- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ドイツ語 発音の仕方
こんにちは ドイツ語での人名、固有名詞などで使用されている「Melchers」。 この発音方法を教えていただけますでしょうか? 普通に英語読みすると「メルケルス」になると思うのですが、ドイツ人(英語で会話)と話す場合、どのように発音すればよいか、アドバイスよろしくお願いいたします。 なるべくわかりやすい表記だとありがたいです。
- htx
- お礼率87% (226/257)
- 回答数2
- 閲覧数208
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

メルヒャースまたは、メルヒャルスになると思います。ドイツ語では、chの発音が二つあります。
関連するQ&A
- 侮れない固有名詞
こんにちは。英語を勉強していて意外に軽視するものに固有名詞があると思います。日本の固有名詞を英語で表記するにはそのままヘボン式ローマ字書けばいいし、アメリカやイギリスの固有名詞は、ほぼ発音通りにカタカナで書けば済みます。問題は英語圏以外の固有名詞です。 人名なんですが、英文を読んでいて、和訳する場合にどのようにカタカナで書いたらいいのか分かりません。 1人目はベルギー人です。 Lindsay Daenen・・・・Lindsayは「リンドセイ」と読むようですが、 Daenenはどう読むんでしょう。「デナン」、「デーネン」、「ダエネン」?? 2人目はノルウェー人です。 Malin Reitan・・・・Malinは素直に「マリン」と読んでいいようです。Reitanは ドイツ語みたいに「ライタン」になるのか、素直に「レイタン」または「レータン」なのか、はたまた「リータン」とでも読むのか..... 最後はベラルーシ人です。 Ksenia Sitnik・・・・・確かベラルーシはロシア語を使っていて、 ラテンアルファベットにそのまま転換しただけですから、ひねくれた読み方はしないと思うんですが、KseniaはKも発音して「クセニア」でいいと思うんですが、Sitnikは「シットニク」か「シートニック」のどちらかなのか確信がありません。
- ベストアンサー
- 英語
- 英語の固有名詞の辞典教えて。
英語の固有名詞の発音がわかる辞典を教えてください。 三省堂の「固有名詞英語発音辞典」は知っています。 その他、洋書でも構いません。固有名詞の発音記号が載っている辞書もしくは事典を教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
その他の回答 (1)
- 回答No.2

ドイツ人と何語で話をしていても、”ドイツ語”の単語はドイツ語で発音するのは自然でしょう。 ドイツ語の”子音+ch"は江戸弁式の”ヒ”、”イ”の無い子音のように発音します。 Melchers は メルヒャース ぐらいでしょうか。 ル は l ス は s で母音を附けて発音しない様に。アクセントは語等の”Me" の”e”に有るはずです。
質問者からのお礼
まあ、英語以外の外国語の発音は分からない場合英語読みにしてこちらも相手も理解する場合とかはあるのですが、そうはいっても重要な単語はやはりマスターしておかなければ、ですね。 丁寧に説明いただき、有り難うございました。
関連するQ&A
- ドイツ語で「mm」と表記された単語の発音
さる日本人のドイツ語教師と話をしていた際、その方はKuemmelを日本語で「キュンメル」と表記していることを知りました。その方によりますと、ドイツ語の単語に「mm」という表記があれば、ドイツ人は間違いなくmmを重ねて発音しているとのことです。 しかし、私の調べた限り、ドイツ語の複数の辞書でドイツ語の単語(例:immer)に「mm」が含まれている場合、「mm」に相当する部分の発音記号では一つの「m」だけを表示しています。 そこで質問ですが、このドイツ語教師の言われるとおり、一般にドイツ人はmmの表記を含むドイツ語の単語を「mm」と重ねて発音しているのでしょうか? それとも辞書に記されているとおり、「m」だけの発音なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- ドイツ語の発音練習方法
ドイツ語を学習しています。 筆記ではわかる単語も、話されると判らない単語がいくつも出てきます。特にウムラウトがくっついてくる単語ですが。 最近、うまく言えず困ったのが、 traeumen (ご存知な方もいると思いますが、aeはaでウムラウトです) rも英語と違うらしいので、やってみてますが、どうしても英語発音してしまいます。うまく出来ない・・・。 現在、ドイツ人に習っているので、マネしながら発音していますが、自分でうまく発音出来ません。 なんか違う気がします。むずかしー。 多少、違っても平気でしゃべっちゃうタイプなので、気にならないのですが、せっかくなので、うまく発音できればと思ってます。 とりあえず、練習あるのみ、ということで口をずっとこうしてみるとか、やってはいるのですが。 同じ、音だけしていると変な口の形(顔も)してるし(鏡見ると笑っちゃいます)。 皆さんは、どの様に習得していますか? また、されましたか? いい練習方法や、何かアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- 日本語に発音が似ている英語
kennel が「犬小屋」(「犬が寝る」から?)、fling が「(ちょっとした)不倫」のように意味も発音も偶然似ている英語があったら教えてください。 また、意味は違っても日本語にありそうな発音の英語もあったら教えてください。 私が知っているのは、固有名詞ばかりなんですが、Nathan(ネーサン)、O'hara(オハラ)、Naomi(ナオミ)などです。 tsunami(津波)のように日本語が英語化しているものは対象外です。
- ベストアンサー
- 英語
- やけに濁音が多い言葉・・・
以前、「バカボンド」というマンガを目にした時、やけに濁音が多い題名にしたものだと思いました。 学生時代にドイツ語を習いましたが、英語なら「ワンダフル」という爽やかな表現もドイツ語になると「ヴンダーバール」とちょっと怖く感じてしまいます。 そんな、あなたがやけに濁音が多いと感じた言葉があれば、教えてください。 日本語はもちろん、他の言語でも構いませんし、地名や人名などの固有名詞も歓迎です。
- ベストアンサー
- アンケート
- ドイツ語の最近の傾向について
ドイツ語圏在住、若しくは研究者の方がでお詳しい方、教えて下さい。 1.ドイツ語には英語からの借用語が多く入って来ているとのことですが、ドイツ人自身はそれに対して抵抗はないのでしょうか?つまりドイツ語の固有語でも言えることを敢えて英語で言う、或いはその方が簡潔だから、モダンな感じがするからということになるのでしょうか、そういう傾向は強いのですか? 2.ドイツ語男性弱変化名詞、Student、Menschen等は2格以降でも変化させないネイティブもいると聞きましたが本当でしょうか。 3.動詞でmich、dich、sichを必要とする再帰動詞がそれらを必要とせず、そのまま名詞を目的語に取る場合もあると聞きましたがそういうこともありますか?e.g. erinnerin die Reise zu Japan 4.一人称の動詞の変化語尾を省く傾向が口語ではあるようですが、これはhaben、gehen、kommen等使用頻度が非常に高い動詞に限られますか?
- 締切済み
- その他(語学)
- アメリカ人とかには固有名詞等をメモするときつづり方に決まりはあるの
日本人なら初めて聞いた日本語の固有名詞をメモするとき漢字がわからなければ、カタカナやひらがなでメモしますから、あとで他人がみてもメモの内容がわかりますが、発音とスペルが違う英語を使っている人は、初めて聞いた英語の固有名詞をメモする時はどのようにしているのですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 人名のカタカナ表記: Mike Camardese
現在翻訳中の文章に、タイトルに記載した "Mike Camardese" という人名が登場します。 "Mike" は大丈夫ですが、問題は "Camardese" のほうです。手持ちの「固有名詞英語発音辞典」に記載がなく、検索しても上手く見つけることが出来ませんでした。 お手数おかけしますが、ご教授の程よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- characterの発音
私の通っている大学に「チャらい」英語教師がいます。characterを「チャラクター」と発音するのでそう呼ばれています。図書館で複数の英語の辞書を見ても、「チャラクター」という発音は見つかりません。経歴をみると、イギリスにも留学しているので、チョット信じられない思いがします。 固有名詞や非常に出てくるのが稀な言葉なら間違えても仕方がないと思いますが、charcterのような頻繁に出てくる言葉の発音を間違えているのは、この人の英語や授業は大丈夫なのか疑念が湧いてきます。 質問; 1, 「チャラクター」とう発音が間違っていることを教師をしているのに知らないのでしょうか? 2, 英語を聴くことが余りない人なんだ、と結論づけて大丈夫だと思いますか? 3, 「紙に書いて教えてやった方がいいよ」という人がいますが、教えて上げた方がよいと思いますか?(私ならば他で恥をかかないように、指摘してもらった方がありがたいと思います。)
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
早々に有り難うございました。 chの発音がそうなるのですね。 これで、堂々と会話できます。ありがとうございました。