• ベストアンサー

旦那の会社付き合い

今、臨月の妊婦です。旦那の会社での俗に言う「お付き合い」についてなんですが・・・。私、産院で「もういつ産まれてもおかしくないよ。ちゃんと準備しておいてね^^」って言われてるんです。その事は旦那にも報告済みで、楽しみにはしてくれてるみたいなんですけど、会社での飲み会が予定されていて、どうしても出席するって言ってるんです。で、普段は車通勤なんですけど、お酒を飲むので朝、会社まで送っていってほしいと言われたんですね。独身時代は何度か送っていったこともありましたが、今は状況が状況なので送れないと言ったんです。旦那の会社は自宅から高速を使って2時間弱かかるんですよ。送って、帰って往復4時間です。一人で車を運転するにはちょっとしんどいかなぁって。公共交通機関だと片道3時間弱位かかります。帰りはなんとか公共交通機関で帰ってくるって言ってたんですけど。普通そこまでしてお付き合いってしなきゃいけないものなんでしょうか?会社の方々も臨月だって事はわかってるんです。断ってもいいんじゃないかなぁ・・・って思うんですが・・・。飲み会中に陣痛とかきたらどうしよう、って思うんです。すぐに帰って来られる距離じゃないし、第一、飲み会中って電話に出なかったりで、連絡がつかないことが多いんです。しかも帰ってきても酔っ払ってるんですよ・・・きっと。「今回は断ってもらえんかな?」って言ってみたんですけど、どうしても「行く」と。「お付き合い」ってそんなに大事なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakuya999
  • ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.7

>旦那は私の実家で俗に言う「マスオさん」をしているのですが、食費はおろか、生活費も一切入れていない状態でして・・・。 ぇ・・・、どうやって生活してるんですか? マスオさんじゃなくて、居候というか・・間貸し? 出産費用とか、どうするんですか? ご両親、娘がこれだけ蔑ろにされてて、よくキレませんね(汗 飲み会は、当然断らせましょう。 行くなら、別居すると。 ところで、「婚姻費用分担」って言葉知ってますか? ご主人が、屁理屈こねても、結婚した以上「扶養義務」があるんです。 婚姻費用の中には、日常の生活費、衣食住の費用、医療費、交際費、などが含まれているんですよ。 家庭裁判所に婚姻費用分担請求の調停が起こせるんですよ。 甘い!甘すぎる! これから、父親になろうって人をそんなに甘やかしてどーするんですか? これから、家族養うんですよ? ありえないぐらい、常識も覚悟も何もかもないです。 失礼ですけど。 一度、しっかり話し合って、義務が果たせないなら 別居して、『婚姻費用の請求』『養育費の請求』 してみては? いやもうホント、一度突き放して、現実しっかり見せないと マズイんじゃないんですか? 父親として。 貴女も母親になるなら、そんな情けない旦那しっかり操縦できる 位の、賢さと度胸がないと、子供が巻き添えになるんですよ? 貴女もご主人もしっかりしてくださーい(汗 子供の為にも!

kuriko08
質問者

お礼

お礼、遅れて申し訳ありません。無事、出産を終えて帰宅しました。 >ぇ・・・、どうやって生活してるんですか? 私が両親、祖父母、兄弟の世話を含め、家事の一切をする事で自分達の生活を賄っています。 >ご両親、娘がこれだけ蔑ろにされてて、よくキレませんね 両親には言ってません。・・・ってか言えません。情けなくて・・・。 知らないのでキレません。(当然ですが)。知ったら・・・怖いです(涙 >利婚姻費用分担 そんなこと出来るんですね。知りませんでした。自分なりに調べて、後ろ楯に、旦那と話してみようと思います。 貴重な情報、ありがとうございました。 ・・・余談ではありますが・・・。 産後、何かが変わるのかと思ってみていると、「この人、度合いはわかんないけど、アルコール依存症気味じゃないかしら??」と思うような言動があるように思います。いつでも「酒」みたいな・・・。しかも、私の入院中に、出会い系サイトで知り合ったと思われる人と浮気していた疑いアリです。最低ですね(涙) 色々、悩みましたが、私に度胸が無かったのは確かです。 「怒らせたくない。こじらせたくない。」とばかり思って、言いたい事を言えずにいました。 でも、子供は大事だし、自分の人生を旦那の為に犠牲にしたくないので、色々勉強をして、後ろ楯を固め、ぶち当たってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

 #3です。補足ありがとうござました。m(_ _)m 他の方の補足も読ませていただきましたが,失礼ですが思っていたより厄介だなと思いました・・・。(^_^; > 旦那に「流産」「早産」「妊娠中毒症」と、色々脅すような(笑)事も言ってみたんですが、効果なかったです。  おそらく,ピンと来てないんだと思うんです。妊娠中毒症が何なのかもわからないし,「流産」もまだ実際に目の前に現れていない子の「死」だからと深く受け止める事ができない。縁起でもないですが,おそらく万が一死産したとしても,ご質問者様よりご主人のダメージはかなり少ないんじゃないかと思います。それに「早産」の何がダメなのかもわからないんですよ。「早く産まれたって死なないんでしょ?」って程度なんだと思います。 「流産」「早産」「妊娠中毒症」という赤ちゃんやご質問者様にとってのリスクを,常識や父親としての自覚のないご主人(ハッキリ言ってごめんなさい^^;)に言ったところで,何の意味もないと思います。  特に自己中心的な人間に対しては,妊娠中の妻をないがしろにする事で自分に多大なデメリットが発生するという事を解らせた方が話が早いと思うんです。  だって,お腹の赤ちゃんよりも妻よりも自分が大事で大好きなご主人なんでしょう?  産まれてからの方が,むしろご主人の協力が必要になってきますよ。産んでからが本当の勝負ですよ。 奥様が育児で大変な時だろうがなんだろうが常に飲み会を優先されたらどうしますか? ですから,最初が肝心です。今無責任な発言を許していたら,今後「それでいいんだぁ」と思って悪気なく同じ行動を繰り返しますよ。その時言っても遅いんですよ。「自分は前と何も変わってないのに,子どもができてから妻がうるさくなった。前はこんな事で文句言ったことなかったのに。」としか受け取ってもらえなくなって,ますます聞く耳持ってくれなくなるんですよ。  話し合おうとしてその場からいなくなるのなら,追いかけてでも話し合いを持たなければダメだと思います。逃げ得を許してはいけません。ダメなものはダメだという毅然とした態度でなくては。 今は「逃げれば済む」と思っているために逃げているんですから,「逃げても無駄」という風に考えを変えさせなければいけないと思います。  ご質問者様も,「付き合いが大事か?」という視点で考えてはいけないと思います。これは,夫婦生活・子育て全般に関わってくるもっともっと大事で切実な問題です。  付き合いが大事かどうかなんていうのは,その会社にも付き合いの内容にもよるし,男性と女性の感覚だって違うと思います。同じ職場内だって飲み会に参加する人の顔ぶれっていつも同じだったりするじゃないですか。好きな人は何次会でも残るし,帰りたい人はさっさと帰るし。  付き合いが大事かどうかはご主人の会社の人じゃなければ解らないことです。 それより,我が子の誕生より飲み会に重きを置く神経の方を問題視するべきだと思うんです。 「飲み会なんてこれからいくらでもある。こんな大事な時ですら飲み会を優先するような考えの人にはついていけない!」くらい強く言ってもいいんだと思うんです。そこまで言わなければ,事の重大さに気が付かないと思います。それで,ご主人が切れようと怒鳴ろうと屈しない覚悟を持たなければいけません。大きな声を出されようが,殴られようが,無視されようが,それで屈してしまうと相手の思うつぼで,その後も同じ方法で自分の思い通りにしようとします。相手が強く出てきたら,こちらはそれ以上に強く出ればいいのです。そのためには,ご質問者様一人で太刀打ちできない時のために,#7さんが仰るように家庭裁判所などバックを固めるのも一つの手です。  当然夫婦はお互いに譲り合いや思いやりが必要だと思います。でも,今回の事は簡単に引き下がれるものではないと思うんです。是非強くなって欲しいと思います。妻は夫を教育するものなんですよ。自由奔放な夫を持つ方なら尚更です。お金の事も子どもの事も異性関係の事も,「妻を怒らせたら大変」と思わせる事が家族円満に繋がるんだと思います。妻が舐められるような家庭はいずれ破綻すると思います。  時間が経てば経つほど夫の操縦は難しくなりますよ!!

kuriko08
質問者

お礼

お礼、遅れて申し訳ありません。回答、ありがとうございます。無事、出産を終えました。loveamystery240様の仰る通りですね。 私、何かにビビッていたようで、旦那には言いたいことを言えずにいました。でも母親として、これじゃぁいけないなぁ、強くならなきゃなぁ、と思いました。頑張ります(。・▽・)ノ゛ とても励まされ、参考になりました。「逃げ得」はさせません!! ありがとうございました。

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.6

思う存分甘えて下さい! 朝起きて、「ねえ、体を重いから、体を起こして~」「今日は家事はとても無理なの、何かをつくって食べさせて、あたしが食べなくても御腹の子をたべさせないと~」「ああ、お手洗いに行きたい、手を貸して~」「お昼はあたしが牛乳で済ませますから、夜はやく帰ってきて買い物と食事をお願いします。」そして、無気力で涙をぼろぼろ流してみせなさい! それでも改善はしないならば、「お産の前後はとても大事な時期ですから、ちゃんとしなければ、将来の健康に凄い影響を与えるって、皆が言ってますから、手伝いさんを3ヶ月くらい雇いましょうよ」とまたまたお願いする一方の戦略をしてみましたら? 私なら、なんでもやってもらいます。こんな旦那なら、それは意地悪ではなく、事態を認識させるためです。文脈からよめば、ご主人はあなたのことを愛していないのではなく、まだ、どうやって大事にするかは分かってないと思います。ですから、少し過剰な甘えならいいのではないかと思います。 やってみる価値はあると思います。

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.5

ひどいご主人です。いくら若いといっても、あるいは、いくら会社で地位は高いといっても、そこまで飲まなければならないことはありえません。 くるまで送るなんてどんでもないことです。 この話をご主人の両親や自分の両親にいって、そちらから説教させてもらいましたら? 私ならば、彼に産休を取ってもらいますよ。

kuriko08
質問者

補足

私が専業主婦でも旦那が産休取る事は可能なんでしょうか? 男性も産休、育児休暇取れる事は知ってますけど、旦那に聞いたら「取るのは難しい。周りも取ってないし・・・」みたいな感じでした。 旦那の両親は息子に無関心・・・というか「まぁ、成人して結婚もしてるんだから・・・。」「夫婦の問題だから・・・」みたいに「関わりたくないオーラ」出しまくりです。お説教してもらうのは無理かなぁ。もし、話してくださったとしても、旦那の方が聞き入れないでしょうね。

  • naka401
  • ベストアンサー率24% (38/156)
回答No.4

30代男ですが。。。 悪いですが旦那さんちょっと常識なさすぎですね。 臨月の嫁さんに往復4時間も運転させようという考えがおかしい、ありえないです。 運転中に陣痛とか破水とか来たら運転どころじゃないですし最悪事故る可能性はかなり高い!! 事故の可能性とかまったく頭にないんでしょうね。 自分なら飲み会をキャンセルします。 「ウチのが臨月だから今回は控えときます。また誘ってね」って言えばいいだけなのになんでそれが出来ないんでしょうか?同じ男として情けないです。 というか、周りの会社の人も、それくらい考えて誘わないようにしないといけないですよね。気が利かないな~。 公共交通機関うんぬんも関係ないですよ、断固として行かせるべきではないです。 生まれてからしばらくは一人じゃたいへんだから、旦那さんの手が必要なときが何度かでると思います。 今回行かせていると次回必要なときに困るので臨月~生後3ヶ月くらいは我慢してもらったほうがいいですよね。 やさしく言うんじゃなくて、強く要望するべきだと思います。 なんだったら旦那の親に言って行かないように言ってもらうのもありかも。 大変ですけど頑張ってください。元気に赤ちゃんが生まれてきますように!!

kuriko08
質問者

補足

うちの旦那はかなり常識無いですよ。(って私がこんな事言ってちゃいけないんでしぃうけど・・・) いつも自分最優先なんです。口では上手いこと言いますけどね。 強要するとキレます。と、言うかその場から居なくなってしまって話し合いもできなくなっちゃうんです。 子供が生まれることは楽しみにしてくれているみたいなんで、顔を見たら、抱っこしたら何か変わるかな?と淡い期待も少ししてたりします。

回答No.3

 妊娠中の長距離の運転なんてダメですよぅ・・・。(ノ_・。) ご主人が飲んでる最中に陣痛来るならまだいいですよ。 いつ産まれてもおかしくないなら,運転中に陣痛来たらどうするんですか?  会社の飲み会って,どういう付き合いなのでしょう?内容にもよりますよね。 取引先の大事な接待なら「絶対行く」という気持ちも解らないではないですが,職場内だけの単なる飲み会なら断る事も可能だと思います。 「どうしても行く」と言うのは,断れないんじゃなくてただ単に自分が行って楽しみたいだけですよ。 そう思われたくないのなら,行かなければいけない理由をちゃんと納得いくように説明してほしいですよね。  臨月での長距離運転は絶対やめた方がいいと思うので,もし飲み会を断れないというのなら,色んな文献やら病院からのコメントやら色んな情報をご主人にしっかり説明して,母体にとっても胎児にとっても運転はどうしても厳しいという事を伝えて,それでもどうしても飲み会を断れないのなら自力で行く方法を考えてもらうのがいいと思います。 とにかく,ご主人が飲み会を断れない以上に,運転はどうしても無理だということをしっかり説明しないと,男性は妊娠に関して驚くほど疎いです。「これくらい大丈夫だろう」のレベルが違います。それを説明するのは妻しかいませんよ。^^ うちの夫も「それくらい大丈夫でしょ?」とか「神経質になりすぎ」とか言って,最初は妊婦の体の変化とか体調を全く深く考えていませんでした。正直,女性なら妊娠前でも知ってて当然のような妊娠に関する知識も知りませんでした。「こんな事も知らないの?」と驚きましたが,自分だって妊娠して初めて知った事も山ほどあったし男性なら尚更仕方のない事なので一生懸命説明しました。しちゃいけないことも,どうしてそれがいけないのか詳しく説明して納得してもらいました。  で,妻がただ話すだけだと「ナーバスになってるだけ」みたいに軽く思われかねないので,お医者さんとかお姑さんとか,影響力の大きい人が言ってたみたいに多少大袈裟に言った方が効果があります(笑)。それと,それをする事によって起こる最悪の事を言うんです。「流産した人がいた」とか「多量の出血をして入院することもある」とか。いきなり妻に入院されて困るのはご主人ですからねぇ~。  妊娠は,簡単に受精して放っておけば10ヶ月程でポンと産まれるものではなくて,色んな奇跡を繰り返して産まれる神秘的なことで,産まれるまで順調なのは本当に幸せなことなんだとご主人に自覚してもらった方がいいと思います。  男性なので,「車で送って」の言葉に悪気はないんですよ。それによる弊害を解ってないからこその発言です。  実際,私は1時間ほどの運転でもお腹が張るようになりましたし(乗ってる最中だけじゃなくその後家でも調子悪くなります),ホルモンのバランスも普段と違うから妊娠中は集中力が悪くなり事故を起こしやすくなるそうです。急ブレーキは当然良くないですよね。また,出産時の多量の出血に備えて血が固まりやすくなっているんだそうで,普段よりエコノミー症候群になりやすいんだそうです。ですから,同じ姿勢でいる事のリスクが高くなるので,30分に一度は車を止めて体を動かさなくてはいけないんだそうです。高速でそんな頻繁に止まるのは厳しいですよね?また,車での微妙な揺れ・振動の連続が胎児には一番よくないそうで,とにかく妊婦の長距離運転には危険がいっぱいなんですよ!!  あの無頓着だったうちの夫も,私が車の中で「お腹張るなぁ~」とちょっと言っただけで,速度を落としてマンホールやら凹凸を全て避けて運転してくれるようにもなりました。すごい変化!!  今回の事も含めて,夫の教育は今後の自分のためにもしっかりした方がいいですよぉ~!(^_-)--☆

kuriko08
質問者

補足

妊婦って大変なんですよね。私は臨月に入ってから足が浮腫みっぱなしで、正直、運転どころか助手席に30分座ってるのも辛いです。旦那もそんな状況なのは知ってるんですけどね。自分最優先というか・・・。飲み会は自分がそういう席や集まりが好きみたいで、断ることは初めから念頭には無かったみたいです。「どうしたら、どうやったら行けるかな」って、まずそう考えてるみたいです。困りました。 話して聞くタイプではないし、以前、別の問題で旦那のお母さんに相談を持ちかけたら「あぁ~」「そぉ~」「へぇ~」みたいな返答で話しても無駄かなぁって思います。 旦那に「流産」「早産」「妊娠中毒症」と、色々脅すような(笑)事も言ってみたんですが、効果なかったです。 自分事が1番なんでしょうね。きっと。

回答No.2

わからないのでしょうね~。。。 妊娠したときは感動しても、思いのほか長い妊婦時代に慣れてしまったり。 こどもが産まれるのはその瞬間だけだと勘違いしているんだと思います。 よく聞く話です。 臨月なのに飲みに行くというのは。 実際、私は父親が飲みに行ってて連絡がつかない間に生まれたらしいです。 母はたいそう怒ってましたが、生まれてきた赤ちゃんがかわいかったので怒りも吹っ飛んだそうです。 まぁとにかく、役に立たないパパが多いってことです。 こんなこと言ったら、立派に奥さんを気遣っているパパさんにしかられそうですが^^; 一般にまだまだ男性は、パパの自覚が芽生える時期が遅いようですから。 それはともかくとして、長距離の車の運転を頼んでくるというのはよくないですね! きちんと理解してもらえたのでしょうか? 臨月なんて、車の運転は控えましょう、の時期です。 何があるかわかりません。 それを高速、しかも長距離、ありえません。 おそらく一人目のご出産だと思うのですが、破水か陣痛かわかりませんが、いずれにしてもだいたいの場合すぐに生まれてはきません。 ただ、臨月だからといって全く飲みに行かないのがムリであれば、飲む量を抑える、早めに帰ってくるなどの配慮は欲しいですよね。 こういう場では、妊娠出産の知識がまるでない同僚や上司が、煽って飲ませたりしますからたちが悪いのです。 こどもみたいですよね。 男の付き合いというのは私にもまだ理解できない部分が多く、でも彼らはとってもそれが大事らしいのでやらせていますが・・・。 奥さんと赤ちゃんふたりの体だということを認識してもらってくださいね。 連絡は取れるようにしておくこと。 お店の番号を知らせるなど、圏外でも対応できるようにしておくこと。 そういう配慮ができないのならば、いくら付き合いでも行くべきではないと思います。

kuriko08
質問者

補足

そうですよねぇ。旦那は口では優しい事を言うのですが、実際に行動は伴わない感じなんです。 >臨月だからといって全く飲みに行かないのがムリであれば、飲む量を抑える、早めに帰ってくるなどの配慮 してくれたらありがたいんですけどねぇ・・・。弱いくせによく飲みます((((;゜Д゜)))   >連絡は取れるようにしておくこと。 お店の番号を知らせるなど、圏外でも対応できるようにしておくこと いつも「気付かんかったぁ」で済まされてしまいます。今までとは状況が違うのでそれでは済まされないと思うんですが。シラフのうちはそうでもないんですけど、お酒が入ると気が大きくなるというか・・・。どう話しても分かってはくれないんです。 子供が生まれれば、子供の顔を見れば変わるものなんですかねぇ???

回答No.1

 御主人はまだ若いのでしょうね。  会社、例えば病気したときや不景気のときは冷たいものです。「最後は家族である」ことにまだ気づいていないんですよ。  私も若いとき相当酒飲んでいましたが、結婚し子供ができてからは回数が数十分の1になりました。若いときに「もーいい」となるまで遊んでいれば年をとってくる遊ばなくなると思います。  そこで、少し荒っぽいですが、やさしく「ゆっくりしてきてね」とか「おこづかいあげるよ」とか思いっきり遊ばせてみてはいかがですか。少し変わるかもですよ。

kuriko08
質問者

補足

旦那は私の実家で俗に言う「マスオさん」をしているのですが、食費はおろか、生活費も一切入れていない状態でして・・・。私が「おこづかい」もらいたいくらいです ・゜・(ノД`)・゜・ 生活費を入れない理由は「お前(私)の実家からだと今までより会社まで遠くなって交通費にアシが出るから生活費を交通費にまわす」だ、そうです。出産を控えているので今のところ私の実家に置かせてもらっている状態です。以前このカテで旦那が「出会い系」にはまっている・・・と相談させてもらったのですが、これ以上思いっきり遊ばれてもなぁ・・・って感じです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう