• 締切済み

HDD増設時にスキャンディスクしますか?

今まで、ハードディスクを増設しフォーマットした後、使う前に不良が無いか確認する為に、スキャンディスクを完全でしていましたが、大容量化が進むにつれ、スキャンディスクの時間を確保するのが難しくなっていると思います。 そこでお聞きしたのですが、皆さん、増設完了後、スキャンディスクしていますか?それともスキャンディスクはせず、何か異変に気付いたときだけしていますか? もし不良クラスタや他の異常があり、気付かずにそこを使ってデータを保存したら、データが読めなくなったり壊れたりするのでは?という不安が拭えないのですが、実際はどうなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

スキャンディスクではないのですが、 ローレベルフォーマットか、完全初期化ツールを使ってまずは全セクタチェックするようにしています。 これすると領域確保後のフォーマットはクイックで問題無いです。 HDDが完全に使えるものかどうかのチェックが最大の理由です。 ここではねられるようなHDDだった場合、初期不良として交換してもらえるからです。(当然新品購入の場合。) 1部HDDそのものにワランティー制度があるメーカーもありますが、データを飛ばした後にがっかりするよりは最初にチェックしてより安心感を得られた状態でのほうがストレス無いですよね。 メーカーワランティーがあったって、中身の保障は全くしませんから。 って事でプレチェックはしています。 でもこれやっておけばクイックフォーマットで済むってのも時間短縮になりますし、メリットは大きいと思います。 スキャンディスクは使っているうちにおかしくなった時に使うものと言う認識で良いのではないでしょうか? 各種メーカーからHDD完全消去ツール出ています。どれでも良いと思いますので、これを機に購入することも検討しては如何でしょう? HDDメーカーだったらメーカーのHPに専用のローレベルフォーマッターがありますので、それを使っても良いかと思います。 でもベンダー限定だったり、英語しかなかったりで大変ですが・・・ 参考程度にご検討下さい。 参考追伸 シーゲート社製HDDはワランティーがついています。 HPで現状のステータス、該当HDDならいつまでか?等確認出来ます。 ワランティーは物理的な保障に過ぎませんので予めご承知おきを。 シーゲート保障チェッカー http://support.seagate.com/customer/warranty_validation.jsp

carbonara2006
質問者

補足

>1部HDDそのものにワランティー制度があるメーカーもありますが、データを飛ばした後にがっかりするよりは最初にチェックしてより安心感を得られた状態でのほうがストレス無いですよね。 メーカーワランティーがあったって、中身の保障は全くしませんから。 まさにそうなんですよね。私はSeagateのRMAしか知りませんが、HDDが戻ってきてもデータを紛失しては意味無いですからね。最初に良いHDDを選ぶ為、外れを引かない為に出来ることはやったという安心感が欲しいんです。 >HDDが完全に使えるものかどうかのチェックが最大の理由です。 私もこれをしたいです。 ローレベルフォーマットと言う言葉は聞いたことがあるのですが、ローレベルフォーマット=完全初期化ツール=物理フォーマットと考えて良いでしょうか。調べながら頂いた回答を読んでるので、ちょっと整理しきれていないところもあると思います。。 ハードディスクアイコンを右クリックしてフォーマットの際に「通常のフォーマット」ではなく「クイックフォーマット」にチェックを入れたフォーマットで良いということですね。通常のフォーマットの場合はクイックが管理情報だけ見ているだけなのに対し、全セクタを見ているから時間がかかるみたいな事がどこかに書かれていたのですが、この通常のフォーマットもローレベルフォーマットほど深くは見ておらず、私が知りたいようなハードディスクのチェック方法としては不充分と言うことで良いでしょうか。通常のフォーマットだけならそれほど時間がかからなかった気がしたので、これでチェックになれば楽だなぁと思いました。 不良セクタなど何が異常があれば、フォーマットが止まって、メッセージを出してくれるなんてことは無いですよね・・・。 プレチェックというのが良く分かりませんが、 >スキャンディスクは使っているうちにおかしくなった時に使うものと言う認識で良いのではないでしょうか? スキャンディスク(完全)もしっかり理解できていないのですが、可能なら壊れたファイルを修復し、全セクタをチェックし不良セクタが見つかればそこを使わないようにする。 といったような機能ですよね。ローレベルフォーマットは更に、詳しく色々なことをやっているみたいですね。不良セクタも使えるようにし直したり。 そこで >ここではねられるようなHDDだった場合、初期不良として交換してもらえるからです。 となる訳ですね。 私もSeagateのRMA制度、評判の良さに惹かれてSeagateを買うようにしています。 Seagateだとローレベルフォーマットに使うのは、たぶんSeaToolsというものですよね。 ローレベルフォーマットはスキャンディスク完全と比較して時間はかかるのでしょうか、短いのでしょうか。 また、後が無いトラブルにあった時にローレベルフォーマットは凄く役に立つのでしょうが、 こういったところを読むと、ローレベルフォーマットをするのが少し恐くなります。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6040/pc/pc8.htm が、恒温室に入れて、温度制御までしてやらなくてはいけないのは、メーカーがやるような真のローレベルフォーマットで、配布されているツールでは神経質になる必要は無いということでしょうか。 http://salad.2ch.net/hard/kako/990/990030894.html  の119も同じ事を言ってるのかと思うのですが。 ローレベルフォーマットは未知の世界で、本当に手探り状態です。。 HDDはメーカーでローレベルフォーマットされているが、不良が見つかってもそのまま出荷している可能性もある。もしくは、運んでいる途中、店に置かれている間に不良、異常が発生する可能性があるということでしょうか。でなければ、不良が見つかったり、すぐ壊れることも無いはずですものね。 なんか頭が混乱してきました。

  • mon-nashi
  • ベストアンサー率27% (77/278)
回答No.1

私はしませんね。 考え方はいろいろあると思いますが、HDも所詮は消耗品。 スキャンディクスをやってもやらなくても壊れるときは壊れます。 確実な保存メディアではないので、重要なデータは別な方法で保存してますので、壊れたときはあきらめます。

carbonara2006
質問者

お礼

確かに壊れるときは壊れるので、日頃のバックアップが重要なことは認識しているのですが、言うなれば、最初から傷物なのか、健康なのかはその後に大きな影響が出そうなので一番最初に何らかしらの方法で確認したいんです。 私は経験ありませんが、例えば、買って数週間、数カ月で壊れたなんて話しを聞きますし、もし、そんな経験をしたら、「あのときスキャンディスク等をして異常があれば、お店に言って良いハードディスクに交換出来たかも・・・」と後悔しそうで。

関連するQ&A

  • ハードディスクを増設した後、何かしますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3046864.html でも質問したのですが、増設後、スキャンディスクをすべきなのか、ツールを使ったローレベルフォーマットをすべきなのか、他にすべき事があるのか、何もしなくても良いのか悩んでます。そこで、アンケート形式で多くの人はどうしているのかお聞きしたいです。 しなくてはマズイと思っているのは、最初に異常が無いかどうか確かめておきたいからです。 ただ、良品かどうかを見分ける手段がスキャンディスク等なのかが分かりません。 1.皆さんは増設完了後、スキャンディスク、ローレベルフォーマットなどしますか? それとも何もしませんか?する場合は何をしますか?また、それをする理由は何ですか? 2.初期不良は交換対象とは言いますが、どういった場合に、「初期不良だ、交換してもらおう」と気付くのですか?認識すらしないとか、ガリガリ異常に煩いなどの症状なら誰でも気付くと思うのですが、一応普通に使えてしまった場合、隠れた異常・不良には気付けないと思うのですが、実際に初期不良で交換した経験のある方はどんな症状・経緯で不良と判断しましたか? 私が想像しているのは、「スキャンディスクで不良クラスタなど何かしらの異常が見つかる」=「初期不良」で、それゆえ、スキャンディスクは必須と思ってるのですが、実は時間がかかるのが嫌で、できればスキャンディスクは意味が無いという事が立証された方が嬉しいです。 3.例えば、しばらくしてハードディスクが壊れたり、異常が出たりして、「増設した当初にスキャンディスク等をしておけば良かった・・・・。しておけば防げたのに・・・」といった経験をした人はいるでしょうか。

  • スキャンディスク(完全)実行時のメッセージについて

    OS(Win98SE)の再インストールを実行後、HDDのスキャンディスク(完全)を実行してみたところ、 途中で以下のようなメッセージが表示されました。 クラスタ142×××に対して正しく読み書きができませんでした。このクラスタは現在使われていませんが、 後からデータをここに保存しないように破損の印をつけるべきです。 とりあえず、エラーを修復にチェックをしてスキャンディスクを進めた結果完了はしました。 (15Gで5箇所発生) (OSインストール前に起動ディスクからHDDをフォーマットをした際にも、「ファイルアロケーションユニットを修復しています」という表示が多数出て、15G全体ををフォーマットするのに2時間半程かかりました。) このようなメッセージが現れるということは、HDDに何らかの障害が発生しているものと考えてよいのでしょうか? 時々、ドライブからゴリゴリという鈍い音が聞こえることがあります。 考えられる障害等も含めて回答いただけると幸いです。

  • クラスタスキャンがかかのですが…

    Windows98のノートパソコンですが、 今日使っていてフリーズしたので、再起動したらクラスタスキャンがかかるようになってしまいました。 しかも、不良セクタがたくさん見つかっているからか、なかなか進みません。 ハードディスクが壊れかけているという事ですよね…? 万一クラスタスキャンが終わった後、Windowsが起動しなくなった場合でも、データは取り出したいです。 起動ディスクでDOSを起動できれば、小さい容量のファイルなら、 FDにコピーすればいいと思うのですが、大きい容量のファイルはどうすれば良いでしょうか。

  • フォーマットとスキャンディスクができません

    WIN98SEで、起動がおかしくなったので再インストールしようと思い フロッピーから起動させたんですが、dosでスキャンディスクが 進みません。それでWIN98のCDのなかのフォーマットコマンドでフォーマットしようとしたんですがそれもできません。止まってしまいます。 HDDがおかしいのでしょうか? もしそうでしたら不良のクラスタを直すDOSのコマンドなどありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • スキャンディスクやフォーマットに要する時間は?

    WindowsXP SP2で120GBハードディスク(IEEE1394)を使用しているのですが、データ書き込み中に急にアクセスができない状態となりました。 マウントはできるので、フォーマットやスキャンディスクをしようとしたのですが、フォーマットすると、スライダーバーが白いままですし、スキャンディスクでは「フェーズ5」で同様にスライダーバーが白いまま動きません。ディスクはなにやらカタカタと音はしています。 120GBなのでそれなりに時間はかかると思いますが、どれぐらいかかるものでしょうか? また、何時間以上変化がなかった場合、異常と判断できるでしょうか? お教えください。よろしくお願いいたします。

  • HDD増設する時

    内蔵HDDを増設して、データ保存用として用いたいのですが。 フォーマットする時に、プライマリパーティションと拡張パーティションのどちらにした方が良いでしょうか? 容量は250GBで、OSはWinXP_SP2です。

  • クラスタスキャンについて教えてください

    シャープのメビウス PCMJ140で、WINDOWS 98 SECOND EDITIONです。CDROMディバイスとFDディバイスは壊れている為、外付けCDRディバイスとフロッピーディスクディバイスを使用していました。 このパソコンが起動しなくなりました。NON SYSTEMDEISK INSERT BOOT DISK AND PRESS ANY KEYというメッセージが表示されていましたが、いろいろ、試しているうちに、 scandisk allを実行することができました。 でも、クラスタスキャンにものすごく時間がかかり、 まる1日クラスタスキャンをした結果、 5%で、700以上も不良クラスタがみつかりました。 今もクラスタスキャンの実行中です。 1)これは、ハードディスクが壊れているということでしょうか。 2)このままクラスタスキャンを続ける意味がありますか。 3)クラスタスキャンを途中でやめると、今まで修復した分は無効になりますか? 以上よろしくお願いします。

  • Win98クラスタスキャンが止まってしまいます・・・・・

    ディスクトップパソコン再起動後に ディスクスキャン後、クラスタスキャンになるのですが先日不良クラスタが約300件でクラスタスキャンが止まってしまいました。 本日、再度クラスタスキャンを行ったのですが先日の手前で不良クラスタ1件を認識し、また止まってしまいました。 とりあえず Win98 のツール以外からクラスタ復旧をすることはできないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • HDDがスキャン出来ないのは何で?

    会社のマックにノートンを入れてるんですけど、ファイルセーバーの表示がおかしいんです。 システム終了時のハードディスクのスキャンが出来ないみたいで、 「ハードディスクが使用中のためスキャン出来ません」とメッセージが出ます。 もちろん、ソフトは全部終了させてるし、なにより以前はこのようなメッセージは出ませんでした。 ハードディスクは本体ともう一つ内蔵のディスクを増設してるんですけど、 増設したハードディスクは問題なくスキャン出来てるみたいです。 またCDからノートンで診断しても、問題は出ませんでした。 これって何か問題があるんでしょうか?

  • HDDの不良クラスタ

    新しくHDD(160GB バルク SEAGATE)を買ったのですが、なんか異音がしてWindowsの起動まで遅くなってしまったんです(システムドライブは今まで使っていたものなのに) この異音は昔使っていたHDDに不良クラスタがたくさんある時になっていた音と酷似してるんです。 ジジッ、ジジッ、ジジッ、ジージッ。みたいな音なんですが、これが数十回繰り返されます。 しかし、フォーマットを完了してからは普通に使えます。 でもやっぱり不安なんで不良クラスタがあるかどうか調べたいんですが、WindowsXPではどうやって調べればいいかわかりません。 Windows98を使っていたときは、スキャンディスクで確認できたのですが、XPの場合は不良クラスタ~MBみたいな表記がされなく困っています。 どなたかわかる方お願いします。