• ベストアンサー

生徒さんをスキに・・

初めまして。 どうしていいのかわからずここに質問させていただきました。 私はとあるスクールのフロントをしているのですが、最近スクールに来られる生徒さんのことを好きになってしまいました。 その方は私と同い年です。 ちょこちょこと話しかけられたり、予約の電話が来た際に予約とは関係のない話をしてきたり・・と、以前よりは仲良くなったと思うのですが、なにぶん生徒さんなので自分から誘ったりしてもいいものだろうか、等迷ってしまい行動に移すことが出来ません。 同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか? あと、その生徒さんは男性なのですが、なんだかイジワル(というかちょっかい?)をかけてくるんです。 それはただ単にイタズラ好きなだけなのか、もしくは若干の好意を寄せてくれているのかいまいちよく分からないのです。 おなじ男性の立場から、よかったらアドバイス等教えていただけないでしょうか・・? なんだかまとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

とっても幸せな恋の始まりですね(羨ましいです) 生徒さんと言うから「多少年齢差」が有るのかと思いきや同じくらいの年なら全然問題ないと思います。やっぱり、「きっかけ」を作って一度二人で出かけるのが一番「進展」するのかなあ・・・と思います その「きっかけ」の方法ですが、名案があります! >あと、その生徒さんは男性なのですが、なんだかイジワル(というかちょっかい?)をかけてくるんです ここです!! その生徒さんがちょっかい掛けてくる(いじわる?)に軽く怒ってみせればいいのです。そして「今度美味しいものでもごちそうして貰わないと許せないなあ」と可愛く言えれば多分、彼も普通に誘ってこれると思います そして二人の時間が共有できれば、もっと彼の事がよく解るし、好きな気持ちが高ぶればやっぱり「自分から告白」これに尽きますね 女の子からの告白って・・・男は相当嬉しいものです 全然気持ちがない・・・という訳じゃなく、少し気になるだけでもつき合えると思いますし・・・ 頑張ってください!!

molyumi
質問者

お礼

ikazuchi710さん レスありがとうございます! やっぱり、きっかけ、ですよね・・・ 名案にキュンときました(*ノノ) 今日もスクールに来られて「こんにちは^^」と声をかけたら「こんばんわー」って言うんですよ!(反抗期なのかなぁ・・?笑) 今度ちょっと怒ってみます(笑 早く2人でお出かけできる間柄になれるといいな・・と思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.4

こんにちは。 きっと彼も貴女の視線を感じているんでしょうね。彼も声を掛けようかどうか思っているのではないですか? で、露骨に職場でそれをするのはよくないので、仕事が終わる時間にどこかで待ち合わせして見てはいかがでしょうか。 メルアドの交換も職場でしたりすると危険です。そういうのは結構ばれるものです。 ですから、話の間に、ちょっと終わりまで喫茶店で待っててくれる?とか言ってみてはいかがでしょうか? あくまで、自然にやってください。 Good luck!!

molyumi
質問者

お礼

ngyyssさん レスありがとうございます! そうですよね・・バレてるのかも!!(*ノノ)ハズカシー 確かに職場でメルアド交換とかもコーチや他の生徒さんの目があり微妙かもしれません・・ 自然に声をかけられるよう頑張ってみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanda09
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.3

自分の場合、逆ですが相手に告白しましたよ。 スタッフの人を好きになったわけですが、振られるのを覚悟で 告白しました。結果は・・・。 自分の場合あせりもあり、いきなり告白してしまったわけですが それは避けたほうがいいです。 まずは、誘いやすい口実を探してみてください。なんでもいいですよ 映画のチケットが2枚あるとか、気兼ねなく誘えるものを 探してみてください。 それを何回か繰り返した後又はキッカケがあった時に、相手の反応を見ながら、告白してみてください。 今後気まずい雰囲気を避けるためにもあせりは禁物ですよー。 >なんだかイジワル(というかちょっかい?)をかけてくるんです。 気はあると思いますよ。意識してると思います。 最後に 人生一度きりです。好きになった人に好きって伝えてください ガンバレー!

molyumi
質問者

お礼

kanda09さん レスありがとうございます! なるほど・・誘いやすい口実ですか! スポーツが好きみたいなのでそっち方面でがんばって探してみます♪ 確かにあせって気まずくなると今後の仕事にも影響がでますよね・・ あせらずじっくり頑張ってみます(^0^) ちょっかいは・・・過剰反応せず(でもちょっとウレシィけど・・)対応していこうと思います(*ノノ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

行動に移す事が出来ないのなら、相手が行動に移しやすいようにすれば良いのです。 ブラウスのボタンをはずしてブラが見えるようにするとか、超ミニをはくとか、上目遣いで相手を見つめるとか・・・ いわば、阿婆擦れ女子高生の真似をすればうまく行くはずです。 頑張ってください!!! 応援しています!!!

molyumi
質問者

お礼

BakaBombbbさん レスありがとうございます♪ 相手が行動に移しやすいようにですか!なるほど・・ (自分はどうも子どもっぽくみられがちで色気度が薄くてショボンなんですが・・^^;) 好きなひとにはカワイク見られたいなぁ・・と思ったりするので女子力UPを目指しがんばってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

50代のおじさんですが少し。 その生徒さんも貴女に好意を持っていると思います。 そうでなかったらちょっかいは出しませんよ。 私もそうでしたから。 これだけは縁の問題ですが、もう少し様子を見てから行動しても良いと思います。 つまり貴女からその生徒さんを誘ってみる。(例えば・・面白い映画が有るんですけど一緒に行きませんか?) 好意を持っていたらとんとん拍子に話が進むと思いますよ。 頑張って下さい。

molyumi
質問者

お礼

t87300さん レスありがとうございます^^ 好意ですか! ちょっぴりうれしくなってしまいます(^^) (自意識過剰にならないように気をつけていきます(笑)) 縁の問題・・確かにそうですよね。 あせらず距離を縮めていって、何かのきっかけで誘うことができるよう頑張りたいと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ちょっかいを出してくる女性

    女性が男性に、ちょっかいを出したり意地悪なことをしたりする場合、その男性に好意がある場合もあるのですか? ただ面白がったり馬鹿にして、ちょっかいを出したりする場合と何が違うのでしょうか?

  • 冷水をかけて下さい

    はじめまして。 良い方に期待をしてしまう気持ちに、客観的な意見で冷水をかけて頂きたくて書き込みします。 私(♀)は社会人の傍ら、趣味で楽器を習っていて、その音楽スクールの先生が同い年の男性です。習い始めてから半年ちょっとくらいですが、元々先生とは相性がよく(あくまで師弟関係として。私がそう思っているだけですが。ちなみに練習は一対一です。)密かに好意を持っていました。しかしスクールに通い始めた頃、会話の弾みで彼女がいるというのを知り、諦めました。練習中は、プライベートな会話はほとんどなく、ただ楽しく演っているという感じです。 好意、という気持ちはとうに諦めていたので、ただ習っている楽器を練習して、先生の所へ月1度くらいの頻度で行って、という感じだったのですが、少しずつぽつぽつと練習以外の会話が増え、おや?と思う事がちらほらありました。熱心に譜面に弾き方を書いてくれるとか、本当は生徒に教えてはいけない出勤日(先生の出勤は不定期で、決められた日にスクール内で発表されてから、それに合わせて生徒が予約を取る。私も働いていてなかなか予約が取れないという話をしたら、発表前にメモ用紙に書いて渡してくれた)を教えてくれたとか。 今日は着て行った服が☆の柄が付いたものだったのですが、唐突に、「☆かわいいね」と言われました。それと、譜面をスクールに忘れて行ったら、走って追いかけて持ってきてくれました。なので、元々、好意を持っていた私は余計な期待をしてしまい、ここへ書き込みしてるというワケです。文章にまとまりがないですが、客観的に見て、これだけで脈があるかなんて解らないですよね?私は大してルックスもよくなく、先生に想われるなんて事はまずないと解っているのですが、もしや?と思ってしまって。 冷静な意見を頂ければ、熱が醒めるのでありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ちょっかいって・・・?

    好きな男性(27歳)からちょっかいを出されて悩んでいます。 時々2人で出かけるのですが、小突かれたり、ちょっとした物を投げつけられたり頻繁にするんです。 力が強いわけでもなくあくまでも冗談で笑いながらなんですが、私はちょっかいとか慣れてないので毎回微妙に傷つくし、何より結構怖いんです。 一度、なんでそんなに叩いたりするの?と聞いてみたら、「ちょっかいかけてるんやんかー」と言われました。 基本的にシャイな人なのでちょっかいかけるのがクセみたいになっている感じもするのですが、これは好意と取って良いのか小馬鹿にされているのか疑問です。 男性の方に伺いたいです。 異性に頻繁にちょっかい(口で意地悪言うのではなく、小突いたりの行動で)を出す人の心理ってどういうものなのでしょうか?

  • 生徒からの好意?に対して

     バイトで塾講をやっている者です。  生徒の事で若干悩んでいます。  最近、他の先生方(20代と30代の女性です)に言われたのですが、 ある女子生徒(高校生)が僕に好意を抱いているらしいのです。  あくまでも「らしい」という事です。「君を見る目が違うんだよね」 とか「妙に慕っているよね」言われた状況で、二人して「君に好意を 持っているよ」と言われました。  僕自身は好意を持ってもらう事は感謝だけど、生徒に手を出すのは バイトとはいえ、教育に携わっている以上ダメだろ。 と思っています。  そこで、質問したいことは、 これから、彼女に対してどういう態度で接していけば良いのだろう? という事です。  あまり、期待させるのは彼女に対しても失礼だと思うのですが、  かといって急に態度を変えるのも人間的にどうかな? (だいたい、まだ好きかどうかわかりませんし)と思いまして 相談したいです。  ちなみに、仮に告白された場合は、傷つける事は承知ですが、振る覚悟です。

  • 誘ったら好意はバレてしまうでしょうか?

    大学3年の女です。 同じサークルの一年生によく絡んでくる後輩がいて、会ったら必ずと言っていいほどちょっかいを出してきます。 ただ単に暇つぶしに構ってくるだけなのかもしれませんが… 周りにもほんとに仲が良いね、と言われるぐらいなのでそこそこ仲は良い方だと思うのですが… 最初はなんとも思ってなかったし若干うっとおしいとすら思っていたのに単純ながら話していくうちに気になるようになっていました。 その後輩にこの前サークルで会ったときにごはんにいきましょうと誘われました。 とは言われたものの、あっちから具体的な日程を決めるようなメールはこないんです。(一回だけたわいも無い内容のメールならあっちの方から送られてきた事はあるのですが) ちょっかい出してくるしかなり馴れ馴れしいし若干なめたような態度も取るので女性として意識されてることはまずないです。 誘ってきたのもただのノリで本気で行くつもりなんてないのかもしれないし、誘ってきたことすら忘れてるかも?って思います。 そこで質問なのですが、こんな状態でこっちから話を持ちかけるのは有りなのでしょうか? 誘うとしたら、いつ行くのか聞いてみようと思うんですけど、 なに本気にしちゃってるんだろうこの人って思いますかね…(>_<) それともストレートにこちらから持ちかけて誘うべきでしょうか。 こちらからアクションをかける事で好意がばれてしまうのが怖くて何も言えずにいます。 ていうか、意識するようになってからこっちからも絡むようになったので若干勘付かれてそうでこわいです… (笑) こっちは年上で同じサークルの先輩という立場だし、まさか二個下の後輩を好きになるなんて思ってもいなかったのでどうしていいか分からずにいます。 また恋愛対象にしていない先輩に好意を抱かれたら迷惑ですかね?(/ _ ; ) まとまりのない文章ですいません! 本当に恋愛初心者なもので困っています(>_<)。。 お願いします(/ _ ; )

  • 教員と生徒との恋愛について

    3年前から高校教員をしております27歳の女です。 現在高校3年の男子生徒に好意をもたれており、好きというようなことを言われます。 高校生なんて子供だし恋愛対象ではなく最初は流していたのですが、自分の担当教科を頑張ってくれたり、勉強を何度も聞きにきたり、人間としても思いやりのあるいい子で、だんだん好きになってきました。それでも教員としての立場上、気の無いそぶりをしておりましたが、生徒はまだ好意を現してきます。 教員と生徒の恋愛はダメだと思いますが、卒業後であればよいのでしょうか? それとも成人後でしょうか? しかし、その生徒のことを大事に思っているからこそ、9つも上の自分なんかより同世代の子と付き合って成長していって欲しいと思う反面、彼の純真さに癒され、惹かれている自分がいます。 教員が元生徒と付き合うってどう思いますか? やめておいた方がいいのでしょうか? 高校生、親御さん、同じ教員の方、それ以外の方でもどう思うか卒直に聞かせて頂きたいです。

  • コーチを好きになりました

    お世話になっております。 趣味で通っているスクールのコーチを好きになりました。 話していると価値観が近いようで、楽しくて居心地が良いです。 でも特別な好意を持っていることを知られると彼を困らせてしまうだろうと思い、ファンということにしています。 ナイチンゲールシンドロームだろうと自分に言い聞かせるのですが、毎週会うしレッスン時間外でもいろいろと話しかけてきて、 「yuzuさんに会うと元気になります」 なんて言われると気持ちが揺れます。 思い切って告白するとかあきらめるとかは、すぐには決心できませんが、もしも私と同じような立場になった場合どうしますか? またコーチの立場で生徒から好意を持たれていると感じたらどうしますか?

  • 恋愛について、男性に質問です

    毎日接する、職場の先輩(30代男性)に片思い中です。 先輩からの好意は感じます。遠回しに誘ってきたり、ちょっかいかけてきたかと思いきや、つけはなすように意地悪してきたり、、、 先輩ですが、結構仲良く話せる感じで好意を伝えるのが恥ずかしい状態です、 先輩は二人で遊んでやってもいいよ。みたいな感じで言ってきたのですが、 何だか、意地を張ってしまい外の同僚も誘う事を提案してしまいました。 男の人って意地を張って誘わないような事はありますか?

  • 生徒の好意について

    関東のとある地域で英語の高校教師をしています。 生徒と歳が近いこともあり、男の子も女の子も、すごくよく懐いてきてくれます。 しかし今年、私が担任として受け持ったクラスに一人困った男の子がいるんです。 というのも、明らかに私に対して好意を(しかも割と熱烈に)示してくることが多いんです。 例えば、シーンとなっていても本気で「先生かわいい」と全員の前で言ったり、移動教室の時には「先生、俺の隣!ここ、ここ!」と自分の隣にいてほしいと熱烈にアピールしてきたり、私の過去の恋愛話をわざわざ私に隠れてこそこそ聞き出したり・・・。 まだまだ細かいことを挙げればきりがないんですが、いつも何故かそばにいたり話かけてくれたり、目があったり(というより、私のほうをじーっと見ていたり)することが日常茶飯事です。 それも一度や二度ではなく、そういうことがある度に若干周りの生徒が驚くくらい分かりやすい方法でストレートに好意をしめしてきます。他の男子生徒でも仲のいい子はいますが、そういうことを言う子は一人もいません。(かなりの進学校なので、校風を考えても。) 嫌な子なら全く気にしないで済むのですが、その子は男女ともに人気があって、いわゆるクラスの中心になるような学級委員タイプの爽やかで明るい、性格のいい子です。 さすがに直接好きだと告白されたわけでもないし、もちろん高校生の言うことを鵜呑みにはしていませんが、かといって彼は全て冗談で言ってるような感じでもなくて。(冗談が言える明るいタイプですが根がまじめな子なので。) こういうことが続くので、最近ではその男の子の事ばかり考えてしまってて、自分でも少しまずいかなあ・・・と思っています。正直に言って、もしその子が同級生なら確実に恋しているくらい格好いいし、自分でも気付かないうちに恋してしまっているのかなあと。 日々もやもやしながら過ごしているのですが、その子が気を使ってくれていたり人懐っこいだけでやっぱり私の自惚れかな?と思う気持ちと、あの子はほんとに私に気があって言ってるのかな?という気持ちがせめぎ合っています。 職務に差支えがあるわけでは全くないし、好意をもたれることはものすごく嬉しいのですが、この気持ちのまま毎日を送ることがしんどくなってきました。 どうしたらいいのでしょうか・・・?

  • 男性の方、お願いします><

    男性の方、お願いします>< 一緒にバイトしてて、ずっと片思いの人がいます。 年上の20代で彼女はいないです。 出勤中店長と私、その男性とシフトインが多いのですが、 最近、店長が帰った後、たまに私にちょっかいをかけてきます。 背中にシールをはってきたり、軽く意地悪して無理やり怒らせてきたり。 仕事はそこそこできる人で、一緒にいて楽しいです。 私が疲れたりしていると、元気付けてくれたり 困ってると何かと助けてくれます。 二人では何度か飲んだりしたことはあります。 何でそんなにいじめてくるの?と言うと、「ごめん。つい」とか 「ついついさわりたくって」とか言うので、そんな事言うような人じゃないので、 ちょっとびっくりしました。 私も意地悪をしてみると、また仕返しをしてきて私には負けたくないみたいです。笑 この間は初めてライブに誘われたので、一緒に観ました。 男性の方に質問なのですが、 女の子に意地悪をしたりする(頻繁ではないです) のは、友達としては嫌われてはいないと思っていいでしょうか? また、ちょっかいをかける心理も知りたいです・・ よろしくお願いします><

Reasoned Choices: Good, Evil, and Neutrality
このQ&Aのポイント
  • Learn about the significance of using different forms of 'choice' in the given quote.
  • Explore the reasons behind using the plural form for the first two 'choices' and the singular form for the last one.
  • Discover whether it is possible to unify all three 'choices' into either singular or plural form within this context.
回答を見る