• ベストアンサー

(男子とおもやいで、)「おもやいで」の意味と品詞は?

「おもやいで」の意味と品詞、ならびにそれを知ることのできる資料の名をお教え下さいませ。辞典に収録されていますか。なお、下記の用例ではどういう意味合いで使っているかの見当はつきます。 因みに新潮文庫版、筑摩書房版が共に同文でしたから誤植とは考え難いです(ただし、「有る」と「無い」が筑摩版では「ある」と「ない」)。 よろしくお願いします。 用例(柳田国男著、「毎日の言葉」所収の『知ラナイワ』から) 女が自分のいうことにワをくっつける土地は、現在の方言ではもう少ないようです。和歌山県の農村にはまだ有るといいますが、それも男子とおもやいで、別に女だからワを附けるのでは無いのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.1

「おもやいで」は、九州地方の方言のようですね。 品詞は  1.名詞「おもやい」+断定の助動詞「だ」の連用形  2.形容動詞「おもやいだ」の連用形 のいずれかと解せられます。 意味は、お尋ねの用例では“共通”、“同様”の義でしょう。 “女だからと言うのではなく【男のほうも同様で】” http://www.google.co.jp/search?q=%82%A8%82%E0%82%E2%82%A2&lr=lang_ja&num=20&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5 語源は「御舫い」のようです。 >おもやい(もやう)とは…  ・舟同士をつなぐこと。舟を杭などに結んで停泊すること。  ・九州の方言で、一つのものを複数の人たちで仲良く共有しあうこと。 http://aashidee.client.jp/link.htm

sono-higurashi
質問者

お礼

ANo.2も拝見しました。 方言とは盲点でした。辞典ばかりを漁っていました。広く使われていて生きている単語なのですね。 それにしても神戸に生まれ、早くから東京で学業を積んだ人間が、しかも書き言葉の中で、何故こんな方言を使ったのか不思議です。当時は神戸辺りでも普通に使われていたのかもしれませんね。明日にでも方言の辞典を読んでおきます。こういう疑問のときには辞書よりネットの方が役立つというのも不思議なような当然のような、認識を新たにしました。 ともかく懇切なご回答に感謝しています。有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.2

#1です。 語源については下記が正解のようです。 >もやい〔もやひ〕【▽催▽合い/▽最▽合い】 共同で一つの事をしたり一つの物を所有したりすること。あいあい。おもやい。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%84&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=19207318344100

sono-higurashi
質問者

お礼

その後、小学館「日本方言大辞典」を覗いておきました。 「催合」は兵庫、東京を含め青森まで全国的に使用例がありました。 これほど広汎に使用例があっては方言というより標準語に近いのに、広辞苑に「催合」がないのは不思議な気がします。 柳田國男の時代には「おもやい」が方言ではなかったのに、地域の共同体が急速に壊れてしまって「催合」の実態が消滅した結果、言葉も方言化しまったのかもしれません。 いろいろ助言をいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 岩波と新潮、どちらにしようか迷っています

    こんにちは 現在旺文社国語辞典第十版を使っているのですが、 文法解説や、意味の解説があまり詳しくないと思い、 岩波か新潮国語辞典の購入を検討しています 岩波国語辞典は第7版が出たばかりでとてもいいと思っているのですが、新潮はどうなのでしょうか。 厳密に意味を引くときには新潮や岩波が便利というのですが、 新潮は用例が昔の文学の中から取ってきた用例で、 中学生の私には理解に苦しむことが多々あります。 そんな私にはどちらがいいのでしょうか。 曖昧な質問ですが、よろしくお願いいたします

  • この品詞の意味は・・・?

    言ひつる名を我と聞か【れ】ぬること。 上の【】のれの部分の助動詞の意味はなんなんでしょう? 回答おねがいします。

  • 优导の品詞と意味を教えてください

    他 的 成绩 优导,所以 上级 多次 嘉奖 了 他。 彼の成績が抜群なので、上司は何度も彼を褒めた 优导(you3dao3) 辞書で調べたけど、意味がでてこないです。

  • attentionの品詞と意味

    I should attention it to him directly. この意味が「彼宛にそれを送ろう。」となっていて、I should write 'attention' to him.と言い換えることができるとありました。 最初の英文のattentionの品詞は名詞だと思うのですが,どうしてshouldの後に名詞が来ているのでしょうか。なお,言換え文のattentionは「宛」という意味だと思います。

  • whenの意味と品詞を教えてください。

    He was about to commit suicide by swallowing poison when he thought better or it. 毒物を飲んで自殺をしようとした直前に彼は思いとどまった。 この文でwhenの訳と品詞を教えてください。

  • 随便の品詞と意味を教えて下さい

    你 随便 一点儿,不要 客气。 どうぞ楽に、遠慮しないでください これも、今日先生に聞いたんですが、 品詞は動詞でも形容詞でもなく『副詞』で、 意味は『気軽な感じを表す』と言ってたんですが、副詞の意味では何も書いてないです? http://www.excite.co.jp/dictionary/chinese_japanese/?search=%E9%9A%8F%E4%BE%BF&match=beginswith&id=24230 品詞と意味があってるのかまちがってるのかがわからないです。

  • たくさんの品詞は? めまぐるしいの品詞は?

    「たくさん」の品詞で、辞書を見ると、名詞と形容動詞とある。 名詞は「たくさんの物」 形容動詞は「たくさん食べる」と使うと思うが、この場合は、形容動詞ではなくて、副詞だと思うが、皆さんはどう思われますか? 又、「めまぐるしく動く」の「めまぐるしく」は動詞を形容しているから、形容動詞?副詞? どちらでしょうか? どうか教えてください。お願いします。

  • 男子が言う「可愛い」の意味は?

     先日,男友達A・Bと,私と女友達Cの計4人で会う機会がありました。会話の中で,  A・Bは共に本人の前で「Cちゃんはかわいいと思うよ,うん」みたいなことを連呼していました。(私は何も言われませんでしたが^^;)  確かにCちゃんは,同性の私から見ても,女の子らしいし,しっかりしてるし,笑顔が素敵だな~,と思ってます。  けれど,女の子が2人いる中の1人だけに可愛いというなんて,ちょっと無神経だと思いませんか?  私もその時はCちゃんは可愛い!と一緒になって言いましたが,なんだかとってもみじめな気持ちになりました。。 (私の容姿は,友達が私の写真を親とかに見せたら,いつも褒めてくださるので,そこまでひどくないと思うのですが…) この男友達たちはCちゃんのことが好きなのでしょうか? 男性の方は気になる女性に,可愛い,と素直に言えるものなのでしょうか? よく分からないので,回答お願いします。        

  • 品詞分解 品詞を教えてください

    人の聞かむところもはばからはしければ、・・・・ はばから の次の はし というのはどのような品詞になっているのでしょうか? お願いします。

  • bear の意味はおろか、品詞も解りません。

    以下に和訳をするのですが、 改行は原文通りです。 Archaerological sites, and encounters with early explorers all bear witness that First Nations people discovered and revered fossils long before others began searching for bones in Alberta's badland. all が何にかかっているのか、bear の意味、品詞が何か検討がつきません。 ご教示下さい。