• ベストアンサー

バベルを見ての疑問(ネタばれあり)

sorarikaiの回答

  • ベストアンサー
  • sorarikai
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

こんにちは。バベルを観てしばらく経つので自信はありませんが、参考までに・・・ 1.メキシコのお話しも、原因は1発の銃弾にありますよね。面倒を見るはずだった夫婦の兄弟(?)が無責任にも、その役目をベビーシッターに押し付ける訳ですし・・・甥が結婚式で祝砲を撃ったシーンや、モロッコで子供にライフルを渡すという所も、銃に対する認識の違いが感じられました。もしかして妻が撃たれなければ、結婚式当日にはアメリカに帰ってこれたのかな? 2.う~ん、どうなんでしょうねぇ^_^;。私もあそこまで、あからさまには必要ないと思いますが、封建的な家族、物質的には恵まれていない様子の顕れなのかなと・・・兄弟が風と戯れるシーンなんかも 3.これはベビーシッター自身も彷徨っていたので、子供が居る場所にたどり着けなかったのかも知れないし、子供が勝手に動いたのかもしれません。見つかったんですよね。そんなセリフありませんでしたっけ?「知る必要が無い」と言うのは、「不法就労のあんたには関係ない、知る権利もない」って事じゃないですかね。 つたない文章で、なんか的を得られない回答でスイマセン。

noname#224892
質問者

お礼

回答有難うございます。 最後にブラピが息子に電話をした時点で考えれば、撃たれなければ帰ってこれたんですよね~。メキシコへの影響には納得できました。銃についての認識はメキシコで結婚式の祝砲に子供が怯えたシーンで私も感じました。 モロッコについての回答で物質的に恵まれていないからこそという回答を読んで、やはり自分にそういう読み方が出来ないのは恵まれた環境で育ったからなのかなと少々恥ずかしくもなりました。日本だと幾らでも手に入りますもんね。性の対象がそれだけしかないというある意味の「差別」を表現しているのでしょうか。 子供は見つかったんですが、無事なのでしょうか?みたいな問いにたいして「お前に教える必要はない」みたいに言われてたんですよね。衰弱しきっていたのかもしれないし・・・と思っていて、何故教えないんだろうって疑問だったんです。知る権利がないってことなのかもしれませんね。 こちらこそ、私の質問に回答して頂けて嬉しいです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ■映画のワンシーン :水中に向けて発砲

    よく見るような映画のシーンですが、 湖とか、海とか、港、船上などの水辺で、 主人公?(じゃなくてもいいです)が 銃を持った追っ手から逃げて、水の中へ飛び込むも、 追っ手側が、銃を発射し、水に着弾する・・・・ 一応、主人公?は水の中のため、 弾丸に当たらず助かっている。 というようなシーンが出てくる映画を探しています。 思い当たるものがある方は、情報頂けませんか? 「プライベートライアン」の冒頭のような 水中に向けて銃を発射というような シーンも含め、お願いします。

  • 月面で銃発射 便乗質問

     月面での銃の発射について質問した方がいましたが、それを読んでいて、私も以前からあった疑問を思い出しました。  真空中での銃発射の技術的な事は興味ありませんので、仮に月面上で支障なく銃を水平にを発射したとします。強力な銃で、射出時の初速度が秒速3000mだとします。(テレビでライフル銃の弾の速さが約2000m毎秒と言っていました)  このくらい速いと、もしかして人工衛星のように月を周回し始めるのではないかと思うんですが、どうでしょうか。自分が撃った弾丸が後ろから飛んでくるなんて、物騒だけど面白いなと思うんですが、理論的にはどうですか。  月でダメなら、例えば火星の衛星のどちらかではどうでしょう。(落下どころか、宇宙空間へ飛び去ってしまうんでしょうか)

  • 映画。バベルについて。 時間軸のことやブラピの電話の事やチエコの記憶について。

    バベルについて3つ、質問があります。 (1)まず、確認なんですが、この映画は、はじめは、ブラピのこととメキシコでのことが同時進行しているように書かれていますが、本当は、ブラピたちのことがあってから、メキシコでの事があった、ということですよね? (2)最後の方で、ブラピが子供に電話をかけて、最初の方のシーンと同じような会話をするところがありますよね?あの会話がまったく同じだったら、普通に時間がずれてただけだと分かるのですが、あの会話の内容は、最初と最後で違いましたよね?最初は、マイクが「パパ、大丈夫?」的なことを言いましたが、最後のシーンではマイクはそんな事を言わずに、友達が泣いちゃったとかの話になりましたよね?どうして会話の内容が違うんでしょうか? (3)チエコのお母さんが自殺した仕方で、チエコは「ベランダから飛び降りた」っていってたけど、父親は「頭を銃で撃った」って言ってましたよね?あれは、チエコが精神的ショックのため記憶が変わっちゃったって事なんですかね? そのことが頭から離れなくてすっごいもやもやしてます・・・。 どなたか教えてください!お願いします。

  • 物理学得意な人助けてください

    物理学の問題がわからなくて困っています。 1.キャヴェンディッシュは実験によって万有引力定数を測定する方法を考え出した。いま、万有引力定数G=6.670×10^-11〔m^2・kg^-1・s^-2〕重力加速度g=9.8〔m・s^-2〕とすると、地球の質量Mは何㌔になるか算出しなさい。但し地球の半径rはメートルの定義に基づいて求めたものを用いなさい。 2.アメリカ西側軍隊はM16アサルトライフルと呼ばれる自動小銃を採用しているところが多い、この銃は5.56mm弾とよばれる弾を用いる。この弾薬は銃口初速度975〔m・s-1〕で弾丸を発射する。 ①兵士が地上高150センチの位置で水平方向に銃を発射した時、弾丸が到着するのは何メートル先か ②この銃を垂直上方に向け、銃口の位置を地上高2メートルとすると弾丸は地上高何メートルまで上昇するか、但し重力加速度g=9.8〔m・s-2〕とする

  • 銃の口径

    銃の口径 僕は銃に興味があります そこでまず疑問に思ったのは口径です 9mm口径とか50AEとかです その弾の基準は何なんでしょう 弾丸が9ミリなのかとか50口径は何が50なのか あともうひとつ戦闘機の機銃は何が基準で弾の口径が測られるんでしょう? 三十ミリの口径の銃なんかいっぱいあるのになぜ戦闘機など 特にA10サンダーボルトなどは口径一緒なのに威力が高いんでしょうか? トいう質問です めちゃくちゃ分かりにくいですが知ってたら回答お願いします。

  • 絶対絶命大ピンチの映画

    映画でこれ以上ないような状況で、絶対絶命のピンチから抜け出るシーンのある映画がどれか?を状況と共に教えて欲しい。B級作品じゃなく、なるだけメジャーな映画で。 貴方にとって、絶対絶命の映画とは? 私的には、「ディア・ハンター」のベトコンに囚われたロバート・デニーロとクリストファー・ウォーケンらが扮する。マイケルとニックとスチーブンが水監獄?から脱出するシーンが一番です。本当に絶対絶命なシーンで、ハラハラドキドキ、手に汗を握ります。 状況は、 周りは銃を構えたベトコンで逃げられない。死んだ捕虜が川へ投げ捨てられる。正に地獄。 3人の番がきて、スチーブンは発狂寸前だった。マイケル(デニーロ)はニック(ウォーケン)と向き合った。お互い1発づつ撃って弾は幸運にも発射しなかった。マイケルは自分の番の時、もう少し弾を増やせと身振りで示すと敵に要求した。3発、4発、ベトコン側は面白がって弾を込めマイケルに渡した。周りの兵も身構えた。はたしてそんな状況から脱出ができるのか? というようなところです。

  • 銃の止め方 用語

    よく映画やアニメで、銃のシリンダー部分(リボルバータイプの丸い弾を込める部分)を手で掴んだりして撃てなくする動作をするシーンを見かけますが 実際あの手法は何か呼び方や技名?などあるのでしょうか? 何かカッコ良い名称があれば教えてください

  • レールガンの計算式

    レールガンについて調べてみたとき、意外とその計算式について言及しているサイトや文献がないことに気がつきました。 そこで質問 一般的なレールガン、電位差のある二本の伝導体製のレールの間に、電流を通す伝導体を弾体としてはさみ、この弾体上の電流とレールの電流に発生する磁場の相互作用によって、弾体を加速して発射する方式質量10gの弾丸を第一宇宙速度で射出するには、どれほどの電力が必要となるのでしょうか?また、使用する定義とその計算はどのように成されるのでしょうか? その他必要な数値がある場合は適当に設定してください。お願いします。

  • クリスティ「ナイル殺人事件」で犯人はどうして銃を捨てたのでしょうか?

    先日アガサ・クリスティ原作のポワロのビデオ「ナイルに死す」(「ナイル殺人事件」)を観ました。 もう返してしまって観返せないのですが、振り返って気になったのが、どうして犯人は銃を船の外に捨てたのかということです。 その場においてあった方が自然ではないでしょうか? たしか発射した弾の数を合わせたり細工してますよね。(自信なし) しかも他人のひざ掛け(?)を盗んでそれにくるむ必要はなかったのではと思います。 犯人は川から銃が発見されることを予見していたのでしょうか? 記憶があいまいなので、見当違いの質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 「バベル」を観ての疑問(ネタバレ有)

    公開されたばかりですが、ご覧になった方、推測でもいいのでお答えくだされば幸いです。 1.チエコが刑事に最後に渡したメモには何が書いてあったのでしょうか? 2.お母さんが自殺に使った銃は役所さんがモロッコでガイドに渡した銃と同じものなのでしょうか? (2.がもしそうであれば、役所さんは奥さん自殺後に、そのいまいましい銃でハンティング旅行に出かけ、動物をしとめて笑顔でガイドと写真に収まっていたのがとても不自然に感じられたのですが・・・)