• ベストアンサー

エクセルの並び替えについて質問です!!

kokoroneの回答

  • ベストアンサー
  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.2

C1セルに=A2 D1セルに=B2 C2セルに=A1 D2セルに=B1 として、C1/C2/D1/D2 をマウスで選択して、 下方向にドラッグすれば、入れ替えができます。 最後にC,DをA,Bにコピーするか、A,Bを削除します。 こんな操作でいかがでしょうか?

nyamiichan
質問者

お礼

ありがとうございます!簡単そうなのでとりあえず試しに皆さんのを1個ずつやってみます。助かります。

関連するQ&A

  • エクセルの並び替えについて

    前略 エクセルを活用して名簿を作成しました。名簿の名前を他のエクセル表に連動させて表示させ、その名前の横から個人データを入力したいと思っています。 名簿に新しく人名を追加した場合等、名簿の方で並び替えを実行するのですが、個人データを入力する他のエクセル表では名前だけの並び替えが実行されてしまい、個人データと名前が連動しません。 名簿データの並び替え実施と同時に他のエクセル表も個人データを伴って並び替えできる方法はありますでしょうか? よろしくご教示ください。

  • Excel で 並び替えを教えてください。

     添付図のように、A列に1~4など入力すると並び変えられます。 しかし、B列に図のように干支を入力したとたんに、並び替えができなくなります。  データを複数行に入力した場合に行を崩さないで、データの並び替えをすることができますか?   

  • エクセルの並び替えについての質問です。

    エクセルの並び替えですが、例えば列の並び替えで2列(仮にA列・B列)に数値は入れてあり、A列を基準に昇順する場合2003ではその並べ替えをしたい範囲を指定して、「データ」→「並べ替え」→範囲の先頭行をデータにチェックを入れて、最優先されるキーを列Aにして、昇順にチェックを入を入れれば、A列基準で並び替えが完了しましたが、2007ではではその並べ替えをしたい範囲を指定して、「並べ替え」→最優先されるキーを選択すると列A・列Bの選択ではなく、A・B列の1行目の数値の選択となり、それで並び替えると1行目はそのままで、2行目からの並び替えになってしまいます。また1行目を数値のない空欄セルにしておいて1行目から上記作業をすれば、優先されるキーは列A・列Bの選択肢が出ますが、もしその表が1行目が空欄で無い場合はどうするのでしょう?また、2003では並び替えの作業を『繰り返し』で別の表も同じく並び替えの作業が出来ますが、2007では上記の1行目空欄セルにしておいてから並び替えをして『繰り返し』の作業は出来ません。 どの様にすれば、『繰り返し』の作業も出来るのでしょうか?

  • エクセル 並び替えがうまくいかない。

    不法投機されたゴミの種類ごとの個数が記載されているエクセルの表を仕事で使用しています。 数が多い順に1位~3位までのゴミの種類をあげてくれと上司にいわれたので並び替えを使用し算出しようとしました。ところが右端にあるゴミの個数のみ空白行がない形でびっしり並び替えされ、並び替えされなかった左端にあるゴミの種類の項目と対応しなくなってしまいました。 そのため、結局 目視で探すことになりました。 このような一つの表であるにもかかわらず、特定の列のみ並び替えされ、連動して並び替えしてほしい列が並び替え対象外となる理由ないしは回避方法についてご存知の方がいたらご教示ください。

  • Excelでの並び替えについて。

    Excelでの並び替えで困っています。 現在、行に日付、列に商品名を入力し、その間に販売個数を入力し管理しています。 入力はしやすいのですが、データとして扱う場合に検索等がしにくいので 日付、商品名、個数を1行に並び替えしたいと思っています。 個数が多いため、手動で全て行うのは不可能に近いです。 関数で行う事ができれば良いのですが、何か方法がありますでしょいうか。 できれば、個数が空白のセルは無視して、上に詰めて並び替えができれば理想です。

  • エクセル 行の並び替え

    エクセルでの 行の並び替えの方法で質問があります 多数行のデータの 任意の行同士の並び替え(例えば150行目と450行目を入れ替える)に ついてですが、今私は、そのような場合、それぞれ 150行目と450行目のデータをそれぞれ コピーし 挿入したあと 古いデータを削除するという方法で行っています。 これで 入れ替えはできるのですが、入れ替えるデータがたくさんあるときは 時間がかかって困っています。 ほかに もう少し簡単に行の入れ替えを行う方法はあるのでしょうか?あれば 是非教えてください。 初心者なので ごく基本的なご質問で恐縮ですが 宜しくお願い致します 

  • EXCELでのデータの並び替えが出来ない。

    Excelで得意先一覧表という表を作り、 売上合計で並び替えをしようとしたら、 1番左端のコードと得意先名しか並び変わりません 右の方にあるデータが全然動きません。 原因を知っている方がいれば是非教えて下さい。お願いします

  • エクセルで並び替えがうまくいきません。

    エクセル2000で並び替えをしている時、先頭行の各セルの項目が「並び替え」ダイアログボックスの「優先されるキー」に表示されず、うまく並び替えることができないことがありました。また、無理やり、「最優先されるキー」のところに、たとえばE列とか入れて並び替えをさせようとしたら、セル内のデータが統一なくバラバラになってしまいました。いったんそのBOOKは捨て、再度テータを再入力したところ、今度は問題なく入力できたのですが、こなことってあるのでしょうか?大切なデータを扱っているので、以後、こんなことがないように防止策を講じたいのですが、どうしたらこんなことになるのか原因をまず知りたいと思います。どなたかご存知の方があれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • Excelの並び替えがうまくできない

    Excelでデータの並び替えをする順番を任意にしたいので、「ツール」-「オプション」-「ユーザー設定リスト」に登録して、並び替えをするのですが、うまく集合せずに、同じグループがいくつかできてしまいます。 「ユーザー設定リスト」を使用しないでやると、うまく集合します。 ちなみに字句は入力規則の「リスト」を使用して入力しています。 何が悪いのでしょうか、アドバスをお願いします。

  • エクセルで並び替えが一部(下の方の行)のみできない

    エクセル2010を使っております。 表の中で、五十音順に並び替えをしたい範囲を選択して、「データ」→「並び替え」と選択しても、 表の下の方のみ並び替えができません。(340行のうち、320行ぐらいまでは並び替えが できているのですが、なぜか下の20行ほどが並び替えできていません) これはどういう現象なんでしょうか?? どうすれば並び替えの対象に加えられるのか、お教えください。 よろしくお願いします。