• ベストアンサー

変換できない漢字があります

noname#227796の回答

noname#227796
noname#227796
回答No.10

>シフトJISのFAD5には違う漢字がありますよ・・・ あ、機種依存文字なので当然でした。(;^^)てヘ... WinとMacだと違うと言うことでお許しあれ。 ちなみに、Winだと >JISで753e、Shift-JISでeb5d には何もありません。

関連するQ&A

  • 漢字変換されない漢字の見つけ方を探しています

    ウインドウズのワード2003で漢字変換をするときに「てへん」に「茂」と書く漢字が見つかりません。ATOKやIMEで手書き入力や漢字一覧を探していてもみつかりません。どんな方法でもよいので、この漢字をPC上に表記する方法を教えてください。

  • 漢字の変換

    困っています。教えて下さい。 薮崎の「崎」という漢字ですが、ここで使っている「崎」ではなく、 やまへんに立つの「さき」をwordで入力したいのですが、やり方が わかりません。 かな漢字変換は「ATOK15」を使っています。 よろしくご教授願います。

  • 漢字変換で出ない漢字を使いたい!

    年賀状を書くのは済んでしまいましたが、人名で音読みとか熟語で色々試しても出てこない漢字がありました。(耳へんに火という字)。以前使用してたワープロでは漢和辞書が内蔵されてて、そこで探した漢字を文章などの途中でも挿入できる機能がありました。iMacにはそのような機能はないのですか?出てこない漢字はどうしたら打てるのですか?これからも絶対必要になると思うので方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 漢字→カナ変換

    お世話になります。 人名漢字からカナに変換したいのですが、無理でしょうか? IMEやATOKなどの辞書をどうにか使うとか? どなたか知りませんか~。 宜しくお願い致します。

  • 手へんに「宏」という漢字

    こんにちは。 教育とは違うのですが、漢字の質問なのでこちらに投稿いたします。 手書きのメモをパソコンで入力することになり、人名で 手へんに「宏」の文字が使われているものがありました。 メモをくれた方に確認をとりましたが、間違いないそうです。 はじめてみる漢字で、あらゆる方法で探したのですが パソコンでは出てきません。 珍しい字だから出ないのか、それともそういう漢字は 無いから出ないのか、どちらかよくわかりません。 手元に漢字字典もなく、急ぎのため図書館に行く時間も ありません。 この漢字の読み方(メモをくれた人もいまいち わからないそうです)、もしご存知でしたら 入力方法など教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 難しい人名をパソコンで入力するには?

    難しい人名を入力するとき、ATOKなら手書き入力などで漢字を調べているのですが、どうしても判らない漢字があります。 ご年配の方の文字なので、崩しているような気もするのですが、本人に確認してもこれで間違いないとのこと。 分解すると、 へんが「さんずい」 つくりが(上から)「くさかんむり」「日」「進」 ということです。 「灌」なのでは?……とも思ったのですが、ほかに 思い当たる漢字がありましたら教えてください。

  • MACで漢字変換がされなくなった

    MAC OS 10.4.11を使用しています。 最近自宅のMACが漢字変換されなくなってしまいました。 ひらがなやカタカナは入力できるのですが、 変換できません。変換のためスペースキーを押すと 警告音がなり、ひらがなのまま入力されてしまいます。 MAC初心者のためなにがなんだか...? (ちなみにこの文章の入力は会社です) 解決策をどうか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 漢字変換ができなくなりました。

    現在自宅のPCで漢字変換ができなくなりました。 イロイロ他のところでも検索してみましたが、辞書ツールから修復を押したら直るとのことも書いているのですが、 私のばあい、その辞書をクリックすると強制終了してしますのです。再起動しても、システム修復してみても直らないのですが。直る見込みはありますでしょうか? 状態としては文字を入力して、人名や地名なら変換ができます。もとの一般に戻して変換してみるとやはり漢字変換はできませんが、先ほど入力してみた人名や地名は漢字変換可能でした。 ウィスルバスターでも検索されなかったのですが、 お手上げです。 どなたかご指導お願いしたいです。(T-T)

  • 漢字変換をした際に脇に意味まで出てくるようにするためには?

    文字入力し、漢字変換した際に脇にその言葉の意味まで出るようにするためにはどうしたらよいのでしょうか。ATOK12を使用しています。よろしくお願いします。

  • 変換できない漢字を作りたいのですが…。

     私のパソコンのOSはWindows98で、ソフトは Excel2000、Word2000を使っているのですが、旧字体など の人名で変換不能な漢字がありますよね。  IMEパッドで調べたりしたのですが、載っていません でした。  自分で部首や、作りなどを合成したり、一から自分で 漢字を作ることは出来ないのでしょうか。  もし出来るとしたら、どうやって作ればよいのか操作の 手順を教えて下さい。  宜しくお願いします。