• 締切済み

Nvuの操作 こんなことできますか?

Nvuの操作についてわからないことがあるので教えてください。 htmlタグ編集画面で 複数箇所 同じ変更したいのですが 操作方法がわかりません。 なので一つ一つのタグを一回一回変更しています。 一度に変更箇所をクリックして一発で変更する というのは むりなんでしょうか? ちなみに 私が今変更しようとしているのは テーブルの背景色です。 タグ編集画面で Ctrlキーを押しながらタグをクリックすると ステータスバーにタグが出てくるので強調されているタグの上で右クリックをして インラインスタイル指定→背景のプロパティー で 背景色を変えていますが テーブルがたくさんあるので ひとつひとつ毎回 色の変更していてすごく大変です。 これを一度にしたいのですが・・・ 可能でしょうか?

みんなの回答

noname#39970
noname#39970
回答No.1

そういうのはnvuでない方が良い nvuで大枠を設計して細かい修正はテキストエディタで が効率的。 特に希望する編集はテキストエディタの「置換」によって纏めて置き換える方が良いと思われる。 が、テーブルの背景色というのはそもそもHTMLに直埋めするのはよろしくなく、CSSによって指定すべき。 CSSで指定してあれば変更があってもCSSを変更すれば良いだけでHTMLの変更は無い。 同じ設定を持つならばそれこそCSSを1箇所変更するだけでその設定は全て変更される。 http://www.tohoho-web.com/css/index.htm

15744
質問者

お礼

早速回答してくださってありがとうございます。 CSSがわからないのでまた勉強しないといけませんね。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いくつかのアプリを操作していて、他のアプリが画面の外に隠れてしまって画面に現れないことがありますが

    いくつかのアプリを操作していて、他のアプリが画面の外に隠れてしまって画面に現れないことがありますが、簡単に復帰させる方法教えて下さい。 「最大化」なら現れますが、その後サイズ変更がききません。 要するに普通なら、ステータスバーからクリックで 普通に戻るはずなのですが

  • Chrome/Operaのホイールズーム無効化法

    Chrome/Operaでは、Ctrl+マウスホイールの操作で、表示のズームが行われますが、この操作を無効化・または操作方法を変更する方法はないでしょうか。 【背景】: Webページ[a]を表示している画面で、[a]内のリンクをCtrl+クリックで、別タブで開く操作をした直後、そのまま画面[a]でCtrlキーを離してホイールで操作を行うと、私のPCでは処理が遅く、直前のCtrlキー押下の状態が残ってしまうのか、「画面のズーム」が動作してしまいます。 本当に解決したい事は、この動作が起こらないようにしたい、ということではあるのですが…。

  • キーボードでのサブウィンドウ操作

    マウスを使わずにキーボードだけでの操作を練習中です。どうしてもサブウィンドウの開き方がわからないで教えてください。 マウスで右クリックした時に出てくるウィンドウをサブウィンドウというのでしょうか? プレーヤーで音楽を編集したりするのに、再生やコピー、プロパティなどを選びたいときに使います。 直接CtrlとCでコピーとかではなく、サブウィンドウを開きたいのです。。 よろしくお願いします。

  • パソコン操作中、キーボードの「Ctrl」を押すと”スタンバイの準備をし

    パソコン操作中、キーボードの「Ctrl」を押すと”スタンバイの準備をしています”と表示され画面が真っ黒になります。 その後、マウスを左クリックすると画面が表示されます。原因を教えてください。

  • ドリームウィーバーでテーブルの背景色の変更方法を教えてください

    ドリームウィーバーで作成したHPの背景色の変更はできますが テーブルを作成した場合、 そのテーブルの背景だけを他の色や画像を使用したいのですが どのように指定すればテーブルの背景をへんこうできますか? 今は直接タグを変更しております よろしくお願いします

  • デジカメで撮った画像をエクセルに貼り付けるには?

    私のデジカメはLUMIXです。 撮った画像をPCへ入れました。 LUMIXのフォルダにあります。 1、「windows 画像とFAXビューア」の画面の下の方の右から2個目の このプログラムを閉じ編集用に画像を開く(ctrl+E)をクリックします。 2、「変形」をクリックします。 3、「伸縮と傾き」をクリックします。PCの画面に全部見れるまで    縮小します。 そのあとは、どのような作業をしたらいいのでしょうか? 撮った写真は、飲食店のテーブルがあって器があります。 天ぷらそばが、あまりにも大きな天ぷらだったので美味しそうでとりました。 「テーブルの上に車のキー」と「新聞」が邪魔で器だけを エクセルの画面に移動させたいです。 器だけをうまく移動させるのは、可能ですか? 操作方法を教えていただけますか?

  • ボタン操作を無効にするには

    1.Ctrl+Escを押すとスタートメニューが開く 2.Shiftキーを5回押すと固定キー機能ONにする画面が出る ・・・この2つの操作を無効にする設定方法はありますか?

  • macOSでのフォトショ操作

    macOSXを利用していてPhotoshopElements6.0をインストールしたんですが操作がうまくいきません。 その操作なんですが画面サイズの変更です。(画像サイズではなくフォトショ自体のサイズです) 起動すると画面いっぱいに表示されて、それから画面サイズが変更できません。 windowsを利用していたときは画面の右上に最大化最小化、右下にドラッグでサイズ変更する箇所がありましたがそれが見当たりません。 初歩的な質問でもうしわけないんですがご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • iTune での iPod の操作

    iTune の中で iPod の曲のクリックができず、 曲名の変更などの操作ができません。 先日いつの間にか曲が全部消えていたんで、 iTuneに接続したら、設定画面の様な画面が出てきて 英語読むのが面倒だったんで、適当にクリックしていたら iTuneの中でのiPodに関しての操作が全く出来なくなっていました。 曲が全部消えるのもこれで2回目で、 自分のPCでは無いんでダウンロードした曲も取ってなくて、 全部ダウンロードしなおさなくてはいけません。 誰か詳しい方、設定の直し方と曲が全部消えた理由教えて下さい。

  • PDF-XChange Editor操作出来ません

    PDF-XChange Editorフリー版 を使っていましたが、ツールバーの表示を消してしまった後復旧出来ず、操作ができなくなってしまいました。画面のどこをクリックしても、Fキー、Ctrlキーを使っても表示出来ません。復旧方法を教えて下さい。

専門家に質問してみよう