• ベストアンサー

ロックミシンの縫う時のコツ

今までは家庭用ミシンで洋服を作ってきました。 ほとんどの縫い代は1センチですので 端から1センチは押えを目安にすると出来上がり線を写さなくても 上手に縫い進められるのですが ロックミシンをこの度初めて使い戸惑うことばかりです。 端をカットするので端からという目安は使えないし ロックミシンは針が落ちる位置もよく見えないし 押えに書いてある針位置のガイドもあてにできません。 皆さんはどのようにロックミシンを出来上がり線にかけているのでしょうか? 何かコツなどがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steel66
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.5

出来上がり線にロックをかけるという事は、4本糸のニットソーイングですね。 まず、貴方のロックミシンのかがり幅を確認してください(ミシンそれぞれ違ったり、調節出来たりします)。 4本糸のみで接ぐ(地縫いはしない)場合、通常縫代は1.0cmです。 仮に貴方のロックミシンのかがり幅が0.6cmだった場合、メスで断ち切る幅が0.4cmになれば出来上がりを踏む事になる訳ですので、0.4cm断ち落とす感覚を覚えましょう。 1.0cmの縫代の断ち端を貴方のミシンのどこを目安に縫い進めば0.4cm断ち落とす事になるのか、確認して感覚を掴んでください。 ちなみに、出来上がりに印を付ける事は今後の為にも合理的な仕立て方ではないのでオススメしません。ちなみに、縫製工場やプロの洋裁士さんなども上記方法ですよ。頑張ってくださいね。

happy_com
質問者

お礼

よくわかりました。 胸のつかえが取れた感じです。 どれだけ裁ち落とすかが目安なのですね。 回答者さまにアドバイスいただいてから練習しましたら 随分としっかりかけられるようになった感じがします。 プロの方も出来上がりに印はつけず裁ち落とす感覚でかけてると聞き がんばって経験を積みたいと思います。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.4

#2です。 ロックミシンだけでのソーイングされたいんですね。 ロックミシン(2本針4本糸)だけで仕上げる場合。 本縫いも、同時に縫われる。・・・ 1本縫い目が、余分になってる。 私は、本縫い(ミシンでの仕上げ線)は、しません。 縫い代を、1センチと決め、かがり巾は、Mで。(6ミリ位) 多少、仕上がりは大きくなるはずですが。・・・ ニットの場合、余り正確でなくても。。出来上がりは変わりませんよ。 正確に。・・・ 1センチの縫い代で、4ミリ切るつもりでロックすれば、完璧ですが。長年経験している私でも、神業です。 それより、縫い目の合わさる位置がほつけない事の方が大事です。

happy_com
質問者

お礼

例えばニットのパンツを作るとして ウエストと裾だけ別布で作りたいと考えた時などが問題なんです。 そもそもあまり細かい正確ではないのですが ロックミシンってかけ方が難しいなぁと実感しています。 度々のご回答ありがとうございました。 経験を積むしかないですね。がんばります。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.3

今の洋裁は仕付け糸2本で、印しつけしないのですか? 2枚合わせて出来上がり線をすくい縫いで縫って、 仕付け糸を切って、2枚の間も切って出来上がり線の印しつけ。 それから仮縫い、そこで、幾分か修正。 既製品でなく自分で作るのはそこが良いところではないでしょうか? 細かい部分を自分の好みで作る。 だから最初の裁断時は2センチ~2.5センチ付けておきます。 出来上がり線にマチ針をして、後はしつけ縫いは 私はしません。 そこで本縫いです。目安は出来上がり線が仕付け糸で点々と ついているので、それを目当てにします。 練習はいらない布地で1センチ、0・8センチ 1.5センチになるようにロックミシンかけしました。 計らなくてもその長さになるように練習しました。 特に、袖周りは同じ幅でないので自然と出来るように 練習しました。 一枚それで型紙が完成し、何枚も作るなら 縫い代込みの型紙を作る。 私は右手人差し指をガイドに使いました。 伸ばして、ロックミシンの上に置く。 そして目線は針が落ちるところではないのです。 幾分先を見ます。 カーブ、次の変化に対応するためです。 では、洋裁楽しんでくださいね。

happy_com
質問者

お礼

普段作っているのは子どもの服や自分のイージーパンツなどです。 今までは縫い代をつけた型紙を使い布を裁断して 合印はつけますが出来上がり線は印をつけたりせず 直線ミシンの押えをガイド代わりに (押えの右端を布端にあわせると針の位置まで1センチ...など) 縫っていましたが かなり正確にミシンをかけられていました。 今回ロックミシンを始めて使って日が浅いのですが 印をつけても針の位置がよくわからなくて 結局心許ない仕上がりになってしまいました。 私の使っている機種は右手の指を乗せる場所がないので 右手をガイド代わりにするわけにもいきませんし、 針板やその周辺にガイド代わりの目印をつけようにも メスより右側の部分がそもそもないので 困ってしまっていました。 度々の丁寧なご回答ありがとうございました。 失敗してそれを修正して・・・ 経験をつんで慣れるようにがんばります。

  • tita69
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.2

私は。縫い代を、2mmほど縫い落とす気持ちで使っております。 1センチの縫い代なら、仕上がり 8ミリの縫い代になる訳です。 それが難しいのなら、押さえの一番端が縫い目の上に来ると、仕上がりは。。とか、一度 色々試してみると良いですね。 最近の、ロックミシンは、メスがロックされる機能も付いています。 最近、クライムキさんの、ソーイング講習に行った時。 縫い代は、1センチに断ち切り。メスはロックして縫う方法を教えて頂きました。この方法だと。。脇の下とか、股の合わさる所など、ほどけてくる心配も無く成ります。ニットソーイングなどでは、まず、袖を仕上げてから、袖下から脇を縫う方法で仕上げてましたが。 この方法だと、袖下。肩の部分が、お洗濯などでミシン目がほつれて、解けてくるなんて事ありましたが。 切らずに縫えば、糸端も一緒に縫いこまれ ほつれなくなりました。 こんな講習会(セミナー)など、参加して見ると なるほどが一杯見つかります。

happy_com
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初からメスロックすることにしてしまえば メスぎりぎりに布の端をあわせばまっすぐかかりますね。 でも、かがり幅は1センチってことなんでしょうか? それだとゴワゴワしてしまいませんか?

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

かなり専門的に習いました。 感です。慣れです。 縫い代は全部1センチではありません。 縦線でもスカートなどは、ウエスト部分とすそでは 違います。1センチから1・5センチにします。 ロックミシンは縫い代に一枚ずつ、ほどけないためだけでは ありません。 初めに本縫いをします。 次にロックミシンですが、2枚一緒にかける場合 縫い代を割ってアイロンをかけ一枚ずつかける場合もあります。 袖縫いは袖山、1.5センチ 袖下0・8になるように印もしないである程度の 速度でダーとロックミシンをかけても実際に計ってみると そうなっています。 ここを2枚一緒に縫うことでしっかりした肩線が出来ます。 でも初心者で、木綿なら消えるチャコペンシルで書いたら いかがですか?

happy_com
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 やはり勘と経験なのですね... 習い始めの頃はどのように練習されたか もしよろしければ教えていただければありがたいです。 ニットなどの本縫いをしないで ロックミシンで縫い合わせと端処理を同時に行う場合 布の端から1センチや1.5センチのところに針を落としてロックをかけたい場合 何を目安にしてかけましたか? 裁断する前にきちんと出来上がり線を写して その線の上に針を落とすようにするしかないのでしょうか?

関連するQ&A

  • ロックミシンで丸いものを縫いたい(超初心者です)

    ロックミシンで真ん丸い物を縫おうとしているのですが上手く縫えません。 少し縫っては押さえを上げて布をずらして・・・を繰り返して途方にくれています(>_<) 直線は縫えるのですが・・・。 無理やり縫おうとしたら針が折れました!!(お恥ずかしいです・・・) やはり練習あるのみでしょうか? 何かコツがありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • ミシン縫いで斜めになる

    手縫いでハンドメイド雑貨を作っていたのですが、最近ミシンで洋服作りをするようになりました。 でも、ヘタなのか縫い目の線がどうしても斜めになったりしまいます。 布の端から端までを、まっすぐに縫えないでいます。 縫い代を渡って?布の外にはみ出してしまいます。 (伸縮のない生地だと、大丈夫のようです) 何回練習しても斜め斜め!で なにかコツなどないでしょうか?

  • ロックミシンでのまつり縫い(裾引き)のコツ

    ロックミシンJUKI MO-114Dを購入して、まだ3カ月の初心者です。 まつり縫い用のアタッチメントを使い、まつり縫いをしているのですが、上手く出来ません。 脇の縫い代のあたり、分厚くなっているところが、表から見ると、縫えていないのですが、上手く出来る方法やコツがあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ロックミシンについて

    初ロックミシンを購入しようと思っています。 2本針4本糸のミシンの予定です。 今「いいなぁ」と思っているロックミシンのカタログには「縫いながら布をカットできてまつり縫いが出来る」 とでかでかと広告しているのですが、 私はとりあえず「まつり縫い」だけがしたいのです。 大体のロックミシンはカッターは取り外し可能ですよね? でかでかと広告されているので少々不安になっています。

  • ロックミシンの針が飛びます。

    家庭用のごくシンプルなロックミシンを使っています。 1本針の3本糸で端の処理をしようとミシンをかけました。すると針の縫い目がすごく飛んでしまい、ほかの2本の糸もきれいにかかってくれません。縫い目幅を狭くすると縫い始めはましなのですが、スピードをつけると飛んでしまいます。目幅が2センチくらいに。 厚めの布を縫っていたときには大丈夫だったのですが、薄めの布にしたら、急に縫い目が飛んでしまうようになりました。布を抑える力の調節はしましたが、特に関係ないみたいです。 取り扱い説明書にもこのような症状の対応策は出ていなくて、困っています。 どうしたら、きれいに縫えるようになるでしょうか。宜しくお願いします。

  • ロックミシンでカーブを縫うコツ・角を綺麗に縫うには?

    ジューキ製の4本糸家庭用ロックミシンを使っています。 ロックをかけた場所が表に出るようなものを作りたい のですが、カーブや角を綺麗に縫うコツはあるのでしょうか? 構造上、直線以外が苦手そうなロックミシンですが 市販の布製品でカーブが綺麗にふちどられていたり 角が綺麗に縫われているものも見ます。 (工業用ロックミシンだから??) 例えば半径5cm程度のカーブを一気に縫うとき 曲がってはくれるのですが、カーブの出口で歪んで おもったような曲線を描いてくれません。 成功率が低いです。 ひたすら練習するしかないのでしょうか。 3本糸・1本針にもできるのですが 針を1本にしたほうが曲がりやすいでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • ミシンで縫い代の重なり部分がかなり厚くなってしまうと厚い部分は縫えるの

    ミシンで縫い代の重なり部分がかなり厚くなってしまうと厚い部分は縫えるのですがその後薄地に戻って荷2~3センチ針が飛びます。目が荒くなる場合もあります。 押さえ金の後ろが厚地部分にかかったままになるからでしょうか? 改善方法ありますか? 糸や針の号数は厚地に合わせてます。

  • 家庭用ミシンでニット地を縫うこつは?

    洋裁初心者です。 子供達の洋服を縫うようになり肌触りの良さ、脱ぎ着のしやすさから 綿ニットを利用することが多いです。 針も糸もニット用を使用していますが、まち針で細かく止めながら縫っても 生地がだんだんずれてきて(特に目地に対して横に縫っているとき) 少し縫っては押さえをあげて布のずれを治して・・の繰り返しで 縫い目がなんだかがたがたです。 押さえが弱いのかとも思い、テフロン押さえを使ってみましたが、 (使用用途に「ニット地もきれいに縫えます!」と書いてあったので) 今度はきれいに縫えることは縫えたのですが、生地がびろびろに伸びてしまいました。 やはりニット地をきれいに縫うのはロックミシンでないと難しいのでしょうか? 当面の間は家庭用ミシンでがんばっていきたいので、家庭用ミシンで洋裁を 楽しまれている方々はどうやって縫っているのか、お知恵を貸してください。 あと、できれば1着は1日で縫ってしまいたいので、仮縫いをしない方法で 何かあればよりいいです。 どうぞお願いします。

  • ロックミシンについて

    手芸 初心者なのですが 自分なりに小物や洋服を 子供用にリメイクしたりし始めたため 最近 ロックミシンの機能が欲しいと ロックミシンの 購入を考えています。 いろいろ疑問に思っていることがあるため おしえてください。 今まで一度も ロックミシンに触ったことがなく 店頭で実物を見た時 大きさにちょっとびっくりしました。 値段も高い。重さも7キロ前後あるのにビックリでした。 ●ロックミシンは 購入に勇気がいりませんか?? 使いたい機能ですが 使いだおせるかどうか、、 ミシン並みの大きさに  購入したあとの、置き場所のことも気になります● (今は ミシンさえ特定の置き場がありません。使う時に テーブルに移動させて使ってます。 やっぱりミシンコーナー欲しいかも。と思ってます) オークションに出品されている方の 詳細に 数回しか使用してなく 私には つかいこなせなかったため  あまり使わなかった  使い方がわからない などの理由で ロックミシンを 出品されている方が数名いましたが  ●糸の設定(調子や糸を通すまで)など 難しいものなのでしょうか?● どうせ買うなら使い倒したい!使わないうちに動かなくなったなんて 避けたい事態なのですが、皆さんのロックミシンの 使用頻度はどのくらいでしょう?● (故障などの時のことを思い 安くても中古品は避け、 新品で保障付の品を検討してます。) 候補の品が一つあり 作動つき 4本糸2本針で 巻き縫い ピコ縫いなどができ 新品のロックミシンが3万ちょっとであったのでそれを  買おうと思っています。 (アタッチメントは別売り;今のところアタッチメントの購入予定なし) ●出費としては高いけれど この機能で 3万ほどだったら、お値打ちなのでは、、、と思いますが どうでしょう?● 最初は 三本糸 一本針 ロックができれば、、と思っていたのですが どうせ 買うなら最初から長く使えそうな機能の満載な物を! と いうことで 4本糸2本針の希望になりました。 疑問が多いですが、ロックミシンの 良いところや 悪いところ含め いろいろ ロックミシンに関して アドバイスなどあれば 教えてください。

  • さらしをミシンで縫うには。

    よろしくお願いいたします。 家庭用ミシンで、さらしの端を三つ織にして直線縫いをしたいです。 ミシン押さえは、直線縫い、ジグザグ縫い、模様縫いもできるものです。 縫い目は上下ともきれいです。30センチ位の直線縫いを終え、返し縫いしようとしたら、全体がギャザーになっています。 指でしごくしかないのでしょうか? 糸はシャッペス60番、ミシン針は11号です。 日本手拭いはうまく縫えました。さらしは日本手拭いより織り目?が荒いみたいです。 糸調子を変えたり、ニット針にしたりしていますが、今一つです。 直線押さえを買うか、90番糸を買うとか。いろいろあるようですが。 お詳しい方、アドバイスいただけませんか?教えてください。 よろしくお願いいたします。