• ベストアンサー

2人目ママの友達作り

幼稚園の年少の息子と6ヶ月の娘がいます。 上の息子の時は生後3ヶ月~下の娘の出産のときまでずっと働いてたのでまったくママ友ができず幼稚園に入園しました。 下の子のときは専業主婦になったし、ぜひお友達を作りたい!と児童館に行ったり、いろんなサークルに顔をだすのですが、まったくできません。 先日も自治体がやっている赤ちゃんの集まりに行ったのですが、周りはお話していてその後、メルアド交換しているのに私にはまったくそんな仲になるママ友はできませんでした。 話し掛けたり向こうから話し掛けられたりしているのですが、来ているのは一人目のママさんたちばかりでせっかくお話してもやはり一人目同士の方で仲良くなってしまって私は最後は一人でぽつんとしています。 確かに上の子の幼稚園の関係で午後は帰らなければならないし、夏休みなんかはどうしても上の子もいるので一人目のお母さんなら同じ一人目のお母さんたちと仲良くなりたい!というのがあるのでしょうか? 上の子が通っている幼稚園にも下の子と同じ歳の弟妹がいる人もいるのですが、なんか入園前からの知り合い同士が多くなかなかお話できません。 このまま下の子の時もママ友ひとりもできずに終わってしまうのかなぁ・・・と思うと今回は仕事もしてなくて専業主婦なので落ち込んでしまいます。 下の子はまだ6ヶ月なのにもうその月齢だとメルアド交換をして児童館でもグループになっているので最近は娘とふたりっきりで児童館にぽつんといるのも嫌になりつつあり、家に閉じこもりっきりのときが多いです。 2人目のママのお友達作りはどうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.2

3人目を妊娠中の共働きママです。 私もずーっと働き続けていますが、自治体や産院の母親学級や自治体がやっている赤ちゃんの集まりでママ友達が出来ましたよ。 保育園でも同じくらいのお迎えのお母さんと挨拶を交わすうちに、とりあえずメアドだけ交換しといて、後でゆっくりメールで話し、その後お休みに一緒に遊ぶ、とか。 でも、そんなに気負って友達を作らなくても自然に子供同士が仲良くなって、ママ友って増えると思います。 ただ子供同士が気が合っても、ママ同士がそうとは限りません。 逆もあります。^ ^; 幼稚園に通っているのなら、積極的に役員等をひきうけるのはどうでしょうか? 先生とも仲良くなれますし、色んなお母さんとも話す機会も増えますよ。 スーパーなんかでも、同じくらいの月齢の子がいたら声をかけたらどうでしょう。 私は自分と似た身なりの人に声をかけます。価値観も似ていることが多いからです。 逆に母親学級とか、妊婦の状態だと、出産後に会うようになったときに、おっとびっくり!(やんきー?^ ^;)なーんてこともありましたが、それはそれで周りにはいないタイプなので新鮮で興味深いです。^ ^ とりあえず笑顔!明るく挨拶! 輪が出来上がっていても、臆せず相槌!そしていつの間にか入り込んでしまいましょう。 頑張ってくださいね。

その他の回答 (1)

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.1

上のお子さんはまだ年少さんなんですよね? 少しさみしいですが、年中さんになるまで、娘さんに合わせて児童館で遊んであげるのはでょうでしょうか? 年中さんになると自分でお友達と午後から遊ぶ約束をしてきますよ。 すると、そのお友達のママさんとお友達になれます。 お兄ちゃんのお友達の中には娘さんと年の近い兄弟がいる子もいると思います。児童館は初めての育児に大変なんだ!って人が多いので、兄弟がいるママさんとの交流って少ないのかもしれません。 もっと早くにママ友達と思うのであれば、公園はどうでしょう? 6か月だと公園に散歩程度になりますが、つかまり立ちができる9か月くらいになれば、ちょうど秋でお出かけしやすいし、いいのではないでしょうか? 公園に小さい子を連れてくるママさんは2人目や3人目って事が多いですね。 上の子のお友達中心の方が、幼稚園後に遊んだりする時間がはっきりしてていいとは思うんですけどね。

関連するQ&A