• ベストアンサー

もうすぐテスト。

大学に入ってからの初めてのテストがもうすぐあります。 そこで問題なのが・・・勉強の仕方です。 今はノートを見て暗記しているのですが 他にイイ勉強方法があったら教えてください。 高校の時のように教科書がない科目もあるので 何をしたらいいのか、わかりません。 よろしくおねがいします。

  • kzoas
  • お礼率85% (267/311)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も先輩からいろいろと聞いたりしています。 大学でのテスト勉強法は本当に十人十色だと思います。テスト範囲も広いですしね。私の友達の中にはヤマをかけてそこだけしか勉強しない子もいますし、カンニンググッツを作るのに精を出す子もいますよ。いけないことだけど・・・ 中には持ち込みOKな教科もあったりしますが、だからといって手を抜いてはいけません!!きちんと教科書なり、資料なりに目を通しておかないといざ試験問題を見てから探していたりしたんじゃ時間内に終わりませんよ。 初めてのテストで不安なのはkzoasさんだけじゃないとおもうんで、回りの友達と協力してテスト勉強するのもいいと思いますよ。私は試験前になると友達と勉強道具を持って24時間営業のファミレスへとかけこみます。みんなやってるから、私も頑張んなきゃ!!って気分になれますよ。 いい結果が出せるように健闘をお祈りします★

kzoas
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり一人では、サボってしまうときもあるので 図書館等に通おうと思います。

その他の回答 (4)

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.5

高校までと違って、「どこが大事なのか」が本当に分かっているのかどうかを見るテストが多いような気がします。 もし理系の方でしたら基礎科目は高校と同じ勉強法でいいんですが、一般教養でも文系の科目の場合は、「○○(講義でやった事柄)について述べなさい」というような漠然とした質問の仕方をされます。そういう問いの場合、答えはまとめるだけではダメで、まとめてなおかつ自分の意見を論理立てて書く必要があります。 ですから、ノートを見て、大事そうなところについては教科書をもう一度読んだり、必要があれば図書館から借りたり古本屋で見つけたら買うなりすれば、よりよい勉強ができると思います。まとめる練習も必要だと思います。

kzoas
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分は文系ですので漠然とした質問がされそうです。 難しそうですが、まとめ等をしっかりとして 万全の状態で頑張ろうと思います。

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.4

大学のテストでは、高校までのようなテストのほかに、論述といって、数百時程度の解答文を書かせるカタチがあります。 文章を書いたり要約したりするのが苦でなければ、ワリと楽なテストなんですが、そういうのが苦手な場合、前もってテスト範囲の要約などをまとめておく(練習で書いてみる)といいですよ。 たとえ持ち込み不可でも、前日に同じような文章を自分で書いておけば、記憶をたよりに書けるものですしね。 プリントについては、その内容を文章として論述する形式もあるでしょう。 プリントの内容を文章としてまとめてみる作業も対策として有効ですよ。 あと、反則技ですが、中規模以上の大学でしたら、一般教養科目などはノートなどが販売されていたりします。 まあ、あまりそれらのお世話にならないような大学生活をこころがけてくださいね。

kzoas
質問者

お礼

ありがとうございました。 論文形式の問題がだされる科目があるみたいです^^; 結構苦手なので練習しておこうと思います。

  • yamiyu
  • ベストアンサー率52% (49/93)
回答No.2

初めまして。 大学の試験は、教授によって大分試験が異なりますよね。 もしKzoasさんが、サークルやクラブに所属されているなら、 先輩に情報を戴くのが最も確実だと思います。 私も一年生の時は不安だったので、同じ学部の先輩方によく相談しました。 やはり先輩方は経験豊富で、過去問のコピーを戴いたり、 教授ごとの出題傾向を教えて下さったりしました。 「あの教授は絶対穴埋め問題出してくるから、単語をしっかり憶えておけよ」とか。 後は授業に毎回出席していた友達に「これが出るって云ってたよー」と云う情報を教えて貰ったり。 教科書の無い科目は、プリントを整理して要点をまとめたり、 教授によっては「この3つについて出しますからね」などと教えて下さるので、 その答えとなる文章をまとめて、何度も書いて暗記したりしました。 とにかく、大学の試験のコツは「情報」だと思いますので、 出来るだけ沢山の情報を集めて、有利な立場で試験に臨んで下さいね。

kzoas
質問者

お礼

はじめまして。 ありがとうございました。 自分はサークル等には所属してないので 先輩等とは繋がりがないのですが 友達等にあたってみたいと思います。

  • sir_snap
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

般教・専門科目対策としては過去問でしょうね。 サークル等に入っている友達とかに過去問がないかを、 聞いて回るのが良いでしょう~。 あとは、仕入れた情報をもとに、まとめ&きおくです。

kzoas
質問者

お礼

ありがとうございました。 過去問ですか。 友達にあたってみます。 基本は やはり、まとめと記憶ですね^-^

関連するQ&A

  • 期末テスト 緊急!

    こんにちは。 中1です。 明日期末テストがあるのですが、体育の勉強の仕方(暗記方法)がわかりません。 プリントは一応何度か読んだのですが、あまり頭に入ってきません。。。 ノート作りは時間がかかるので、他の方法でなにか1−2時間で暗記できる方法はありますか?お願いします! 後、教科書(体育の)の太字しか読んでいないのですが、細かいところも読んだほうがいいのでしょうか? 初めての期末テストなのでよくわかりません、できればすぐ回答お願いします!

  • 期末テスト

    大学で法学、社会学、心理学、化学、生物学、物理学、ドイツ語 etc.をやっている薬学部1年の学生です。大学では特に文系科目はどのように勉強をこれからして、どのようにして期末テストを迎える準備をすればいいのでしょうか、高校では問題集があったりしましたが大学は教科書とノートのみというところが大分不安です。できれば1つ1つの科目に対して細かく指導をお願いします。

  • テスト

    いま、栄養系の学校に通っているものです。 2月2日からテストが始まります。 はっきり言ってとっても厳しい状況です。 来年、就職活動なのですが、学校の推薦を受けるためにはどの教科も落としたら推薦が受けれません。 すでに、前期で自分は1つ落としてて、次のテスト期間中に追試があります。 こういう学校はほとんどが暗記系なんですが、自分は暗記が苦手でいい点が取れません。 中学、高校ともテスト前になっても、どういう風に勉強したらいいか分からず結局、前日に教科書、ノートをじっくり読みます。 そこで、皆さんの身につく勉強法を教えていただけないでしょうか 本当に厳しい状況なのでお願いします。

  • 大学のテストって…

    私は今高3で、将来は情報の教員になりたいと思っています。 ですが、私は勉強が苦手です。勉強方法が分からず。。 情報だけはすごく成績が良く、検定の勉強はむしろするのが好きなのできちんと取り組めるのですが…; 他の教科は、まずまずと言ったところです。(とは言え、レベルの低い学校なので…もっと下かも知れません;) それが欠点で、父には進学を反対されています。 父には「大学の勉強についていけるのか?」などと言われてしまいました。 自分の行きたい大学を卒業した先生に相談に乗ってもらっていますが、 「大学のテストは教科書やノートとかの持ち出しが可能で、「~について説明せよ」系が多い。その文章を探し出して用紙に埋めてる間に時間が過ぎるんだ」と言われました。 何となく分かったのですが…高校のテストと比べるとやっぱり大学のテストは難しいのでしょうか? ノートに書いたことが必ず出題されるのでしょうか? あと、たまにやる小テストというのも一体どんな感じで出題されるんでしょうか? 長々とすみません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 大至急日本史のテスト勉強の仕方について教えて下さい

    賢い大学生か頭いい人知恵を貸して下さい 今日本史のテスト勉強をしているんですが、 テスト範囲が教科書103ページから289ページと範囲が広すぎます その他にはレポートというのがあります。 一から十全部教科書を音読しているとかなり時間かかりますよね?(>_<) それでかなり困っているんですが最優先にそのレポートを暗記してやるべきでしょうか?? テストは今週の日曜日にあります。 教科書をよみながら、レポートをやると言った形でいいでしょうか? それで既にレポートはやっているんですが、 暗記する為にノートにレポートの答えを書くといった形でやればいいでしょうか?

  • テストの点をあげるには

    千葉県の公立高校の1年です。 中学の頃は学年順位もそんなに悪くなく、テストでもそれなりの点数が取れていたのですが、高校の第1回試験では最下位(恥)第2回試験では英語が赤点と悲惨な状況です。私の高校ではそのつど追試などはありません。1年で5回試験を行い教科ごとに合計し5で割って、それが赤点であれば進級できません。第1回の時も赤点ギリギリだったため、点数に余裕がありません。 第1回の時は高校の勉強を甘くみていたところがあって、受験が終わってから全く勉強せずにテストを受け酷い点数だったので仕方がないと思いましたが、第2回の時は挽回しようとそれなりにやっての結果だったので、これは本当にまずいと思い毎日勉強するようにしたのですが、なかなか思うように進みません。 今は、英語のみ進研ゼミをとっていて他の教科は教科書+学校の問題集をやっています。 今までの自分を反省し、頑張っていこうと思っています。 勉強方法や問題集など、こうしたら?という事を教えていただけると助かります。

  • 期末テストの勉強はどうやったらいいですか?????

    夏休みが終わったら期末テストがあります。どのような勉強で点数が取れますか。目標点数は250点です。特に苦手な教科は歴史、英語、理科です。この3つはどうやって勉強したらいいですか?歴史、英語、理科、は暗記科目と思っています。絶対忘れない暗記方法なども教えてくれると光栄です。よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️。

  • 私は通信制高校に通う者です。通信のテストについてなのですがテスト勉強法

    私は通信制高校に通う者です。通信のテストについてなのですがテスト勉強法が全くわかりません 一応今までやったリポートからの抜粋なのですが暗記もできず教科書を読んでも問題を解き直しても全然理解できないし書いているおがわかりません   つまり理解力がないのですがどう勉強したらいいでしょうか? リポート抜粋期末テストの良い勉強法があれば教えてください  

  • 高校地学

    高校地学を独学で勉強しようと思っています。 高校の地学という科目について、 どういう科目なのかよくわかりません。 大学受験時に使った科目は、科目の特徴や 勉強の仕方、やり方など多少は認識があります。 高校地学について科目の性質や特徴、気をつける べき点、心がけることなどあったら教えてください。 ぱっと一通り教科書を読んでみたら、 暗記科目っぽい印象がしました。 でも、独学で暗記科目と割り切ってやってしまうのも 無理や無駄が出たりしそうで心配です。 よろしくお願いします。

  • 大学のテスト

    私は大学1年生で初めての大学でのテストが始まります。でも高校とは違い、テスト範囲は広いし、持ち込みOK なんていう教科もあります。しかし先生方はテストについてどのような形式で出すのかはいってくれません。高校の時のような「穴埋め」ではなく「説明」もあるなども聞いています。どのような形式で一般の大学ではでるのでしょうか?また持ち込みOKなどというのは前もって勉強しなくても教科書やノートを読んでおけばいいということなんでしょうか?大学での試験経験アリの方、どうか自分自身の経験でもアドバイスでもいいのでください。お願いします。