• 締切済み

職場の雰囲気をずっと引きずる

職場では、いつも黙って仕事をしています。 上司とはこの1年くらい、ほとんど喋りませちん。 上司がいるときは、他の同僚も僕に話しかけるようなこともありません。 緊張感の中、ずっと仕事をしていると、仕事が終わると同時にどっと疲れてしまいます。 先日、退社後に友人会いましたが、職場の雰囲気が抜けきらず、気分が落ち込んだままでした。やる気が削がれてしまうようで、積極的になにかをやろうという気持ちにならないのです。 来年3月に会社が解散するので、部署の異動は無理ですが、心身ともに好調で新しい会社に臨みたいと思っているので、それまでに今の職場の重圧に負けない方法を身につけたいと思います。 何かアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#234035
noname#234035
回答No.1

重圧を感じる事ないと思います。 ごく普通にたんたんと仕事をこなしていれば良いのではないでしょうか。 ストレスをためたらご自分が損ではないですか。 繊細な方ほどいろんな反応をキャッチしやすいけれど閉じましょう。 すべてはご自分の為に。

kyo-sen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ついつい、他人の顔色や考えに左右されがちなので、そういう時こそ、たんたんと過ごすように努めます。 他人に迷惑をかけなければ、自分の好きなように行動するくらいの構えでやっていきます。

関連するQ&A

  • 雰囲気の悪い職場

    私は小売業で働く新卒2年目の社員です。 今年の4月付け会社のなかでも忙しい店舗かつ、勤務地の遠い場所へ異動になりました。 その店舗へ異動してから悩むことも多くなってきました。 異動があれば一緒に働く人も変わるのが当然のことなのですが、どうも納得いかないことがあります。 それは題名の通りですが、職場の雰囲気が悪いことです。 私がそう思う点ですが、6時台に家を出て朝7時半前には職場へつき仕事を始めていますが、朝出てくるのが遅いと上司に叱られました。 朝にする仕事はありますが、7時半までに来れば仕事を難なくこなすことができるはずなのに…。と私は思っています。 また、会社を出て帰宅する時間も早いと同じ上司から叱られました。 大体いつもは19時40分ごろには帰っています。 ちなみにそれぞれの部署によって仕事の量も違いますし、専門的な知識もなければ手伝うことができないのが実態で、私はその知識を持ち合わせていません。 極めつけに、お昼休憩を取っていると、またサボりかなどと因縁もつけられます。 1日辺り休憩時間を抜いて11時間働いていますが、もちろん残業代もまともにあたる会社ではありません。 実際は8時間勤務となっていますが、それ以上に働いていますし、月に出る残業手当も約15時間分ほどだけです。 自分の仕事は終わっているのに帰ったりしてはいけないのでしょうか。 長文で分かりづらい文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスをいただければと思います。

  • 職場の異動・・(長文です)

    技能職の職場で長年仕事を続けています。 今ちょうど事務職への異動の話があり、新しい事にチャレンジしたかったので、転機になると思い、快く引き受けようと思ってました。 ところが、その話を聞いた同僚が、同じくその部署への異動をしたいと申し出てきたのです。 上司が考えた末、結果的に、僕だけが異動する事に決定しましたが、同僚も異動を諦めきれない様子で、異動を代わってくれと言ってくるようになりました。 僕はチャンスを逃したくないので代わるつもりなどありません。 そんな中、タイミングよくその同僚がミスをしてケガをしてしまい、しばらく技能職が困難な状況になってしまったのです。上司はそれでも人事を変えるつもりはないようですが、痛々しい同僚を見てると、異動を代わってやれよ、と言う仲間の意見も出てきました。ケガをした同僚もこれがチャンスとばかり、交代を迫ってきます。 こんな状況で変わってやるべきなのか悩んでます。 アドバイス下さい。

  • 職場の雰囲気

    職場の雰囲気、好きなのはどんな感じでしょうか? あくまで雰囲気です。仕事はしっかりやってるの前提で… 今まで、明るい職場で毎日楽しく仕事をしていました。 この春異動があり、今度の職場は正直雰囲気が重いです。 みんな優しくていい人が多いんですが、一人とても神経質な男性がいて、すこし精神的に病んでいるという話で、どうもそのかたにみんな気を使っているようです。 この男性は、前の職場と同じように振る舞おうとする私が目障りなようで、私や周りの人が楽しげに会話していると、だんだん不機嫌な表情になってくるのがわかります。 他の人は私のことを面白がってくれたり、話しかけてくれたりして日に日に打ち解けてきています。 それでも自分が職場の雰囲気をこわしたり、仕事の邪魔になっては悪いと思い、できるだけおとなしく過ごす毎日です。 静かな雰囲気の職場では、やっぱり静かにしているものですか? 会社だって楽しい方がいいって思う人、いますか? 異動してからと言うもの、人の顔色ばかり気になって、会社にいきたくないと毎日思ってしまいます…

  • 職場で気まずい雰囲気です

    先月、パートで4年勤めていた会社に退社の意思を伝えました。 退職願いも提出して、辞める日まであと2週間・・・となったところで 上司や幹部から執拗な引止めにあい、悩んだ挙句、本日残留の意思を伝えました。 辞めたい理由が時給と出勤日数だったので、話し合い、時給を50円アップ、日数も週5日に増やしてもらいました。 そして、同僚にそのことを報告したら、気まずくなって困っています。 私の出勤日数が増えたせいで、その人は自分の日数が減ると、危惧しています。 仕事内容は同じですが、自他共に認めて、はるかに私の方が仕事量をこなしている状態です。 とにかくこの気まずい雰囲気・・どうしたらいいのでしょう・・

  • 職場の人間関係

    職場の人間関係がすぐにめんどくさくなります。 ちょっとした雑談などをするのは問題ないのですが、「お昼もいっしょ」「会議つの移動もいっしょ」みたいな雰囲気がすごくうっとおしくて、人と仲良くなるのが億劫になってしまうのです。 なんとも重いというか・・・。職場の噂話なども嫌いではないのですが、度が過ぎると飽きるというか、どうでもよくって、むしろそんな話をいつまでも話し続ける人を嫌いになってしまいます。 先日、自分のやりたい職種の部署への異動を上司に願い出た際、同じ部署の同僚に「わたし異動するかもしれない」と、うちあけたところ、「自分も異動する!と意気込まれてしまい、異動を相談した上司に「お前が話をひろめたせいで、○○までが異動をねがいでてきた!」と怒られてしまいました。「あーやっぱめんどくさいなー」と思ったわけなのですが、皆さんもこんな経験ありますか?

  • 職場環境

    職場の事務所は5人います。 僕以外は、部長、上司(女性)、同僚(女性)、同僚(男性)。 上司とめっきり喋らなくなってしまいました。 朝の挨拶はかろうじてしますが、それ以外は口を利かずに、無言のまま仕事をしています。 時々耐え切れなくなって、トイレへ行ったり、インターネットをして気を紛らわせています。 事務所自体が、息が詰まるような雰囲気で、この状態がずっと続いています。 僕は、フレンドリーな関係を望んでいるのですが、気さくに喋れなくなってしまいました。 上司のことは気に留めずに、仕事に邁進したほうがいいのでしょうか? 仕事が終わっても抑圧された気持ちが抜けなくて、はけ口が無くて困っています。 部長と上司はよく話すのです。かつて部長に相談しましたが、一向に改善されません。 最近は、他部署への異動の話も無いので、やはり転職しかないかなと考えています。

  • 職場の雰囲気で譲れないもの

    働いていく上で、職場の雰囲気って大事だと思いますが、 仕事面の待遇がどんなに良くても、こんな職場では働きたくない!っていう雰囲気、人間関係ってありますか? 私も今、とある会社に勤めておりますが、とにかく人が居着かない・・・(^0^;) でも、辞めていった人たちを見てると、何となくその理由はわかるのです。 中途入社で勤めるって、結局どこ行っても同じ感じで、きりがないと思うのですが・・・ 短期間で退社を決意された方って(あくまで職場の雰囲気を理由として)どんなものがありましたか、いろいろな意見をお聞きしてみたいです。 どんな個人的なものでも結構です。

  • 職場での不倫について

    私の勤めている職場で同僚が不倫をしていると思われます。 不倫の相手は同じ部署の女性です。 同僚は、三人の子持ちで、三人目はまだ赤ちゃんです。 しかもその同僚は最近私たちの上司に出世しました。 こんな同僚の部下になった私たちですが、当然納得いきません。 もし、不倫行為が会社にばれた場合本人たちはどうなってしまうのでしょうか? 部署の上司達にも責任は及ぶのでしょうか? 端で見ている私たちはいつもハラハラしています。

  • いろんな職場の、人間関係の雰囲気とか知りたいです。

    与えられた仕事はなんでもニコニコと快く応じて、まじめに仕事をする上司(自分と同じ年齢ですけど)で私は信頼してましたけど、内示の日、内示前に私が自分の異動ってどうかをこっそりきいたとき「知ってるけど言えない」って言われました。数分後、部長に呼ばれ異動を言われました。上司は「そーゆうことなんです」と。異動となると引継ぎの準備もあるから、これまでは内示前に、上司や部長とか誰かかこっそり耳打ちしてくれたりしました。今回は誰も教えてくれなくてショックだったし、自分が嫌われていることを感じて、反省もしましたけど、上司の「知ってるけど言えない」なんて答えるくらいなら、しらないからって答えてくれたほうがよっぽど感じいいのにって思いそれ以来、会社の人間が信用できなくなりました。(表面上は人当たりいい人ばかりですが、人を蹴落として上がっていこうという人が多くて、協力するということはなく陰で悪口たたいてる人が多いので)会社ってこんなもんでしょうか。私、こんな考えだから嫌われるんでしょうか。

  • 職場の雰囲気が最悪な状態に・・・なんとかできないでしょうか?

    30人規模の会計事務所で2年半事務をしています。 昨年末にある事情で監査担当者が1名退職し、かつて働いていた上司Aが出戻って来ました。そのAのことで悩んでいます。 Aは、仕事はできる方なのですが、性格的に問題があります。 ・愚痴が多い(いつも「疲れた」「帰りたい」「仕事代わりにやって」とネガティブなことばかりぼやいている) ・感情の起伏が激しく、機嫌が悪いときには他の人に八つ当たりする ・戻ってきたばかりにも関わらず、態度が横柄で、ずっと働いてきたパートさんや監査担当者を手足のように使おうとする という感じです。 どれにも困っていますが、特に愚痴の多さと八つ当たりのひどさには閉口しています。そのため、Aがいる部署は雰囲気が暗くなり、他の職員が寄り付かなくなっています。 私もその部署で働いているのですが、毎日毎日ネガティブな言葉ばかり聞かされると気持ちが沈んでくるのがはっきりと分かります。 私は5月末に結婚退職しますし、4月には人事異動があり、もしかしたらAは他の部署に異動になるかも知れません。しかし、3月一杯は一番忙しい時期であるために、雰囲気の悪い状態を何とかできないかと考えています。 ただ、今までAに対してAの上司や所長から注意してもらっても効果はなかったそうです。そこで、周囲の職員が出来るだけ明るい気持ちでいられるように自分でもできることが無いかと考えています。 傲慢かも知れませんが、少しでも明るい職場になるように私でもできることはないでしょうか? 不明点があれば補足致します。よろしくお願い致します。