• ベストアンサー

転職に失敗しました(長文です)

転職で失敗してしまいました。 2度と失敗しないため、どこがいけなかったのか教えていただきたいのです。 現在の職場は、基本私と上司の2人だけの職場で給料もかなり安かったため転職を決意しました。 5月20日頃、人材紹介会社を通じて内定をいただいたので、6月末に退職したいと上司に告げました。すると上司に「せめて7月末の退社にしてほしい」と言われ、私自身人数が少ない中、急に辞めることに申し訳なさを感じ、給料をあげてもらうことを条件に一度内定を辞退いたしました。 ところが、上司に内定を辞退したことを伝えた翌日、「8月入社でもいいことになった」と人材紹介会社からお返事をいただいたので、将来のことも考え結局転職することにし、8月1日から必ず働くという契約書にサインしました。すぐ上司に伝え、求人の募集をかける準備を始めました。 しかしまた人材紹介会社から連絡があり、「現場と相談した結果、やはり7月入社ではないと困る」と言われました。現在の職場では7月末退社で話が進んでいるので急に変更することはできず、結局この話はなかったことになってしまいました。 今の職場では、私の言ったことがころころ変わっているためか信用をなくしているようですし、給料は上げてもらえないまま7月末に退職することになりそうです。 私は何事も慎重に行動する方なのですがこんなことになり、自分のどこがいけなかったのか考える毎日です。退職までに後2ヶ月あるのでなんとか次の就職先を見つける予定ですが、次に進むために区切りをつけたいと思っています。 今後失敗しないために、この転職活動のどこがいけなかったのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 転職
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.5

こんにちは。 拝見しました。 退社日の引き伸ばしは、上司の個人的な都合ですから、応じてもよいことはないです。就業規則や2週間前原則のどちらかを選択したら、一切変えるべきではないでしょう。 また、次の転職先への初出社日前日まで前の職場で働くことにこだわると、どうしてもうまくいかないことが出て来た場合、ご自身の弱みとなりかねません。1ヶ月~2ヶ月程度の空白は、休養期間程度に考えておかれるのが吉でしょう。 今後のことですが、会社を見るときに、 ■社長が面接に出てきて、60分間しっかりと自社のビジョン・考え方・業務内容と業績・求める人物像などと話すこと。人事は全てに優先されますので、挨拶程度か出てこない企業は例外なくDQNです。忙しくて時間がない・・・などと言ったら直ぐに辞退するのが良いです。大きな会社の場合は、社長のメッセージが説明会などでどれくらい伝わってくるか?代わりにどのレベルの方がでてくるか?に注目してください。経営判断をできる重役が出てこない会社はダメです。 ■ご自身の方向性(本当にやりたいこと)を再度認識しましょう。よく認識できたら、職務経歴書など、ご自身を表現する書類を作り込みましょう。このとき、無料のコンサルなどは、アテになりません。多少のお金は自己投資と思って使うことも、時には有効な場合があります。オリジナルな工夫はいくらでも出てくるはずです。 ■5年よければ転職はよしです。今は年功序列の時代ではありません。会社に寄りかかろうとする人間を喜ぶ経営者はいないです。 ■ご自分が経営者を面接するという感覚を持てるよう、日常生活の中でイメージトレーニングをしましょう。自身を持った面接は、不思議と勝率が高いです。 ■求人の出ている案件だけではなく、求人のない会社への活動こそ大切にしましょう。上昇志向が強い方ほど、後者を大切にします。 ■社長に注目してください。60分話すと、いろいろなことがわかります。取り繕っていてもわかるものですよ。自然体で優しい中に強さや責任感、気負いのなさがあるようでしたら良い会社である可能性が高いです。反対に自信がない社長ほど、自分のことばで語ることができません。社長が自立していなかったら、その会社はDQNです。ビジョンをどのように持ち、どのようにすすめようとしているのか?その中で、応募者をどのように迎えようとしているのか?がイメージできない話の場合は避けるべき会社でしょうね。 ■雇用契約書を締結しても、現在の日本では応募者の方が何かあれば面倒なことになりがちです。この意識は持っておかれたほうが良いでしょう。 ■日本の人材紹介会社については、以前にご回答のある方達のお話とおりです。人材コンサルなどと喧伝しているケースが多いですが、そのうち90%以上は、=口入屋(くちいれや)または人買いです。企業の手先と思っておかれたほうが無難でしょう。(手先といっても、その多くは大変能力の低い要員です) ■直感を大切にしてください。違和感を感じたら、その違和感は間違いないことが大半です。最終面接でよい条件を提示されても、そのときに一次面接の内容に強い違和感が思い出されたら、辞退するくらいでちょうど良いくらいです。 転職に失敗は付き物ですから、それ自体は恥じることではないです。 失敗から多くを学びましょう。 それが、これから大きな財産になる筈です。 深呼吸して元気を出したら、次行きましょう!次ッ!^^/

hmclk8484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な回答をいただいたので、しっかりと参考にさせていただきます。 社長面談では、こちらが面接する!ぐらいの気持ちでいないとダメなんですね。また、まだ自分の方向性に自信が持てなかった所も今回の失敗につながったのですね。今後はしっかりと自信を持って頑張りたいと思います!

その他の回答 (7)

  • caleche
  • ベストアンサー率39% (34/86)
回答No.8

新興上場企業の人事を担当しております。 公募では応募先企業&ご自身&現職の3者間でのコミュニケーションですが、人材紹介会社経由では4者間でのコミュニケーションになりますので必然的に舵取りが難しくなります。 私は企業側としてもユーザー側としても利用をしたことがありますが、自分が舵取りをする気持ちになったほうが良いかもしれません。 ご質問の内容を拝見してアドバイスできるとすれば、現職の退職日調整が難しい場合でもその場で判断せず一旦持ち帰り、内定先(紹介会社)との調整をした方が良かったかもしれません。 現職の企業であればできるだけ人員補充した上で退職していただきたいと考え、転職後の企業であればできるだけ早く入社して欲しいと考えるものですね。 今回のご経験を他者責任にしないご質問者様であれば、次の活動では成長されているのではないかと思います。 是非今回のご経験を糧に前向きに進んでください。 ご参考になれば幸いです。

hmclk8484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 転職をスムーズに進めるために人材紹介会社に登録したのですが、それが失敗になってしまいました。人に流されず、もう少し自分の将来をしっかり考え行動すべきだったと思います。 いただいたアドバイスは是非参考にさせていただきます。

hmclk8484
質問者

補足

今回こんな個人的な質問に答えてくださった方ありがとうございました。正直、人材紹介会社に腹が立ったこともありましたが(お恥ずかしいです)自分の至らない点もたくさんあり、いただいたアドバイスはとても勉強になりました。是非参考にさせていただいて同じ失敗はしないようにしていきたいと思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.7

いきなり退職を切り出している点が問題。 > 現在の職場は、基本私と上司の2人だけの職場で給料もかなり安かったため転職を決意しました。 人を増やすとか、賃金を上げれば、退職の必要は無かったって事ですね。 退職は最終手段です。あまりにも安易な選択だったのでは? -- まず、現職に問題、不満があるのなら、その点上司に相談します。 その上で、配置転換や賃金のアップ、手当の支給、勤務時間の短縮や休職などの対策が取れないか、請求し、検討してもらいます。 (それらを、いつこういう相談をした、いつこういう請求をしたと記録しておきます。) この対応が取れない、回答が無いとなった時点で、基本的にいつでも退職の申し入れをして問題ないです。 自身は問題解決のための努力を行ったが、会社の都合で問題が解決せず、【やむを得ず】退職したって事で、転職や失業手当の支給に有利な会社都合の退職として処理する事も可能です。

hmclk8484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人を増やすことは業務の量から言って不可能ですが、賃金についてはもう少し交渉すべきだったと反省しております。勝手に、仕事が増えないから賃金も増えることがないと思い込んでいました。職場に不満があるときは一度相談してみないとダメですね。勉強になりました。

  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.6

#5です。 失念していたことを追記します。 社長が出てこない会社はダメ、とお話しております。 これは、働くポジションに関わりありません。 末端だろうが、中間管理職であろうが、経営層であろうが、関係なく、全ての採用・人事活動において、極めて大切です。 あなたが上司やその上の上長の下で働くことが前提の応募であったとしても、企業というものは社長の采配が全てなのです。 社長の人柄・人間性を超える企業と言うのはあり得ません。 採用・人事活動で言えば、約束や言ったことを守る企業であるかどうか?も社長がいい加減な企業であれば、期待することは困難である・・・という風に考えることもできます。 人事担当者や人事部長が人事権を持っている場合であっても、しっかりした会社は、採用活動情報を社長に逐一報告しますし、社長は人事任せにせずに採用の場とのかかわりを大切にするものです。

hmclk8484
質問者

お礼

追記ありがとうございます。 そうですね、社長を見ないことにはその企業を知ることはできないですね。現在の職場では中小企業の社長とお会いすることが多く、学んだこともたくさんあることに気づきました。この経験を活かして生きたいと思います。

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.4

転職活動に失敗して再就職活動しております。 人材紹介会社に騙されました。あきらかに年収と月収が違いました。 彼らは、コンサルテイングという名の営業員です。 仕事の内容や会社の雰囲気や業績など考えずに、人材を紹介して手数料を企業から貰うのです。 人材紹介会社は、人材を送り、3ヵ月後 6ヵ月後に継続しているなら、手数料を企業からもらいます。 概算で、3ヵ月後に年収の10% 6ヵ月後に20% 計30%です。 わかるかと思いますが、コンサル=営業員なのです。 今や、文型大卒の営業経験の落ちこぼれがコンサルになっているんです。だから、失業者や労働者の立場なんか考えていません。 最後は、ハローワーク 求人サイト(ジョブエンジン・ジョブダイレクトなど)から求職されるほうがいいでしょう。 人材紹介営業には、頼らないことです。

hmclk8484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人材紹介会社に頼りすぎていたと思います。「今の職場ではキャリアアップは望めない。私はあなたの事を思って」という言葉に半信半疑ではありながらも全て任せてしまっていました。 自分の将来を人任せにしてはダメだということですね。

回答No.3

私は同じような状況で、昨年8月末に前の会社に9月末で辞める事を 伝え、半ば強引に退職しました。 状況としては、 ・人材紹介会社から紹介受けた会社の内定をもらったのが8月中旬で 10月から来て欲しい、との要望有り (11月からだと中途半端なので、10月という期日は動かせないような 印象を受けました) ですので、私は強引に辞めました。もちろん有給消化など一日もなしに。9月の最後の土曜日まで会社に出てました。 転職した回りの人間の話、それから私の経験から言いますと (1)辞める会社と転職先の会社、どちらが大切なのか? 当然次の会社でしょう。両方充分に時間があればよいのでしょうが今回の様な場合は、転職先を優先せざるを得ません。 (2)悲しいかな。あなたの変わりはいないんだ。という引止めの言葉。  正直、変わりはいます。私の前の職場も私が辞めた直後は多少ドタバタしたようですが、今は私がいたときよりも盛り上がっているようです。 どちらかというと、スパッとドライに割り切った人間のほうがうまくいっているような印象を受けてます。 わたしの会社はある程度規模が大きく、質問者さんの会社とは状況が違う点も多いかと思います。 でも、辞める会社と転職先の会社、どちらが大切なのか?という一点に尽きるかと思います。

hmclk8484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2人ということと、上司の「体壊しちゃって・・」という言葉につい退職時期を引き延ばしてしまった甘さに原因ありですね。 散々悩んだ結果、退職時期を引き延ばしたので後悔はしてませんが、今後は自分の意思をしっかり伝えるという強さを身につけたいと思います。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

会社の総務経験者です。 質問文を読みますと、「二兎を追う者は、一兎も得られず!」まさに典型の形です。 貴方の今回の失敗は、「退職月から次の入社月の間を取らなければならない。」という鉄則を忘れた事にあります。 昔から二股をかけて成功した例は、数少ないですよ。 私の面接した経験から言いますと、二股を掛けてきている人が面接に来た時は、意外と分かります。 失敗した原因は、二つですね。先に転職先の入社日を7月に決めてしまった事と会社の引き伸ばしに応じた事ですね。 今後は、転職する場合は、一ヶ月から二ヶ月の余裕を持つ事が大事です。 たとえハローワークで失業保険の手続をしたとしても、就職が決まった時点でハローワークに早期失業手当支給の手続をすれば良いだけです。 貴方が正社員を望むなら、ハローワークを通して求職活動しましょう。 ご参考まで

hmclk8484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「退職月から次の入社月の間を取らなければならない」という鉄則は知りませんでした・・・。何事も欲張っちゃいけませんね(^^;) 正社員で働きたいと思っているので、ハローワークでも求職活動してみたいと思います。

  • test_
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.1

とても悩まれた文章と察します。 そのためか、内容がちょっと難しいです。 客観的な感想としては、何となく、人材紹介会社の存在が、 気がかりになりました。 質問者さんはとても真面目で誠実にことをなしてきているのに、 あまりにも振り回され過ぎている。しそう文章からの印象を感じます。 会社と個人ではどう考えても個人は分が悪いです。 辞める日も、円満だの世間は言いますが、個人の都合をある程度合わせないと、不利ですよ。(余裕は会社の規模売上高によりますが) 人材会社は、個人に対して薄利で、企業に対して高利になるはずです。なので、派遣にしても紹介業でも個人を商品として扱い、個人を少しでも扱いて、利率を上げようと試みているのではないでしょうか? 単なる推測に過ぎませんが・・ご参考までに、

hmclk8484
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだこんな状況になってから日が浅いため、混乱した文章となってしまい申し訳ありません。 人材紹介会社に頼りすぎていたのかもしれません。今後は他の方法で探すことも視野に入れてみます。

関連するQ&A

  • 転職について

    今年の7月に人材紹介を通して転職をしましたが、 8月に入り一番就職したい会社から誘いを受け内定をうけました。9月から入社する話になっています。 しかし、そこで問題が出てきました。 人材紹介をしてくれた人が、そんな短期間で辞められると困るので慰謝料を請求すると言い出したのです。 人材紹介の方とは短期間で退職した場合に慰謝料うんぬんという話は全くしていません。 訴えるとも言っているのでどうすればよいのか困っています。私はこのまま訴えられて慰謝料を言われるまま支払わなければならないのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 内定先会社に入社意思表示をした後、辞退すると訴えられますか?

    現在、普通の会社員です。 会社に不満・不安があり内緒で転職活動を続けておりました。 ある大手人材紹介会社を通して、最近、ある会社の面接を受け、 内定をもらいました。 その後、人材紹介会社に入社意思をメール及び電話にて伝えました。 メールの内容的には、 「基本的には入社させていただきたいと思っております。  ただ、現在の会社への退職交渉があるため、実際の入社日については相談させてください。」 というレベルのメールです。 また、その旨の内容を人材紹介会社より内定先の会社にアナウンスしてもらってます。 内定先の会社は人手に穴があり、すぐにでも入社して欲しいようなのですが。 今後、現在の会社へ退職意思を伝え、更に人材紹介会社へ退職日及び内定先の会社への入社日を伝えなければならないのですが、 その後、どうしても内定先の会社への入社に不安があり、気持ち的には辞退をしたいと思ってます。 ただ、人材紹介会社へは、現在の会社との退職交渉が難航しており、 内定先の会社への入社日がまだ具体的に答えられないと伝え、 更に難航が続くようであれば、一旦、内定を取り消してもらえないかと相談しました。 そうしたら、人材紹介会社から、今さら辞退と言われても困るような主旨の話しをされ、 最悪はその内定先の会社から損害賠償もされかねないと言われました。 実際、入社意思(入社日までは約束してません)を人材紹介会社を通して伝えてしまった場合、 その後に辞退の申し入れをするのは相当マズイのでしょうか? もちろん良くないことはわかっているのですが、内定先の会社にも申し訳ないと思っておりますし、その旨も人材紹介会社には伝えてはいるのですが、どうしても人材紹介会社側が理解してくれません。 辞退したい理由については、少々、ごまかしてはおりますが。。。 人材紹介会社には現在の会社との退職交渉の進捗や状況を詳しく突っ込まれてます。 私自身がうかつにも一度、入社意思を表示してしまったのが原因ではあるのですが。。。(反省しております。) また、最悪は損害賠償とまで言われましたが、 人材紹介会社もしくは内定先の会社がそこまですることが法的にできるのでしょうか? メール及び電話では一度は人材紹介会社には入社意思は表示しましたが、それ以外には人材紹介会社及び内定先企業とは入社(承諾意思)に関する書面などは一切、交わしておりません。 明日も人材紹介会社に状況を連絡しなければならないのですが、 強引に辞退する会話をしてしまって大丈夫かどうか不安です。 何卒、ご教授いただけると幸いです。

  • 転職に失敗してしまい…

    初めまして。宜しくお願いします。 9月から新しい会社に勤め始め、2ヶ月になります(現在試用期間中)。経験者として内定を頂きましたので給料の交渉をし、OKとのことでしたので入社を決めました。 ところが入社してみると、こちらが希望した給料は貰えそうに無いのです。会社に馴染めないという事もあり、試用期間中に辞めようと考えています。 そこで質問なのですが、私は以前勤めていた会社を辞めてから一ヶ月仕事をせず、9月に転職しましたので失業手当は頂いてません(受給資格はありました)。離職票は既に新しい会社に渡してあり、雇用保険加入の手続きは済んでいます。こういった場合、以前勤めていた会社の分の失業手当を受ける事は可能でしょうか?(7月末付で退職扱いになっています)可能な 場合はどういった手続きをすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 転職先内定後の退職交渉

    転職先が内定しているのですが、現職の退職交渉で悩んでいます。 転職先は4月1日入社で、現職場へは退職願を3月末で提出済みです。 (昨年8月に退職の予定でしたが、延長され3月末までとなりました。  しかし、口約束なので書類にも残されていません。) 以前に退職した人で、転職先が内定しており入社時期に合わせて 退職届を提出していたところ、転職先の内定を取り消させるために 退職日を先延ばしさせようとしました。 結局、先延ばししても転職先が採用するとのことだったため、 その人は円満退社しました。 今の職場は退職日3ヶ月前に退職願を提出しなければならないので もちろん私もその人も期日には提出していました。 私も5年間勤めた会社ですし、円満退社を望んでいるのですが、 転職先は当初2月中旬の入社を希望しており、 すでに延ばしていただいている状態です。 これ以上転職時期を延長できないため悩んでいます。 良い交渉方法はありませんか? アドバイスをお願いいたします。

  • 転職について教えてください-最近転職活動をはじめました-

    はじめまして。転職活動をはじめた27歳の女性のものです。 現職はメーカーで総合職をしておりましたが、結婚と現職のやりがい、求められることの相違から転職に踏み切りたいと思っています。 結婚は来年の2月と決定しております。 転職のイロハについて教えていただきたいのですが、下記の質問に対してアドバイスをいただけませんでしょうか? 1)もし、内定を頂いた場合、上司に言うタイミングはどのようにしたらよいのでしょうか?退社予定のどのくらい前に言うべきですか? 2)結婚相手も同じ会社なのでできれば波風を立てたくありません。転職が決まっていたとしても、寿退社と言い張りたいのですが、そういう場合はどうしたらよいでしょうか?円満退社のコツはありますか?(ちなみに転職先は異業種を考えており、あくまで結婚で彼と一緒に住むには私が仕事を止めない限り無理という事情です。その辺は上司も知っております) 3)退社時期のことについてですが、たとえば、今内定を頂いたとして、内定先が2009年の4月までに入社してくれればいつでも構わないといわれたとします。相手が融通を利かせてくれた場合です。その場合、やはり、有休はフルにとりたいですし、ボーナスもきっちりもらっておきたいです。でも、あまりだらだらとしていると現職に対して未練が出てきてしまわないかとか、やる気の問題とかで、あまり良くないような気もします。やはり、後先考えずに、スパッとやめることが一番でしょうか? 4)3の質問に関連するのですが、有休、ボーナスについてです。通常冬のボーナスは12月支給だと思いますが、12月まで在籍していないと、ボーナスはもらえないですよね?たとえば、月割りで計算して、賞与時期前に退社しても退職金に上乗せしてくれたりはしませんよね? また、例えば、最後の出社日を11月末日として、残り一ヶ月有休消化し、年内いっぱいで退職すれば、ボーナスももらえて、新年とともに新しい会社に出社できると思うのですが、やはり嫌な顔はされますよね・・・?(有休をとることを嫌がられることはないと思うのですが…道徳的に嫌がられるかなぁと思ってしまっているのですが)

  • 転職をするにあたって

    3月中に数社と面接をするつもりです。 今はまだ在職中なのですが、今働いている会社にはいつ頃、退社することを伝えるべきでしょうか?? 転職先が決まり次第でいいんでしょうか?? 退社の意思を伝えていないので転職先の会社にもいつから入社できるかはっきり伝えれません。 この場合は転職先の会社には退社日が決まっていないことを伝えようと思うのですが、はやりそんな人材はマイナスに見られてしまいますか?? 転職が初めてなもので初歩的な質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • 試用期間中の転職について質問です

    今年の4月から高卒で入社しました。 でもその入社してから、 自分にはこの仕事が合わないな、 上司も職場の雰囲気も良くないな、嫌だな、 辞めたいと思い、 転職するべく今動いています。 まだ入社した会社には 退社もするとも言っていないです。 そこで質問です。 試用期間中の転職はしてもいいのでしょうか? また、入社して1~2ヶ月くらいで辞めるのは ダメなことなのでしょうか?

  • 紹介された会社の退職(長文です)

    知り合いの社長より紹介されて現在の会社に入社しました 社員として入社しましたが現在試用期間中です。 (試用期間の為、給料はバイト扱いで残業代無しの日給。中途なので4月中旬には保険の書類も出してますがまだ保険・年金共に未加入状態です) 紹介されて入社したものの、どうしても精神的に辛く退職しようと思い11日に上司と社長に口頭でその旨伝えてます。 紹介入社というので退職を聞き入れてもらえません。 何度も話していますが、社長は「仕事がしたくて来たのだし、紹介してもらったにも関わらず退社するのは許さない」と言われて話し合い途中で「話したくない」「どうせもいいから働けばいいだけ」と言われてしまいます。 紹介してくれた方に話もせずに社長に退職の話をするのは筋違いだとも言われました。(私は紹介はいただきましたが、会社と私の問題と思い紹介くださった人へは退職したい話はその時点ではしてませんでした) その為、紹介くださった方へ「退職したい」という話をしに行きましたが「続けろ」と言われ、でも出来ない旨伝えたら「話したくない」といわれてしまいました。 家族も私の退社には賛同してくれていますが、精神的に毎日この状況なので背中の痛みや食事が取れない等の症状がでています。 現在会社の下請けに出向中で自分の会社には行ってません。 週に1度会社に行くので、今度行くときに退職願も持って行こうと思ってます。 入社時に就業規則は手渡されてません。 給料は手渡しです。 紹介されたら会社を辞められないとかあるのでしょうか? 出向中なので上司は「後が決まるまで2ヶ月待て」というだけで退職を了承したとは言われてません。 辞めた後に給料を取りに行くのも行きにくいので振り込んでいただければと思いますが、できるのでしょうか?

  • 同じ人材紹介会社を利用しての短期の転職について

    2016年4月にAという人材会社に紹介され、Bという会社に入社しました。実際の職務内容に求人票、面接等での説明と差異が有ったため、Aに相談し再度人材紹介をしてもらいCという会社から内定を貰い2017年2月に入社が決定しました。 退職の意思を現職のBの上司に伝えた際、Aを利用して転職先を見つけた事を言ってしまい、法的に問題が有るのでは、と言われその事を人事に報告すると告げられました。 AとBの契約内容にもよると思うのですが、この事は本当に問題が有るのでしょうか。また、Aから私に対して損害賠償のような類のものを請求される可能性は有るでしょうか。

  • 転職活動中なんですが・・・

    私は今、会社を辞めた常態で転職活動をしてますが、3ヶ月が経とうとしてます。 その中で、内定を5社ほどもらったんですが、会社の説明とか聞いているとやっていく自身がないとか、給料が安いとかで、内定をもらってから辞退してますが、3ヶ月経っていて他の会社の面接に行ったとき、3ヶ月間何をしていたと聞かれ、「転職活動していて内定を数社もらっていても辞退したので、転職活動中です。」と、正直に言ってもいいのでしょうか? 「内定をもらっても辞退している」と面接で言っても印象悪くないですか?

専門家に質問してみよう