• ベストアンサー

Acronis True Image 10

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

まず、もしマニュアルを読んでも分からない箇所があるなら、それを質問すると良いですよ。 > 外付けハードディスクを所有してますのでこちらを使って全体的にバックアップは取れるのでしょうか? > 出来れば常に外付けハードディスクをPCに付けている状態ではなく > 時々外付けハードディスクにバックアップを取りたいです。 勿論取れます。 私もそうしています。 ただ、注意点は、パソコンの機種によってはぶータブルCDからの起動時に周辺機器を認識できない場合があることです。 この点はマニュアルにも書かれてありますが、BIOSの変更が必要になります。変更しても対応できない場合も出てきます。 > もしくはこれより簡単な方法がありましたら教えて下さい。 内蔵HDDドライブが2台有るパソコンであれば、これを使うのが最も簡便です。

関連するQ&A

  • Acronis True Image 11 Home について教えて下

    Acronis True Image 11 Home について教えて下さい。 このたび、PCが不調となり修理に出すこととなりました。場合によってはハードディスクを交換するかもしれないそうです。Acronis True Image 11 Home でPC全体のバックアップは外付けハードディスクにで取っています。 ハードディスクが異なっても復元は可能なのでしょうか? また、ハードディスクを交換した場合、OSはインストールしないで帰ってきますが、ブータブルメディアで復元操作は可能でしょうか?

  • Acronis True imageについて

     よろしくおねがいいたします。  Acronis True image7.0(正規版)とAcronis True image personal(ソースネクスト発売の廉価版)の両者について知りたいのです。  USB接続の外付けHDDにCドライブを、できたら内臓HDD全体をバックアップをしたいのです。  サポートに聞いてもラチがあきませんでした。問題はUSB接続のHDDをAcronis True imageの起動ディスクで認識するかです。サポートではAcronis True image7.0の方は認識するかもしれません、しかし、Acronis True image personalではUSB接続のHDDは認識しなくて使えないかもしれません、、、、とのことでした。かもしれませんでは・・・  バックアップメディアとして、DVDは焼く手間がかかります。ファイルが大きくなることも考えられます。できたらUSB接続の外付けHDDにバックアップを取りたいのです。もしかしたら、personalの廉価版でも、起動ディスクを作ると聞いているのでできるのかなと思っています。  もしかしてWindowsが起動しなくなった時のことを考えています。  どなたかご経験おありの方、知識のおありの方、教えてくださればありがたいです。よろしくお願いします。

  • Acronis true imageでとったイメージファイル

    こんばんは。 さっそく質問なのですが、Acronis true imageでとったイメージファイル(.tib)ファイルを外付けHDDにバックアップとしてとっているのですが、もし自分のPCが壊れてしまった場合、他のPC(新しいPC)にイメージファイルを使えるのですか? 使い方がよくわからずこまっています。 どなたか参考になる意見よろしくお願い致します。 PS.すでにマニュアルとサイトは調べてます。

  • Acronis True Image Personal 2の使い方

    使用中の内蔵ハードディスクを新しいハードディスクに交換したいのですが、次の手順でよいでしょうか。  ※現在使用中のハードディスク…現ハードディスク   購入したばかりのハードディスク…新ハードディスク   別に持っている外付けハードディスク…別ハードディスク 1.現ハードディスクにAcronis True Image Personal2 をインストールする。 2.イメージコピーを別ハードディスク内に保存する。 3.新ハードディスクをPCに取り付け、仮のOSをインストールする。 4.新ハードディスクにAcronis True Image Personal2 をインストールする。 5.別ハードディスクをUSB接続で外付けする。 6.新ハードディスクのAcronis True Image Personal2を立ち上げ、復元元データを指示する。復元する。 これでよいでしょうか。

  • Acronis True Image Personal

    Acronis True Image Personal Acronis True Image Personal2 Norton Ghost2003 この3つの違いについて教えてください。 目的は、僕のPCのCD-ROMには書き込み機能がないので外付けか内蔵の物を買ってバックアップCDを作りたいんです。 その他に必要な物があったらそれも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • Acronis True Image 2018

    「Acronis True Image 2018」でコンピュータ全体のバックアップを取っています。  PC:Panasonic CF-SV1D、OS:Windows10 Pro 64bit パソコンのキーボードにお茶をかけてしまい修理に出したところ、幸いOS再インストールはせずにメインボードだけを交換して戴きました。 修理前にバックアップを取っていましたがそれを復元せずに済みましたが、いざ復元しようとメインボードを交換を交換しているせいか、エラーになりました。  60999: Acronis True Image 2018: 異なるハードウェアに復元する方法  https://kb.acronis.com/node/60999?ckattempt=1 この解説文を見ても難しくてよく分かりません。 どなたかやさしくお教え願えないでしょうか?

  • Acronis True Image 7について

    アップデートはすごく時間がかかるので不具合が出て1からやり直す事になったら大変なのでAcronis True Image 7を購入しました。 外付けのHDD(USB)があるので、OSやデータを丸ごとバックアップしたいのですが使用中のHDDでもよいのでしょうか? (20GBくらい残っています。別PCでTVの録画用に使ってるものなのでパティーションは切ってません ) バックアップしたいPCはノートで容量は6GBです。 パーティションを切ってない使用中の外付けHDDに保存しても保存済みデータは消えたりしないでしょうか?

  • Acronis True Imageについて

    現在windows Xpを使用しています。マシンはThinkCentre S50 です。 osのシステムリカバリーはDisk to Diskが用意されていますが、内蔵ディスクの容量を増やしたいと考えています。 現在80Gですが250Gにしたいと思っています。 ここで質問なのですが、Acronis True Imageでまず現行のディスクイメージを外付けのハードディスク(250G)にバックアップしてから内蔵ハードディスクを250Gに換装して、バックアップしたディスクイメージを戻すということができるのでしょうか? バックアップしたディスクイメージの容量(80G)と戻し先のハードディスクの容量(250G)が異なるとリストアはできないのでしょうか?

  • Acronis True Image Personal 2の使い方

    Acronis True Image Personal 2というソフトを使って 外付けHDD(容量80GB)にハードディスク(容量40GB)ごとバックアップをしようと思っています。 一度目はなんとかできたのですが、二度目以降は どうやってバックアップしたらよいのかがわかりません。 廉価版なので差分は追加されないとのことなので 以前バックアップしたデータを外付けHDDから全部削除してから 新たにバックアップという方法でするのでしょうか。 OSはWindows XP Pro サービスパック2です。 よろしくお願いします。

  • Acronis True imageの使い方を教えてください。

    OSはWINXP.SP2です。PCはBOTパソコンです。 「Acronis True image」のバックアップと復元の仕方を教えてください。外付けHDDにバックアップを(Cドライブ丸ごと)採ることはできたのですが、復元ができません。というか、復元の仕方が分かりません。 皆さん、簡単そうに言われているのですが、私には出来ないんです。 ご存知の方、宜しくお願い致します。ちなみに、ソフトはソースネクストの廉価版です。