• ベストアンサー

輸入したものを帳簿につけるとき金額が違ってくるのですが・・・。

こんにちは。海外から物を買って日本で販売しています。 今回から認可を頂き販売することが可能になったのですが、販売仕入帳簿をつける際分からなくなってしまったので質問します。 為替レートが1$120.95等小数点以下がでる(いつも出ているような気がしますが・・・。)場合、帳簿に日本円で換算する際、四捨五入をして計算すると、どうしても金額が少しずれてしまいます。 その場合、実際払った金額より帳簿につける金額が多くなった場合、為替差益として計上するのでしょうか?それとも差損でしょうか?又、勘定科目は雑費でよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

四捨五入した後の数字を帳簿につければいいだけでは? 1円未満の誤差なんて税務署は気にしませんよ ただし、外貨建ての取引などで本当に為替差益が出た場合は雑所得として申告が必要だと思います(為替差損が出た場合も雑所得からのみ控除できます)

cathsite1
質問者

お礼

有難うございます。税務署というのはもっとストイクトなのかと思っていましたがそうでもないようですね。良かったです。では、今から帳簿につけます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 為替差損、差益について

    輸入関係をやっている会社です。 海外からの仕入と国内の販売はすべてドル決済になっておりますが,経理上どうしても円計上しなければなりません。今の経理処理は仕入などを発生した時の為替レートで円に換算して処理したため、実際発生しない(同じ外貨口座の出入金ですから)為替差損、差益が帳簿上に残っている。何が解決方法を教えってください。

  • 外国為替のここが疑問!

    よくニュース番組で外国為替相場を伝えるときに1ドル=119.56円とかっていいますよね。 小数点以下は56銭と言いますが、こういう場合小数点第二以下四捨五入で120円となりますよね。ということは実際に受け取る金額は120円となるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Access2000 小数第3位で四捨五入

    質問させていただきます。 Access2000で以下の計算式を作りました。 金額 = Round(重量 × 単価,2) これは「金額」を小数第3位で四捨五入します。 ところが以下の数値の場合、正しく計算してくれません。 764.00 = 0.479 × 1595 本当は 764.005 だから 小数第3位で四捨五入すると 764.01 になると思うのですが・・・。 ちなみに以下の値では・・・ 754.44 = 0.473 × 1595 (754.435だから小数第3位で正しく四捨五入されています)。 やり方が悪いのでしょうか?それとも他に正しく計算できる方法があるのでしょうか?

  • 帳簿の付け方について

    帳簿の付け方で気になる点があります。 アドバイスいただけますと幸いです。 1.商品を現金や掛けで仕入れた際、仕入先より発行された 納品書をもとに帳簿を付けています。 仕入○○/現金(or買掛金)○○ 金額がいくらでどの商品をいくつ仕入れたかというのは 納品書を見れば分かると思い、帳簿を付ける際には、 上記のようにしか帳簿を付けていないのですが、 納品書に書かれている明細(何をいくつ買ったか)も 帳簿に付ける必要があるのでしょうか? その場合、どのように記入するのでしょうか? 2.売上に関しても同様なのですが、 お客様より商品代金が口座に振り込まれた際、 普通預金○○/売上高○○と帳簿を付けていますが、 金額がいくらでどの商品をいくつ販売したか、 というのは付ける必要性があるのでしょうか? また誰から振込まれたか名前を適用欄に記入しておか なければならないのでしょうか? 通帳に名前が記載されるので、その必要性はありませんか? ちなみに、ネット通販のためメールでのやりとりが 基本となっており、納品書は発行していません。 何がいくつ売れたかというのはメールでは残りますが、 このような状況で良いのかどうか気になってきました。 納品書も発行した方がよいのでしょうか? その場合、手書きで作られているのでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 為替差益の課税について

    為替差益の課税について教えてください。 差益は雑所得として20万を超えると確定申告が必要になることは知っています。今回、教えていただきたいことは、 1.課税率は何%なのでしょうか? 2.課税される金額は雑所得金額に対してでしょうか? (20万を超えた金額に対してだけではないですよね?) 3.たとえば、昨年10万円の差損が生じ、今年25万円の差益が得られたとします。本来、差損も申告する必要があると思いますが、差損を申告していない場合でも、今年の25万円の差益に対して申告が必要なのでしょうか?(昨年と今年の差損益を合計してはいけないですよね?) 以上です。よろしくお願いします。

  • 割合(%)を出すとき、小数第何位まで計算すればいいか?また四捨五入について質問

    割合の計算で、86÷1337=0.0643・・・ ですが、小数点以下第二位まで四捨五入する場合、小数第四位まで求めますが、何故第四位まで求めるのでしょうか?第五位以上は求めなくて良いのでしょうか? また四捨五入についての質問なのですが、 40.45を小数点以下第一位まで四捨五入すると、40になりますが、このときに以下の疑問点があります。 四捨五入の過程で、小数第一位は4→5になりますが、この5を四捨五入すると、繰り上がると思うのですがなぜか、5が消えてしまいます。 それはなぜかと云えば、40の0は一の位で5は小数第一位だから、0のほうが位が大きい繰り上がらないと云う認識で大丈夫でしょうか?

  • ネットビジネスのエクセルの切上・切捨て・四捨五入

    ネットビジネスのエクセルの切上・切捨て・四捨五入について? 商品名| ドル |仕入金額 |販売金額| 手数料| 粗利益 | 販売日| 商品A |27.99 |2953.3 |5980 |837 | 2189.7| 5月5日| 商品A |27.99 |2953.3 |5950 |836 | 2160.7| 5月6日| 商品A |27.99 |2953.3 |5800 |830 | 2016.7| 5月7日| 商品A |83.97| 8860 | 17730 | 2503 | 6367 | 私は商品Aを海外から輸入しました。3個の合計は83.97ドルです。円建てで8860円です。ですから、一番良いのは、 (販売金額)17730-(仕入金額)8860-(手数料)2503=(合計)6367とエクセルに記入することかと思います。 しかし、販売金額も手数料も販売日も違います。ですから、粗利益もばらばらです。ゆえに、上記のように1個づつ分割記入せざるを得ません。そこでお聞きしたいのですが、 質問1仕入金額の合計は8860円ですが、3個で割った場合、2953.33333....となってしまうので、小数点2位以下を切り捨てて書いています。これは、小数点以下を切り捨てて2953円。切り上げて2954円にするのはどちらがよいのでしょうか? 質問2仕入金額や粗利益のように小数点がある数字を他の商品とsum関数で合計すると、1098765.45983とかいう具合に小数点が長くなり数字も狂ってくると思うのですが?こういう場合は、どうすればよいのでしょうか?やはり、切上や切り捨てを事前にしておくのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 小数点以下「3桁で」四捨五入?「3桁を」四捨五入?

    小数点第3位を四捨五入して、小数点第2位までの数値にすることを、 「小数点以下3桁で四捨五入する」というのは正しい日本語ですか? 「小数点以下3桁を四捨五入する」の方が正しいですか? それとも他にもっと適切な言い方はありますか? 国語に自信のある方、回答お願いします!

  • 計算機の使用法

    計算機を使った計算のやり方について質問します。 答えを小数点以下第5位を四捨五入した小数点第4位までの小数 で表せ。という問題があって、答えは 2/3√3になります。 こういう場合は2を3√3の計算した数値の小数第5位を四捨五入したもので割ればいいのですか?それとも、小数第10位くらいまで計算した値で割って、最終的に第5位を四捨五入すればいいのでしょうか? この場合はいいですが、複雑な計算になると、四捨五入したものどうしをたくさん計算すれば最終的な答えにだいぶ誤差が生まれる気がしまて。すみません単純な質問をして。

  • 四捨五入でどこから切り上げるか質問です

    四捨五入で質問です 下記の様な数字の場合 ≒1.444444445 小数点第二位までの四捨五入の場合、 1.45 だと思うのです それとも、小数点第三位のみから考え、 1.44 となりますか? 年の瀬皆様お忙しいところ大変恐縮です 何卒よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう