• 締切済み

余興で出し物がかぶります

nanayozukiの回答

回答No.3

自分の披露宴の時の話になりますが、 ・互いの職場(2組)→歌 ・互いの友人(2組)→バンド演奏 ・自分たち→バンド演奏 とけたたましいほどに音楽だらけの余興となりました。 私たちの結婚までのなれそめが、「音楽が縁」だったこともありますが、歌ではほのぼのとし、 バンドでは大いに盛り上がり、それらを比べるというようなこともなく楽しい時間を 過ごしていただいたと思っています。 後で、あれだけ音楽だらけの披露宴に出たのは初めてだったけど、面白かった、楽しかった、 などといろんな方からお褒めの言葉をいただきました。 そんなこんなで、 (1)ありません (2)お祝いの席ですので、上手下手ではなく歌っていただけるという気持ちを嬉しく思います。   会場もそんなことは考えずに聴いていただけると思います。 (3)断らなくていいと思います。 (4)私の場合はバンドだったこともあって和やかというよりは突然Live会場!的に盛り上がりましたが、   もともと私たちが音楽好きだということは周知の事実だったので、   年配の方にも微笑ましく受け止めていただきました。 (5)挙式と披露宴は別物です。「プロの後で歌う」というような思いには至らないかと思います。   私であれば抵抗はありません。 (6)ギター生演奏とのことなので、ギターがエレキかアコースティックかを確認し、   エレキであればアンプの用意、アコースティックであればギター用のマイクが必要かと思います。   会場側との打ち合わせが必要ですね。 と、こんな感じです。参考になれば幸いです。

medaka33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験者の方からの頼もしいご意見、とても参考になります。 ご回答を読んでいて、ゲストの方々も歌がたくさん聴けたほうが楽しいのではないかという気がしてきました。 また、(6)に関しては完全に見落としていたので、ご指摘くださりありがとうございます。 音楽にとても詳しい方とお見受けして、さらにお聞きしたいことがあるのですが、 素人がいきなり生のギター演奏で歌を歌うことは技術的に難しいでしょうか? つまり、ギター演奏の出来る妹の友人に、私の友人の歌(今のところカラオケ予定)の時もギターを演奏してもらうことは難しいでしょうか……?やはり事前にひきあわせての練習が必要になりますか?

関連するQ&A

  • 結婚式の素敵な余興や受けた出し物を教えて下さい?

    今度、友人の結婚式で友人達数人で何か余興をしようという事になりました。 しかし、今まで経験が無い事もあり、どんなのが良いか悩んでいます。 全員で歌も考えたのですが、歌は女子の定番なので、止めました。 これまでの動画や写真を編集してのムービー作成もよく有るパターンなので 面白味が無いって事で無くなりました。 いっそ、流行りネタで男ばかりでAKB48を女装して踊りまくる案も出たのですが、 披露宴だと、色々な身分、年齢、男女の方々が居ると思うので、却下されました (T―T) 今まで実際にやった、もしくは見た中で何かお勧めの素敵な余興や受けた出し物を 教えて下さい。 ちなみに当方は男で25歳、結婚する友人も同学年で男です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 出し物

    今度、友達の披露宴で、出し物を頼まれました。 たいていは歌等を歌うと思いますが、それ以外で何かありましたら、教えてください。盛り上げたいのですが、そんなに話はうまい方ではないし・・・・ 友達3人でやる予定です。

  • 友達の披露宴の出し物で迷い中・・・

    初めて結婚式に呼ばれて、披露宴で出し物をするはめに・・・ けど違うグループが歌を歌うみたいでかぶるのもどうかと・・ 何か5分から10分でできる、いい出し物ないですかね? 男2人でやる予定です。

  • 結婚式での出し物

    結婚式で出し物をするのですが、初めてなので手探り状態なんです(><) 披露宴でするので、親族の方々もいらっしゃいます。 うたを歌って、できれば簡単な振り付けをしようかと思うのですが、何かオススメの曲はりますか?? 人数は7人です。

  • 初めて出席する結婚式で出し物をすることになりました…

    来週の土曜(6/30)に高校・大学時代の友人(27歳・男)の結婚式に招待されました。 今まで2次会には参加したことが何度かあるのですが、披露宴は初めての経験でどうすればいいのかわかりません。 さらに、いきなり友人から『何か出し物をやってくれ』といわれてしまいました! 歌が無難かとは思いますが、歌にしても何を歌うのがいいのか見当がつきません。 ちなみに、メンバーは私(27歳男)とそのほかに友人男4~5人です。 歌のうまさは半分ぐらいが一般的に見て普通~うまいの間? カラオケは全員行くタイプの人間です。 要点をまとめると、 1.歌にした場合、しっとり系(歌うまくないときつい?)がいいか、にぎやか系(勢いで乗り切れる?)がいいか? 2.何かお勧めの曲があれば教えてください。 3.歌以外で何か『これはオススメ!』という出し物があれば教えてください。 ※今晩(20日)出し物をやる友人と第1回対策会議?をやりますのでできれば早めにご回答いただけますと大変助かりますm(_ _)m 以上わがままばかりですが、よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の出し物

    友人(男)の結婚披露宴に招待され、何か出し物をして欲しいといわれています。何か良いものはありませんか。 またはこれはよかった、という出し物を教えてください。 人数は 1:男(私)一人、2:男3人ぐらい、3:男3人女2,3人ぐらいのどれかで発表できます。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の出し物。。。

    来週、職場の先輩の結婚式があります。 披露宴で出し物をお願いされました。 日にちもあまりないし練習する時間もないので 何か簡単でおもしろくて盛り上がる出し物は ないでしょうか? ちなみに20代の女の子ばかりでやります。 新郎新婦参加型や歌・踊りクイズなんでもいいです。 よろしくお願いいたします!

  • 披露宴の余興・・・

    10月に挙式する友人から披露宴で出し物をしてほしいと頼まれました。女の子4人でします。ただ歌を歌うだけ・・・というのは少し物足りない気がして、いろいろと考えていますが、なかなかいいアイデアが思いつきません。そこで今まで経験をされた方など、アドバイスをいただけたらと思います。お笑い系、感動系・・・ジャンルはこだわりません。どうぞよろしくお願いします。

  • 披露宴での出し物について

    いつもこちらで質問させていただいております。 10月に学生時代からの友人が結婚することになりました。 披露宴で何か出し物をしようと考えているのですが、 定番のカラオケ以外で、何かおすすめな出し物を ご存知でしたら、教えて下さい! 変わった出し物として、 ・ハンドベル ・フラメンコ などを聞いたことがあるのですが、楽器やダンスは 1ヶ月ほどで、披露できるまでに上達するもの なのでしょうか。。。

  • 結婚式の余興で面白いものが、、。

    五月の中旬に親友の結婚式があります。披露宴で何か15分程度で出し物をしないといけないのですが、、何をしていいかかなり悩んでます。  三人でする予定なんですが。ちなみに年齢は26歳です。私の結婚式ではその友人達がみんの趣味であるスキューバーダイビングの格好をして歌&スピーチっぽいことをしてくれました。  何か今までこんな余興が面白かったとか、なにかアイデアありましたら何でも結構です。教えて下さい。困ってます。

専門家に質問してみよう