• 締切済み

犯罪の刑罰

ふと疑問に思ったんですが、なぜ犯罪を犯したら、それより軽い刑罰しか科せられないのでしょうか? それより重い、または同等の罰則を与えられたほうが犯罪も減ると思いましたが・・・ 人権問題が絡んでるんでしょうか?

noname#31896
noname#31896

みんなの回答

noname#39437
noname#39437
回答No.5

犯罪者に情けは無用と言う考え方も有りますが、一律に、結果のみで判断してはいけない場合も多々あります。 ↑いわゆる、情状酌量ですが、←これが過ぎると、えぇ!!?  と、言う結果に成ってしまいます。 --- しかし、感情論に走って、やっちまえ~ などと言う世論の高まりに乗じて、極刑を下す事が果たして、人が人を裁く理想の形ち(判断)なのだろうか? ↑そこで、最小限の罰状を与えて、後は本人の良心に委ねる訳ですが、←本物の悪は、改悛の情なんて、はなから持ち合わせて居ないようです。 しかし、本物の悪を見分ける事は、正常な良心を持ち合わせて居る人間には、峻別出来ない事です。 -------- 従って、本物の悪に対しては、←死刑、大賛成です!!!!!

noname#35478
noname#35478
回答No.4

懲役1ヶ月と罰金1億円では、懲役刑の方が当然ですが重いです。社会的な扱いとしても、例えば罰金刑であれば、市役所の犯罪者名簿に記載される期間が5年なのに対し、禁固・懲役では10年と、重要度が全く異なります。 1日5000円換算するのは労役と言って、罰金が支払えない場合に1日5000円を対価として労役として強制労働をするのです。懲役とは一切関係有りません。 よって等価計算など出来ませんよ。

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.3

刑罰には大別して懲役・禁固・拘留があって、一部の軽犯罪以外は懲役刑です。 懲役1日あたり5000円相当です。 なので、懲役1年ということなら、その対価は5000円×365日=1,825,000となります。 殺人では、だいたい懲役8年くらいが相場だとか。とすると、ヒト一人の命は1460万円と等価ということでしょうか。 このへんは交通事故の慰謝料算定(逸失対価)とよく似ていますね。 慰謝料算定の場合は、被害者の社会的地位や年齢などが考慮されますが、懲役判決も、被害者の氏素性を勘案されることが多いです。 危険運転致死で15年の懲役であれば、2700万円くらいに相当します。 もちろん、服役する本人にとっては「失う時間」も考慮することになるでしょうから、「15年間自由が奪われ、かつ大金を国庫に納める」と考えると、感じ方は人それぞれでしょうが、私は結構な刑罰かな、と思いますけど。

noname#35478
noname#35478
回答No.2

最高刑が出ないということでしょうか? 例えば、懲役5年以下とされている刑罰については懲役が3年だったりするということですよね? ざっくり言うと、死刑は何よりも最高刑です。 で、死刑判決も出ています。 通常、被害者心情を考慮して、量刑は決まりますが、被害者心情も悪く、反省も無く、再犯の可能性も非常に高い場合は最高刑が出ます。 思っているより、たくさん出ているんですよ。死刑以外にも、法人などにも適用されることもありますよ。(著作権法違反の最高刑が出たことがあったと記憶しています) 普通、公判前に示談にしたり賠償したりして、被害者心情を軽くしておいて、裁判に有利な状況を作っているので、若干酌量されているのです。そのために弁護士が動いてくれるし、身内も努力したりするもんなんですよ。(刑務所暮らしは思っているより金がかかるので、身内にとっての苦労の方がよほど大きいです) ただ、刑務所は思っているより安全で快適ですので、それだけでは犯罪はなくなるとは思えませんけどね… 刑務所すら「地獄の沙汰も金次第」とまではいかずとも、金銭が関係しているところが少なからずあるということです。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

人権問題は直接には関係ありません。 犯罪予防でもありません。 例えば「スピード違反で死刑までできる」という法律だったとしたらスピード違反は減るでしょう。けれどもスピード違反をした人の身になってみてください。その人は「命をもって償うほどの罪を犯した」とお考えになりますか? 昔は日本もそうでした。治安維持法という国家統制のための法律は「戦争反対」とビラ配りした理由で死刑にできる法律でした。確かにビラ配りする人は減るでしょうが、まともな法律だと思いますか?

noname#31896
質問者

補足

回答ありがとうございます。 例えば、故意に殺人を犯しても、懲役何年という罰則になる場合が多いように感じているのですが・・・ 少し前にもトラックで少女を轢殺して、実刑二年か三年という判決が出ていた記憶があります。 軽いように感じたのですがこの辺はどうなのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 犯罪者の人権と更生を考慮した刑罰

    刑罰は何のためにあるのでしょうか? 目的の一つとして、犯罪者を反省・更生させるため、ということがあると思いますが、 犯罪行為や問題行動を起こした存在が、改悛するかどうか、などということがそんなに問題なんだろうか? と私は以前から大いに疑問に感じています。 ============================== 軽度の知的障害をもった男が、歩道橋の上から子供を投げ落とした、 という過去の事件を念頭においてこの質問を書いています。 この男は前科6犯と報道されていました。 ============================== 犯罪行為や問題行動を起こした者が、 ・日頃は善良なのか邪悪なのか、 ・犯罪行為をした際に悪意や殺意があったのかなかったのか、 ・犯行時に(心神耗弱の状態にあった、等で)責任能力があったのかなかったのか、 ・・・等は考慮に入れず、 結果として社会に災禍をもたらす[/もたらす可能性がある/もたらした]存在であるのかどうかが、 最大の留意点であるとした上で量刑されるべき場合もあるのではないでしょうか。 犯罪者が改悛するのかどうか、ということや、犯罪者の人権への配慮、などというものよりも、 「社会功利性」とでも呼ぶべきものが、 優先的に考えられていいこともあるのではないでしょうか?

  • 重い刑罰を科せられる犯罪を犯さなければ、何をしても良い?

    宜しくお願いします。 (カテ違いでしたらスミマセン) 下記に記述するのはA君とB君の主張の概要です。 双方の主張に優劣や誤謬、矛盾、問題点等はありますか? あれば、わかりやすく解説して下さい。 A君の主張 重い刑罰を科せられる犯罪を犯さなければ、人間は何をしても良い。 人に嘘をついても良い。約束を破っても良い。騙しても良い。迷惑をかけても良い。正当な根拠無く他者を侮辱しても否定しても良い。 まして礼儀正しく謙虚にしなきゃいけない理由なんて何も無い。 軽い刑罰を科せられたって大して痛くも無いし、現在の日本では私的制裁は認められないのだから、 重い刑罰を科せられる犯罪に該当しない行為を否定する理由は何も無い。 このような考え方が悪いと言うなら、その理由を教えてもらいたい。 B君の主張 公的または私的な制裁を加えられないから何をしても良いだなんて、とんでもない話だ。 そんなのチンピラかバカの生き方だ。 法的にも裁けず、私的制裁も認められないからこそ、まともな人間なら、人を不快にさせたり怒らせたりするような言動を慎み、礼儀正しく謙虚に生きるものだ。 A君がどのような生き方をしようと構わないが、僕はそんな惨めな生き方には興味が無い。 A君の主張 なぜ、まともな人間は、人を不快にさせたり怒らせたりするような言動を慎み、礼儀正しく謙虚に生きるんだ? 惨めなのはB君の方だ。 ※特に解説してもらいたい箇所。 ・A君の「このような考え方が悪いと言うなら、その理由を教えてもらいたい」に対する回答。 ・B君の「まともな人間なら、人を不快にさせたり怒らせたりするような言動を慎み、礼儀正しく謙虚に生きる」の理由。 ご回答お待ちしてます。

  • 性犯罪の刑罰が他国と比べて軽いのは何故?

    性犯罪の刑罰が他国と比べて軽いのは何故? タイトルの通りです セクハラは冤罪が多く、罪がある程度軽いのはまだ分かりますが レイプなどの決定的な犯罪も他国と比べると刑罰が軽いですよね 何故なのでしょうか? 日本独自の背景があるのでしょうか

  • 性犯罪の前科のある方にGPSをつける

    性犯罪の前科がある方にGPSをつけて監視をしている国があるそうですが 刑期を満了していてすでに罰則を受け終わっている方の監視をするのって人権侵害では ないのでしょうか? 性犯罪の前科があるということから、 人権問題として問題視して声を上げることは 難しいでしょうし それに漬け込んだ人権問題としか思えません ツイッターでこれを言ったら ネカマだと言われてしまい相手にしてもらえませんでしたが正真正銘、女です

  • 刑罰は誰のものか

    刑罰はだれのために存在するの? “現行の法律や憲法上”、刑罰は誰のためにあるのでしょうか? 刑罰は2つの立場があるらしく、 (1)目的刑論…将来に目を向けて犯罪人の再犯防止のために (2)応報刑論…刑罰の本質を犯罪に対する応報とする説 一体、誰のための刑罰なのでしょうか? 法定上、そしてあなた個人の意見の2つをお聞きしたいです。

  • 犯罪と法について

    近年、メーガン法を範として、犯罪の再犯による被害の防止が求められているようですが、 (1)刑罰を終えた者は、既に償われていると考えられ、重ねて処罰されないという原理があるので、刑期を終えた者に『公式に』人権の制限を課すことは不可能なのではないか? (2)犯罪は、行われた後でなければ処罰できず、『未来に起こるかもしれない』犯罪の抑止のために人権を制限することは、不当なのではないか? (3)そもそも刑法は、『~を犯したら』どうなるかを規定している。 (4)公平の原理から『犯罪に対してペナルティーとして刑罰が課される』という側面で見ると、刑罰以外の『公権力による』制裁は不当では? 誰かこの矛盾を解決できる案を知っていたら教えてください。 また、『再犯防止の監視及び、プライバシー権の制限』をも刑罰と規定すれば解決する、という意見について、どう思いますか。 (その場合は、懲役刑とセットになる訳だから、刑が『公平』でなくなることは避けなければなりませんが)

  • 罰を厳しくしたら、犯罪を減らすことができるか?

    今より罰則を厳しくすることによって犯罪を減らすことができると思いますか? 犯罪とは違うかも知れませんが、飲酒運転の罰則が厳しくなったことで、飲酒運転をする人が減ったとは言いますが、かえって飲酒運転で事故を起こして逃げる人が増えているとも聞いています。 予防になっていると言える分、起こしてしまったら逃げる人も出てくるということでしょうか。 話がそれたかも知れません。 外国では万引きをしたくらいでも腕を切断されてしまったり、日本では考えられないような罰則がある国もあると聞いています。 刑罰を厳しくすることで、犯罪を減らすことができるか、それによって心配される弊害など、いろんな面からのご意見をお願いします。

  • 立ち小便は軽犯罪だそうですが刑罰はないのですか?

    立ち小便は軽犯罪だそうですが刑罰はないのですか?

  • 刑罰強化は犯罪防止の得策でしょうか。

     昨今、通り魔事件など、凶悪犯罪が多発していますが、一市民として感じることは犯人逮捕や刑罰強化がとりあえず問題の解決のように思われていますが、法律が道徳や常識から作られたことを考えると、家庭や学校、社会での道徳教育はどうなのかと言う懸念にかられます。若い世代に多いあわれみ、慈悲に欠けた異常な仮想的現実的な思考は、犯人だけを責められない気がします。子供を守る為ガードしてもその中から将来犯罪者が出て来ると大げさに言うと犯罪者を育てる為にガードしていることにもなりかねません。有識者の多い回答者の方に、より本質的問題に答えて頂けないでしょうか。

  • [(再投稿)この2つ犯罪は同じ位の重さの刑罰になる

    [(再投稿)この2つ犯罪は同じ位の重さの刑罰になると思いますか?] 殺したくて私欲で殺した犯罪と、 暴力団組長に恨まれて、恨んでる状態で組長が知ったら自分が殺されかねないような情報を暴力団組員が組長に電話しようとしたから未来における生存を守る為に殺した犯罪は動機が違っても身勝手に殺した犯罪として同じ重さで裁かれますか? もしも後者の話が恨まれはしたが恨んだ事については何も触れられる事無く組長は数十年の海外出張に旅たった直後に起きた犯罪なら重さは前者とどう変わりますか?前者と変わらなくなりますか? 恨んでる組長がこの事を知って数十年後帰ってきたら殺されかねないから殺したという動機です。 どうでしょうか?