• ベストアンサー

XPからVistaに画像は正常に移せるか?

pre_pyoの回答

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.1

Windows XP 用 Windows 転送ツール http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2b6f1631-973a-45c7-a4ec-4928fa173266&DisplayLang=ja 上記のツールを使うと転送ツール ケーブル 、ネットワーク接続、 外付けドライブ、CD/DVDなどでのデータ転送が簡単にできて 質問者の希望に添えるはずです。

関連するQ&A

  • vistaでやいた画像

    PC初心者です。vistaでCD-Rにやいた画像データが、XPで一部しか見られません。(フォルダーが空と表示されます)ファイナライズされていないのでしょうか?見るためにはどうすればよいのでしょうか?

  • 98で作成したCDをvistaで開くには?

    98でネット上のレシピをダウンロードしCD-RにセーブしたのですがVistaで開けません。 Explorerで閲覧していたものです 画像のみしか無いように見えますが何故なのでしょう。 98の時は正常に開けていました。 PCは初心者です。 よろしくお願いいたします。

  • VistaでCDRに保存した画像はXPでは見れないのですか?

    VistaでCDRに画像を保存して、XPで見ようとしたのですが、空のCDと認識されて見れませんでした。 バージョンの違いで見れないのでしょうか? 他のOSでも見れるように、Vistaで画像を古いバージョンで保存する方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • Vistaで焼いたCDの写真がXpで見れません・・・

    Vistaに保存していた、写真をCD-Rに焼き、XPのPCで見ようとしたところ、見れませんでした。 フォルダを2つ作りそれぞれに写真をいれCD-Rへ保存したのですが、フォルダは保存されているのですが、肝心なその中の写真が表示されません。 データ数も0個と表示されます。 どうにか復活させる方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • CD-R書き込み VistaとXPの互換性?

    CD-RにOfficeなどのファイルを書き込むときに、 Vistaで一度書き込んだCD-Rに、XPのPCで別のファイルを書き込もうとすると、 このディスクはwindowsに対応していません。 書き込み可能なディスクと交換してくださいとなってしまいます。 そのディスクをVistaのPCに入れると書き込めます。 XPのPCは正常で、Vistaでは一度も書き込んでいないCD-Rなら書き込めます。 VistaとXPのどちらも特別な書き込みソフトは使っていなくて、 ディスクを入れると開くフォルダからの書き込みです。 VistaとXPの互換性のようなものがあるのでしょうか? 以下、試してみた結果です。 ・新しいCD-RにVistaで書き込むと、次にXPで書き込み不可、Vistaでは可能。 ・以前からXPで使っていたCD-RにVistaで書き込むと、次にXPで書き込み不可、Vistaでは可能。 ・Vistaでは一度も書き込んでいないCD-RならXPで書き込み可能。 Vistaで一度書き込んでしまったらXPでは書き込めなくなります。

  • Windows 95 でCD-Rに保存した画像ファイルが、VISTAと

    Windows 95 でCD-Rに保存した画像ファイルが、VISTAとか、XPで読めません。このファイルはWindows 95で見れます。とのメッセージが出てしまいます。読める方法があるのでしょうか?また、新たにそのようなソフトを購入しなければならないのでしょうか?現在Windows 95 は持っていません。どうしたらいいか教えてください。

  • 画像が開けない

    こんばんは 以前にMacを使っていまして、デジカメ画像のファイル名にスラッシュ「/」を使っていたんですね。 それらのデータをCD-Rに保存していたのですが、 現在windowsを使っており、CD-Rからハードディスクにコピーしようとしたら、 「/」付きのファイルだけが見られず、コピーもできません。 なにかいい方法はないでしょうか? 古い画像ですが、なにが映っているのか非常に気になります。 大切な思い出ですし・・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • VISTAで書き込んだCD-RはXPでは読めない?

    デジカメの写真を600MB毎にCD-Rに焼いているのですが、XPでは読み出せないデータが多発しています。 フォルダー(撮影一日分)は見えるものの容量が0となってフォルダー内のデータが読み出せないもので、XPでフォルダーごとコピーして読み出すとそうなりやすい傾向もあるようです。 ひどいのになると3つのフォルダーは見えるものの、読み出せるのは一つのフォルダーだけ、8MB分だけというのもあります。 しかし焼いた VISTAに入れてみるとすべてが現れるので、データが破損しているわけではなさそうです。 メーカーは太陽誘電です。 これはパソコンの問題で起こる現象なのでしょうか? データの保存に信用がおけません。

  • XPで焼いた写真がビスタで表示されない

    XPで焼いて保存した家族写真がビスタのCDドライブで 認識できす、中身が表示されない。CD-RW、CD-Rも同様。 XPでは全て見られます。XPに外付けHDDをつなぎXPで焼いて 写真を保存し、ビスタにHDDをつなぎ、CDに焼いても(これは焼けますが)CDドライブで表示されない。XPでは見られます。なぜでしょうか? 今はXPのパソコンがあるので古い写真は見られますが、ビスタで見られないのでは困ります。同じ経験の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします

  • Vistaで保存したCDをXPで開けますか

    WINDOWSのCDを預かりましたが XPで認識しません。 MACでは認識するのですが、 もしかしてVISTAで保存しているのではと 思っています。 仮にVISTAで保存した場合XPで開くのでしょうか。 初歩的なことですが教えて下さい。