• 締切済み

同棲している彼女のうつについて

すみません、半分愚痴です。 現在、彼女と同棲しています。 彼女はうつ病で、過去に病院に通っており、薬も飲んでいました。 現在は通院していません。 うつ病なのだということは理解していますが、なんとなく納得できないことが多々あります。 自分は心が狭いのでしょうか・・・。 生活費全般は自分が出しています。本人は無職なので、これは仕方ないと思います。 同棲し始めた当初は、家事などは本人がやるというので、料理などをしてもらっていましたが、じきにあまりやらなくなりました。 生活費として渡していたお金も、自分の化粧品代とかタバコ代など、生活に関係ないことに使いはじめ、給料日前になると料理をする為の材料を買うことができなくなり、外食になることが増えました。 金銭的に辛くなってきたので、現在は自分がレトルトやラーメンなどを常備して外食をしないようにしています。 現在、自分が仕事に行っている間、彼女はネットゲームやインターネットをしているようです。 自分が帰ってきても、出迎えるわけでもなく、料理をするわけでもなく、何日も同じ洗濯物が干してあり、お風呂を洗うこともせず、ただネットゲームにはまっています。 朝も起きませんので、彼女が寝ているまま仕事へ行きます。 自分としても、料理はもう諦めていますのでレトルトでも何でも用意してあれば助かるのですが、それすらやりません。気が向くときにはやりますが。 朝彼女が寝ているまま仕事へ行きますが、帰ってきても寝ていることがあります。そして自分が寝る頃に起き、ネットゲームを始めます。そういったときでも、自分のお昼ご飯夜ご飯は自分で作って食べているようです。 そして、こういったことを少しでも注意すると、 私はうつ病だから。 自分はがんばっている。 やれるだけやっている。 自分のやれるだけがんばっているのに、私が認めてくれない。 と言い、怒ります。 うつ病が大変な病気というのは分かります。 やはりこのまま無理させず、自分が我慢して見守るべきなんでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

いきなりすみません。 この文章を読んで・・・ うつではないです!!! だらしないフリーターで、あなたのひもですね(泣) それを受け入れようとしている あなたは素晴らしい。 もっと愚痴っていいです!!! 彼女のこととを思うなら離れるべきなのではないでしょうか??

babaly
質問者

お礼

ひも、客観的に見るとやっぱりそうなんですね。 友達に相談してもやはりそう言われます。 彼女にも良いところがたくさんあり、好きで一緒にいるわけですから、 分かれるということまでは考えていません。 ただ、このままで良いのかと思う自分がいるのです。 自分は彼女にとって都合のいいひとです。自分がいなければ生活は無理でしょう。 それが良い悪いはともかく、もし自分が耐えられなくなったら、彼女はどうなってしまうのか、など考えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲中やご夫婦だけの世帯で、主に女性が炊事する方

    料理作るの面倒、外食したいって思いませんか? 私は今同棲して半年ですが、もともと料理が好きではない・面倒くさがりで、週に1回は夕飯を外食にしてしまいます。 私のほうが仕事の帰りが遅いときは、彼が作ってくれたりしますが、基本的には私が作ります。(彼が作るのは月1回くらい) しかも、彼も私も寿司やラーメン、焼肉など大好きで「食いたいなぁ」とどちらかが言うと「じゃあ行くか!」という感じです。 二人で行ったものは生活費から出すので、週1回×二人で2000円で、毎月1万くらい外食費に消えていきます。 半分くらいにしたいなぁーと思うのですが、どうしても「料理がめんどくさい!」「外のご飯が食べたい!」と思ってしまいます。 我慢ができない、根性なし、それだけなんでしょうが、みなさんは料理めんどくさいなぁとか思いませんか?そういうときどうするんですか?カップラーメンとかレトルトカレーとかはかわいそうだし… また、お二人で暮らしている方、外食費は月どれくらいかけますか?

  • 同棲に対して

    わざわざ2人で住むために、引っ越しの部屋を探したりお金を使うのはもったいないから、彼女の家(1ldk)に転がり込み、同棲を始めようとする彼は、男としてどうですか? 彼の考え方は普通なのでしょうか? 私は同棲=2人で家を決めて引っ越すものだと思うのですが、彼はわざわざ住むところがあるのに、もったいない、どこに住んでも一緒。 もしこのまま私の家で同棲をし、どちらかが嫌になればお互い同棲解消しやすいけど、新たに引越して同棲解消になると、いろいろめんどくさい。もちろん同棲は結婚前提のつもりだけど、結婚してもこの家のままでいい。子供が出来、部屋が足りなくなった時に引っ越しすればいいと言う考えのようです。 無駄がないと言えば無駄がないですが、どうでしょうか? 彼は実家に住む35歳です。 私は一人暮らしの27歳です。 彼は付き合いが多く、基本外食で、私は夜型の仕事なので入れ違いの生活です。 一緒に住んだとしても、食事を一緒にできるのは月に何度かになりそうです。 家賃(13万)や一緒に出かけたり外食代は、彼が払ってくれるらしいですが、光熱費や雑費、食費は私持ちと言う話になっています。 彼の無駄のない言い分はわかるのですが、何となく丸め込まれてるような気がして腑に落ちません。 客観的に見てどうでしょうか?

  • 同棲中の彼について

    40近い男の人の自己中な性格は改善が難しいのでしょうか? 本人がよっぽど気をつけたり、治したいと思えば別だと思いますが、自然に変わる事はないでしょうか? 同棲していますが、彼氏というより、子供と居る様な気がしちゃいます。 見た目も言うことも大人ですけど やってる事や過ごし方は子供と同じです。 基本的に仕事→パチンコ→帰宅→お風呂→ご飯→寝る このルーティンです。 帰宅後は寝るまでが早いので2人の時間がある様なない様な… 大事な話はまず出来ません。 休日は朝からパチンコです。 夕方帰宅からの晩酌やご飯です。 外食の時もありますが基本的には家です。 休日だからと出かけようと言われた事もありません。 家事も一切やらない むしろなんでやらないといけないのって感じです。 自分のことに関してはビックリするくらいマメですけどわたしに対してはかなり優先順位低いです。 これって愛されてますか? 結婚生活長くてとかならまだ分かりますが… ここまで自分優先な人ははじめてで… 嫌なことは嫌と伝えたり やって欲しいことも伝えたり きちんと話し合おうともしましたがその場をうまく切り抜けられちゃいます。 わたしの考えが子供というか甘いんでしょうか? 求めすぎなんでしょうか?

  • 同棲している鬱病かもしれない彼と・・・。

    彼との付き合いは1年半になります。遠距離恋愛でした。 そして1ヶ月ほど前、私は仕事を辞め彼との同棲を始めました。 現在、私は働いていません。 元々彼は仕事が合っていないのか「つらい・辞めたい」などと口にしてきましたが、その時は特に気にしていませんでした。 同棲生活が始まり、思った以上の孤独感、環境の変化に慣れず 自分自身の心がが壊れそうなくらいで彼氏の事を気にする余裕もありませんでした。 このままではいけないと2週間くらい経ったところで彼との話し合いをし、自分はなんとか前向きに楽しく過ごせるようになってきたのですが・・ そのせいか今度は彼がおかしくなってしまったようです。 元々仕事のせいで疲れている神経を私に遣ってしまったばっかりに。 今の彼の状態は・・ ・仕事をやめたい。 ・好きだった事にも興味がない。 ・友達も(もちろん私も)なにもいらないから一人になりたい。 ・死にたい。 などと言うようになってしまいました。 鬱病なのかと思い病院に行くよう勧めましたが、治す気力もないとの事です。 とにかく一人になりたいと言われる日もあるのですが、逆に求めてくる日もそれ以上にあるのでどう理解していいのかわかりません。 何とかしてあげたいという気持ちは十分ありますが 色々調べたところ所詮自分で乗り越える問題というような事が書かれてました。 私がこのまま彼のそばにいるのは迷惑でしかないのでしょうか。 どうしたらいいのでしょう・・。

  • うつなんでしょうか

    うつなんでしょうか おととい 初めて心療内科に行きました 診断の結果は 得になにも言われず 抗うつ剤 安定剤 消化剤など 計5種類の薬をもらいました 診察自体 なにも言われなかったので うつではないと 思ったのですが 抗うつ剤を もらって不安になり ネットで調べたり こちらでも1度質問させていただきました それでも不安が消えず 次の日の朝方 変な夢で目が覚め なにかわからないけど 怖いという感覚に襲われました 少しして 朝が怖いのだと思ったのですが 今考えると 薬への不安が 夢に出てきていたのだと思います 1時間後に 今度は 目覚ましで目が覚め 今度ははっきりと 朝が怖いと思いました 仕事があったのですが 休んでしまい 1日中憂鬱で元気がなく 動機がして たまに少し息苦しくなりました そして今日も 朝から怖い気分になり 仕事を休んでしまいました 罪悪感と 自分の弱さで 涙が出ました 薬のことを聞きたかったのと うつ病でもないのに 怠けてばかりで このままじゃ嫌だという気持ちから 今日また 病院に行ってきました 先生に 『うつ病なんですか』 と聞くと 『うつになっています』 と言われました あなたは うつ病です と言われたわけではないので 今だに不安です うつと言われたから うつ病なのでしょうか それとも ただの怠け者なのでしょうか はっきりと うつ病とならうつ病と 言ってほしかったのですが それ以上は 泣いてしまって 勇気がなくて 聞けませんでした はっきりわからなければ 誰にも言えない 彼氏にも相談できない うつ病でないなら 気持ちを強くもたなければと思うのに.. 今の状態が 1番怖いです 先生には 次いつ来てください などの指示もありません やはり うつ病ではないのでしょうか 文章がへたで ごめんなさい

  • 同棲のような状態を解消すべきか

    同棲しようと決めたわけではないのですが、実質同棲してるかのような生活になってます(私の仕事の都合などで)。 彼は仕事で嫌なことが多いようなのでそのせいなのか、それともマンネリしているのか、以前よりラブラブ感が減ってる気がしており、この生活スタイルを解消すべきか悩みはじめています。 あと、彼がどんどん太ってきています(まだ見苦しいまでは行ってないですが)。 彼が言うには、私が居てビールやご飯が美味しいからだそうです。 先日も、家に帰って着替えるときに自分のお腹を見て、「すげーなー」と言っていたので、「私のせい?」と言うと、「そう」と言われたので、「どうしたらいい?」と聞くと、「今のままでいい」との返答。 同棲のような今の生活が、彼にとって心地良いのか悪いのか、よくわかりません。 今のままでいいという言葉をそのまま受け取り一緒に居るか、ラブラブな雰囲気が薄れていることから察して距離を取るべきか、ご意見アドバイスをいただけると幸いです。

  • 彼氏と同棲して2ヵ月なのですが…

    質問というより相談になってしまうかも しれません。 なぜか、最近ものすごく 疲れています。(精神的に) 彼はご飯も自分で作る、弁当もほぼ自分で作る、 洗い物もしている、洗濯もしている(ほぼ自分の分) ので家事的には疲れることはないと思うのですが… 朝、弁当を少し作ろうと早起きしていたのですが 最近は早起きすると仕事中とてつもなく やめたいと思っていましたが、つい 「母親でも嫁でもない」と言ってしまいました。 最低ですよね… 付き合ってすぐに同棲して ドキドキのカケラもないからなのか お金の話、外食が多いだの言われたからか 料理をすると必ず何かしら文句を言われるからか 洗面台は汚しっぱななし、汚いとこは掃除したくない 洗い物をしてるから俺ちゃんとやってるみたいな 態度のせいなのか… 何で疲れてるのかもわからないし もうイライラして彼に当たってばかりの 自分が嫌になります。 こうした方が良い、 そんなにやってくれてるならマシでしょ など、意見お願いします。

  • 同棲解消について

    私には知り合って8年付き合って7年、同棲3年の彼がいます。 私も彼も30歳です。お互い働いていています。私は毎日5時に起き朝ごはんと弁当を作り、仕事に行きます。炊事や洗濯はただいたいは自分の仕事です。彼は時々手伝ってくれます。 彼のことは大切です。 7年経った今でも大切にしてくれますし、たまにですが感謝の言葉も言ってくれます。 今も彼とうまくいっていないわけではないのでこのまま生活を続ければ親も公認ですし結婚ということになると思います。 でも私の心は微妙です。 このまま彼と結婚していいものかと考えるようになりました。 同棲が永くなりいつ結婚するのかわからない状態ですし、だったら一度リセットしてみようかと思うようになりました。 それに将来は今住んでいるところではなく実家のある県外に越したいと思っています。 でも彼はいやだと言っています。 自分の気持ちがモヤモヤしたまま同棲して結婚ということになったら後悔しそうな気がします。 いろんな気持ちが入り混じって自分の本心が見えてきません。第三者のご意見いただければと思います。

  • 同棲中の彼のことで悩んでます。

    私(30)には付き合って3年になる彼(32)が居ます。彼とは、1年半前から同棲をしています。実は彼はずっとパチンコで生活をしていて、去年からお金が足りなくなっては私がお金を貸したり、生活費を出したりしてました。 今年の1月に彼が真面目に仕事をするって言って職を探す事になりました。が私にはノロノロしてる用に見えました。仕事はパソコンで探してたり、朝までネトゲして昼まで寝て、私が帰って来るまでゲームして待ってる家事は全部私がしてました。 私もこんな生活で借金が増え生活に困り彼もようやく今月の中から日払いの仕事を見つけて仕事をしています。でも公共料金や家賃などの滞納で本当にその日暮らしで私の借金の支払いも給料だけじゃ出来なくて友人に借りたりしてしまいました。彼は自己破産をしていてローンが出来なくて、私にサラ金でお金を借りておまとめローンをして支払いすれと言います。そしたら自分も日払いじゃなくちゃんとした会社で働いて、そのサラ金のお金だって払ってやるといいましたが、ずっと口ばかりで余り何もしてくれなかった彼の、そんな計画に又、自分が苦労するだけだと思ってます。こんな彼ですが、私は本当に彼が好きで周りに別れなよって言われても別れる気はありませんでした。でも、私がこんなに困ってつらいのに、仕方ないのは解るけれど私だって彼に頼りたいのに又 私を頼る?彼に悲しくて辛くてたまりません。きっぱり別れて 別々に頑張った方が良いのでしょうか。。どうかみなさんのアドバイス を下さい。よろしくお願いします

  • 同棲中ですが

    現在20代後半の女です。いずれ結婚をするつもりで7年同棲しています。 恋人は派遣の仕事を頑張っています。 アルバイトをして、工場勤務と新聞配達していましたが、私出来が悪くクビにされてしまいました。17歳くらいから現在まで時々してしまうリストカットが喧嘩の後に恋人の居ない所でしてしまったり、鬱傾向があり自分は情けないなと感じているのですが、最近はリストカットはしてません。病院は保険証持っていないので、去年一度だけいった時に何か病名はありましたが忘れてしまいました!努力で何とかなると思っているので、頑張って仕事探してます、、。でもなかなか見つからず、このままでは行けませんが、生活費出しておらず、恋人が怒りますので無駄使いはしませんが、恋人とは同じご飯食べようなんて思ってませんが、月2000円くらいで済むお料理は何ですか?どんな食材がありますか?働いてないので食べたらいけないかもしれませんが、仕事探さないといけないですし、なので必要最低限我慢して恋人に迷惑かけないようにしたいですが、どうしたらいいですか。よろしくお願いします。