• ベストアンサー

イーサネットとIPの違い

RAVE_Masterの回答

回答No.2

イーサネットは、通信媒体の事です。 ここで、言っている製造時に固有の番号は、MACアドレスと言います。 イーサネットは、通信媒体であるため、IP以外のプロトコルも流せますし、IPは、イーサネット以外の通信媒体(FDDIなど)でもやり取りされるため、別途固有の番号が必要になります。 現在のIPv4では、この数が足りなくなっているため、IPv6の移行が進んでいます。 一応、用語辞典のURLを載せますので、参照に見てください。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/
ryo-3
質問者

お礼

ちょこっと書き方が変だったみたいですね・・すいませんでした・・・ しかし、お答えをありがとうございました。良く分かりました!

関連するQ&A

  • ホスト名とは、IPアドレスと同様、PC1台ごとに与えられる固有の物なの

    ホスト名とは、IPアドレスと同様、PC1台ごとに与えられる固有の物なのでしょうか?

  • プライベートIPアドレスについて

    私の加入しているケーブルテレビは、通常はプライベートIPアドレスが割り当てられるみたいです。ここで疑問なのですが、HPを見たりするときもIPはプライベイトになるのですか?それともプロバイダがグローバルに変換するのですか?インターネットの世界では、固有のIPアドレスが必要と聞いたことがあるのですが・・・。

  • レイヤ2ネットワークとIPアドレス

    社内でレイヤ2スイッチを利用したイーサネットLANを組み始めています。ホストのインターフェースには、IPアドレスとMACアドレスが設定されています。 が、この時、レイヤ2スイッチネットワークにおいて、pingを使った場合の挙動の詳細が分からず、調べたのですがよく分かりません。 pingはIPアドレスを指定しますが、L2スイッチはIP使わないですよね? 調べたところ、レイヤ2スイッチはMACアドレステーブルを参照して指定されたポートへフレームを送る、とありました。 pingはIPアドレスを指定するので、ホストのarpでIPアドレス→MACアドレス変換を行い、フレームを送信するのでしょうか? この時、arp学習はどのように行われるのでしょうか? この辺の詳しい挙動を、教えて頂きたいです。 また、レイヤ2スイッチ使った場合とレイヤ3使った場合で、ホスト側の挙動の違いもよろしかったら教えて頂きたいです。(L2,3スイッチの違いは質問が多くあるのですが、ホスト側がよく分からなかったので…) よろしくお願い致します。

  • イーサーネットコンバーターのマルチクライアント機能について

    イーサーネットコンバーターのマルチクライアント機能について、 技術的な興味からお聞きします。 バッファローの「WLI2-TX1-AG54」という機種を持っています。現在はファームウェア-アップデートしてマルチクライアント機能が利用出来ます。以前はスイッチングハブをつなぎ数台PCをつないで利用しておりました。普通に問題なく利用出来ましたが、直接ル-ターとつながっているPCとのファイル共有がたまにうまくいかないことがあり、また、lanケーブルを引いて直接つなぐことが出来るようになったので、現在はノートPCをシングルクライアントで、たまにつなぐくらいです。 ただ最近になって、離れたところに数台PCをおきたいと考え、マルチクライアント仕様のイーサーネットコンバーターについて調べているところです。 そこで、このマルチクライアント機能についてお聞きしたいのですが、 バッファローの最近の機種を見ても、 マルチクライアント時に使用するMACアドレスが  1.イーサーネットコンバーターのアドレス  2.最初に通信した有線機器のアドレス の、2つから選べるようになっていますが、 「接続機器の固有のMACアドレス」という項目はありません。 イーサーネットコンバーターをマルチクライアントで利用した場合、ネットワークでは、イーサーネットコンバーターに接続した機器のMACアドレスの認識については、イーサーネットコンバーターに接続した全ての機器の「接続機器の固有のMACアドレス」とすることは、不可能なのでしょうか? また、それを設定できる機種はないのでしょうか? 現在、DHCPサーバーの設定で MACアドレスに対して手動でIPアドレスを割り当てていますので、ちょっと不都合かなと感じています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • [イーサネットとTCP/IP] 通信能力の違いについて

    こんにちは。通信能力の違いについて一つ質問です。 指定されたホストからある一つのファイルをダウンロードする場合に、 1台のPCからだけそのファイルをダウンロードする場合に比べて、 複数台のPCからそのファイルを同時にダウンロードする場合の方が 転送時間は増え、転送速度は落ちますよね。 当たり前の話ではありますが、これは何故なのでしょうか? 人に説明をする際に困ってしまいました。 詳しく説明してくださる方がいましたらよろしくお願いします。

  • IPアドレスについて教えてください

    リモートコントロール(VNC)などで同じルータ内でローカルにアクセスしたとします。 その場合、ローカルIPアドレスまたは、コンピュータ名を入れるだけでアクセスすることができますよね。 それでは、遠距離からのアクセスの場合、グローバルIPを入れたらいいんでしょうか? 疑問なのがグローバルIPの場合、ネットワーク内に複数台のパソコンがあった場合 どうやって固体別に指定したらいいんでしょうか? グローバルIPは「IP診断くん」などで見てもローカルネットワークの家庭内では どのパソコンでも同じIPのはずです。 グローバルIPで指定したホストの中のOOO番目のPC といった具合に指定する方法を教えていただきたい ネットワークの概念をあまり学んでないので無知ではありますが どうかご教授願いします。

  • 同じサブネットに属するIPアドレス

    IPアドレスが192.168.1.34のPCと同じサブネットに属するIPアドレスはどこまでかを求めよ.ただしサブネットマスクは255.255.255.240が設定されているものとする. という問題が出たのですが,答えを聞いてもいまいちわかりませんでした. サブネットマスクの240の部分→11110000,よってホスト部が0000で14台. だから192.168.1.34の34+14で192.168.1.48までが同じサブネット,という考えでいいのでしょうか. 説明ではネットワークアドレスを求めていたようなのですが,求める必要があるのかがわかりません.

  • なぜMACアドレスだけでなく、IPアドレスが必要なのか

    現在ネットワークについて勉強しております。 ・MACアドレスはNICに固定で、隣接区間でのデータリンク通信に必要。 ・IPアドレスはネットワークを越える、エンドツーエンドでのあて先・送信元指定に必要。 という点は理解しております。 ネットワーク超えの通信においても、ホストを特定するための要素はMACアドレスだけで十分では?という疑問が生じました。 上記のエンドツーエンドでのあて先・送信元指定にもMACアドレスを用いる事はできるはずです。 (IPパケットの中に最終的な宛先・送信元MACアドレスを書けばいいのでは?) なぜ「IPアドレス」という概念が必要なのでしょうか。 MACアドレスとIPアドレスという、似たような概念をあえて2つ作っている理由を教えてください。

  • IPアドレスについて

    PCと工作機械をイーサネットポートのLANをPC側に接続して通信を行いたいと思っているのですが、IPアドレスを機械とPCとで別のアドレスに設定をするだけでは、機械とPCが繋がらない状態で通信が出来ません。IPアドレス以外の数値は変えたりしてないのですが、通信を行うためにはどのような方法をとればPCと工作機械が通信を出来るようになるかを教えていただけないでしょうか、宜しくお願いします。

  • イーサネットにIPアドレスは必要でしょうか?

    ただ今、LANについて勉強しているものです。どなたか教えて頂けないでしょうか。 OSI参照モデル2層データリンク層でのイーサネットと3層ネットワーク層でのIPについて勉強しているのですが、 ・コンピュータAからコンピュータBの2台しかないネットワーク上で、AからBまでデータを送信する の場合に、双方のパソコンにIPアドレスを設定していない場合、データのやり取りは可能でしょうか? お互いのMACアドレスのみ分かっていればデータのやり取りはできるように感じるのですが、OSI参照モデルで言うと上層からヘッダが付けられたデータが送られてくる、と記載されています。 やり取りが可能な場合はIPヘッダやTCPヘッダなどはどのような扱いになるのでしょうか? どなたかご回答、どうぞよろしくお願い致します。