~?という点です(実際どうでしょうか?)。他は、街でみかけるママはスリング派の方が圧倒的に多いので、なにかそれだけスリングが支持される理由があってのことなのかな?と思ってのことです。スリングと抱っこひもでは着脱の簡易さに大幅に差がありますか? 多機能タイプ(抱っこも前抱っこもおんぶも横抱っこもできるようなやつ)の抱っこひもは持っているけど使いこなせてないのでもう買うつもりはありません。抱っこひもを買うとしたら、今のところフェリシモタイプのようなコンパクトなやつを考えています。 最も重視してる点は赤ちゃんの乗せおろしの簡単さです。 あとはそこそこコンパクトであればいいかなくらいです。 どちらかしか使ったことのない方の意見でも構いませんのでよい所悪いところなど、わかる範囲で教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 抱っこ紐っていつまで使いましたか?

    こんにちは。 4ヶ月になる息子がいます。 お出かけ大好きで(と思います)外に行くとご機嫌です。 近所はベビーカーで、電車に乗るときは、抱っこ紐で移動しています。 首もやっと座りつつあるので、縦抱っこにしていますが、 よくある3Way(横、縦、おんぶ)の抱っこ紐ってお腹が苦しそうじゃないですか? 我が子は縦抱っこでも寝ているので、本人はそうでもないのかもしれないですが・・・ で、今更ながらスリングを買おうか、それとも腰が据わった頃に、 もっと簡易な感じのおしりだけ乗せる抱っこ紐にしようか といろいろ考えています。 (分かりますか?片手で抱えるような写真がよく使われています) ママ的には、3Wayの方が両肩で抱けるから楽な気もしますが・・・ みなさん、どんなアイテムが活躍していましたか? 抱っこ紐?ベビーカー? いろいろ教えてください!

  • 抱っこ紐?スリング??ベビーカー???

    抱っこ紐?スリング??ベビーカー??? 以前こちらでお世話になりました、ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q6021813.html 新たに質問です。 産後1ヶ月は実家におりますが、その後は夫と子供との生活になります。 普段のお買い物(食品等)は24時間スーパーに夫が行ってくれる予定ですが、 検診や病院等どうしても外に出ないといけない事もあると思います。 困ったことに私はペーパードライバーです(;O;) スーパーに行くなら徒歩、病院等に行くならバス利用です。 首が座るまでの間、首が座ってから歩くまで、 抱っこ紐、スリング、ベビーカー、その他、 どれが私にふさわしいでしょうか? なんだか種類が豊富で分からなくなってきました・・・ どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ベビーカーはどこで買うんですか?

    ベビーカーやチャイルドシートって、皆さんどこで買うのでしょうか? 色々な種類があるので、出来れば品揃え豊富な店で、比較しながら選びたいのですが・・・ それから、ベビーカーとチャイルドシートが兼用出来るものがありますが、本当に便利ですか?

  • ベビーカーを嫌がります。

    もうすぐ10ヶ月になる女の子はいます。 はいはいもつかまり立ちもするようになりました。 今コンビのベビーカー(新生児~3才ぐらいまで使えて、チャイルドシートがついているもの)を使ってるのですが、ベビーカーを嫌がります。 ベビーカーの中で体こど後ろ向いたり横向いたりして、頭から落ちてしまうのではないかと気がきでなりません。ベルトを調節したり、前におもちゃを置いたりして工夫はしているのですが・・・。 抱っこ紐も足をつっぱって出ようとします。 抱っこ紐もともかく、ベビーカーにどうすれば大人しく乗ってくれるようになるのでしょうか? ベビーカーを変えたほうがいいんでしょうか? 周りの子は大人しく乗ってるのに・・・。 買い物行くのにも、お散歩するのにも困ってしまいます。 どうぞご意見お願いします。

専門家に質問してみよう