• ベストアンサー

知ったかぶりと言われるけれど・・・

よく彼に、「知ったかぶるの止めろよ」と注意されていました。最近は気をつけているのですが、つい先日も電話で話していたところ、「直ってない」と言われました。 髪の毛の色が明るくなってしまったので、最近黒く染めたんです。かなり傷んでいたので、カラーと共にトリートメントもやってもらったんです。すると、彼が「黒く染めると、やっぱり”染める”ことに変わりはないんだから、傷むんじゃないの?」と聞いてきたので、「確かに染めてるけど、トリートメントしてるから、そんなには傷まないんじゃない?」と答えました。すると、それに対して「また知ったかぶった~ちゃんと美容師さんに聞いて来いよ」と言われました。 私は、「こう思った」というつもりで自分の意見を言ったのですが、彼は「本当に傷むかどうか分からないのに、どうして”そんなに傷まないんじゃない?”という判断をしたのか」と言いたかったようです。それに、わざわざ美容師さんに聞く程の事ではないと私は思いました。 これは知ったかぶりなのでしょうか。私にはよく理解できません。皆さんの感覚だとどうでしょうか。アドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#42936
noname#42936
回答No.2

今からいろいろ知れば良いのではないのでしょうか? 私も知ったかぶりと言われてました。確かに、知ったかぶっている部分もありました。それを直すのには、知ればいいのです。 また、今回の場合のみですが 「いやこれは自分の意見だから。知ったかぶるって言うなら自分で調べた方が良いんじゃないの?」 ってな感じでハッキリ言うことが大切です。 トリートメントにどんな効果があるのか、調べてそいつに言ってやったらどうですか?その後に、「こんなことも知らないの?」ってね。

jintan0208
質問者

お礼

知ったかぶりを直すのって難しいですよね。最近は考えて発言するようにしていますが、試されてると感じる時があるので、「この人ってちっちゃいな~」って思う事があります。 そう思っていた中での出来事だったので、細かいしねちっこいな~って正直思ってしまいました。私の発言がそんなにおかしいのかとまで考えこんでしまう程です。 彼より知る事も大事ですね。これから人生経験だと思って、もっと色々な事を知りたいと思うようになりました。 回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.1

こんにちは。 質問者さんは、普通の話し方だと思いますよ。文章上で判断すると。 「知ったかぶり」というのは、意外に「口調」からもそう思われがちなんですよね。 「トリートメントもしてるから、大丈夫だと思うよ」とちょっとやさしめというか、穏やかに言ったら印象が違うかなと思いました。 でも、彼の 「本当に傷むかどうか分からないのに、どうして”そんなに傷まないんじゃない?”という判断をしたのか」を言いたかったというのが、よくわからないです、確かに。 普通よりも傷まないんじゃないかなというのは、いつも美容院に行っていればなんとなくわかるもんだしなあ。。 そこまで追及されると私もちょっと嫌ですね。 「うっとうしいなあ」と言ってしまうかも>< 勝手に彼が「卑屈」になってたりする「条件」ってないですか? 学歴とか、学校とか、仕事とか、収入とか。 なんか不思議。

jintan0208
質問者

お礼

私も不思議に思ってしまいました(笑)普段から「~らしい」とか、「~なんじゃないかな?」という言葉に過剰に反応してきます。「誰から聞いたのか、正しい情報なのか」と。。意外に細かいんですよね。 多分彼の中では「なんとなくそう思う」とか、推測で出る発言が納得いかないのだと思います。難しいですね。 回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラー,トリートメント,カット、、、順番って??

    こんばんは。高校2年生の♀です。 最近、根元からずれていたこともあって、エクステをはずしたんですが、 エクステをとったのが1ヵ月半ぶりくらいなので、また、エクステを付け直す前に カラー,トリートメント,カットをしておきたいんです。 私の学校は校則が厳しくて、髪の毛を黒にしとかないといけないので、 だいぶ茶色くなってしまった髪を染め直して(カラーは自宅でするつもりです)、 美容院で、カットとトリートメントをお願いしたいのですが、、、順番がわかりません。 普段、美容院でトリートメントってあまりしないんで((汗 迷っているのは、カラーとトリートメントの順番です。 美容院に行く前に黒染めはしておいて、カット&トリートメントをしてもらうべきか、 先に美容院でカット&トリートメントをしてもらってから、自宅でカラーするべきか。。 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • カラーのやり直しにパーマ液・・・?

    もうどうしたら良いのか分からないので、相談させてください。 先日カラーをしに美容室に行ったのですが、仕上がりが 思っていたものよりもだいぶ暗くなってしまい、 やり直しをしてもらいに行ってきました。 明るめのカラーを入れなおすのかと思っていたのですが、 その美容師さんのやり方は髪の毛にパーマ液をかけるというものでした。 正直、髪の色は全くといっていいほど変わっていませんし、 髪の毛の傷み具合は想像以上でした・・;; (1)こういった方法は普通によくある方法なのでしょうか? (2)この傷んだ髪はひたすらトリートメントしていくことしか、  対処法はないですか?;; 頑張って伸ばしてきた髪がこんなことになってしまって、 本当にショックで呆然としてしまっています。。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 美容院でトリートメントを混ぜているカラーと、カラーの後トリートメントをする違い。

    新しい美容院を探そうと思っていまして色々調べていたところ、カラーにトリートメントを混ぜているお店と、カラーとトリートメント別のお店があるのですが、何か違うのでしょうか? 髪の毛を傷めたくないのですが、カラーもしたいのでどちらが良いのか悩んでいます。どちらが髪には良いのでしょうか?

  • 髪色を保たせる方法

    ブリーチ後にカラーリングをるすと様々な髪色にできますが数回洗うとカラーが落ちてブリー後の色に戻ります。 カラーをできるだけ長く保たせいと思うのですが、私のような緑や赤のように明るく複雑な色だと一週間程しか保ちません。 そして、美容師に聞いたり調べた事を参考にして様々な工夫をして少し長く保たせる事ができました。中には私と同じような色なのに1ヶ月程保もたせたという人がいるので、私の方法以外にも何かあるのではないかと思います。 私が試した方法は、 (1)カラーをしてから数日間、洗髪を控える。 (2)髪の毛を出来るだけ湯やドライアーで温めない。 (3)洗髪後にカラーを保たせる流さないトリートメントを塗る。 (4)洗髪後に流さないトリートメントを塗る変わりに洗髪時にリンスをしない。 など、洗髪に関する事ですが(1)~(4)までに間違えてる事はありますか? 別の方法などがあれば教えてください。 そして、髪をずっと洗わなければ良い。など不可能な解凍はやめてください。

  • トリートメントワックス??

    先日美容院に行って、カットが終わったあとに 「トリートメントワックスをつけとくねー。結構、髪の毛がきれいに見えるよーになるよ」 って言われて、を髪につけてもらったんですが(結構ツヤツヤな感じになりました。)、 「トリートメントワックス」というのは市販されているんでしょうか? もし、市販されているんでしたらお勧めの商品とかあれば教えていただきたいです。 ほかにも、カラー、パーマ等で傷んだ髪を補修してくれるようなヘアケア剤がありましたら教えてください。 本当に、髪の毛が弱ってしまって悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • ヘアサロンでお願いした色を入れずに帰された

    先日1週間で色落ちするトリートメントタイプのヘアカラーを使いピンクを入れたのですが、私が思っていた以上に色が濃く1週間たっても全く色落ちしませんでした。 とにかく茶髪に戻そうと思い、美容室にお邪魔して希望の茶色のカラーを見せたところ、とにかく色を抜かないことには始まらないと言われブリーチよりも弱めの薬液(?)と緑になるカラーで中和してくれようとしたのですが、洗い流してみると、オレンジ色になっていました。もう一回来てもらわないといけないといわれたのですが、これは仕方ないことなのでしょうか。正直あ、このまま帰されるんだと思ってしまいました。髪の毛の事情はよく分からないですが、ほんとに明るいオレンジで返されました。どうしたらよいでしょうか。わたしも時間がなく何も言わず帰ってしまいました

  • 髪の毛のケアについて教えてください

    毎日、髪の毛がまとまらなくて困っています。 パサパサ、ゴワゴワしていて、特に雨の日なんかはすごいことになってしまいます。トリートメントをしたり、椿油をつけたりしているのですが、あまり変わりはありません。 太くて硬くて多いという三拍子そろった髪質なので、ある程度は仕方ないかなとは思っているのですが… やはりサラサラな髪には憧れます! 髪の毛が綺麗になる方法がありましたら教えてください。 また、美容院のトリートメントは、自宅でのトリートメントと違うものなのでしょうか。通ったらキレイな髪になりそうなイメージはあるのですが、どうなのでしょうか。

  • 美容師さん!!又は髪の毛のケアに詳しい方☆ 私は

    美容師さん!!又は髪の毛のケアに詳しい方☆ 私はケラスターゼのシャンプートリートメントシモンなど使っています。 髪の毛が傷んできてパサパサで美容院でトリートメントしてもらいたいと考えています。 ケラスターゼ オージュア どちらがお店でトリートメント4000円ぐらい払ってやってもらうのどちらがよいでしょうか? また自宅で 使用するのにケラスターゼ以外にカラーの持ち考えてくれるシャンプートリートメントシモンみたいなのありますか? よろしくお願いします。

  • 美容師さん!!髪の毛のケアに詳しい方に相談です☆

    美容師さん!!髪の毛のケアに詳しい方に相談です☆ 私はケラスターゼのシャンプートリートメントシモンなど使っています。 髪の毛が傷んできてパサパサで美容院でトリートメントしてもらいたいと考えています。 ケラスターゼ オージュア どちらがお店でトリートメント4000円ぐらい払ってやってもらうのどちらがよいでしょうか? また自宅で 使用するのにケラスターゼ以外にカラーの持ち考えてくれるシャンプートリートメントシモンみたいなのありますか? よろしくお願いします。

  • 美容やヘアケアについて!!

    ヘアケアに詳しい方教えて下さい 私は3ヶ月に一度美容室にいきます その際カットカラー トリートメントします。 しかし3ヶ月たった頃には痛みも結構あります 丁度今1ヶ月半たった時なんですが、美容室近くに用事があり トリートメント かカットしてもらおうか悩んでいます… カットカラートリートメントで 1万5千円ですか、トリートメントなら3千円 カット6000円 3ヶ月に1回ちゃんとやるので1ヶ月半の今何もやらないか、トリートメントだけしようか悩んでいます… 美容室にトリートメントのみやってもらったらそれなりに価値ありますか? カットカラー時はカラーの落ちや長持ちでやりますが、トリートメントのみする意味ありますか?髪の毛はトリートメントで痛みなど治らないですよね? アドバイス下さい よろしくお願い致します。

AirPrintプリンターが見つからない
このQ&Aのポイント
  • 初期設定Wi-Fiに接続したが、AirPrintプリンター(DCP-J926N)でプリントできないトラブルの解決方法について相談します。
  • iPad mini 2019年モデルを無線LANで接続していますが、AirPrintプリンター(DCP-J926N)が見つからない問題が発生しています。どのように解決すればいいでしょうか?
  • AirPrintプリンター(DCP-J926N)をWi-Fiに接続した後、プリントする際にエラーが発生し、プリントができません。解決方法を教えてください。
回答を見る