• 締切済み

pdfファイルで保存したロゴ画像をフォトショップで加工するには?

こんにちは PDFファイルで保存されているロゴ画像を フォトショップに取り込んで、切り抜きして色も変えたいのですが、 どうもうまくいきません。ご存知の方いましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

何がどううまく行かないのですか? それを書いてもらえないと回答できないです。 取り込みは出来ているのですか?

smoky-o
質問者

補足

violet430様 失礼しました。 取り込みまでは出来るのですが、切り抜き・色を変えると いうことの方法がわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>PDFファイルで保存されているロゴ画像を フォトショップに取り込んで、切り抜きして色も変えたいのですが、  これは出来ないでしょう。  それなりの術はありますが、著作権に抵触することにもなりかねません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップの画像をPDFで保存

    フラッシュペーパーを作りたいので フォトショップの画像をPDFで保存をしたら 画像があらくなりました。 うまく保存ができません。 ホームページであげたいので 画像は解像度は72でしました

  • フォトショップで、PDFで保存しようとする時、JPEGが選べません。

    フォトショップで、PDFで保存しようとする時、JPEGが選べません。 スキャナーで取込み、ビットマップ形式やフォトショップ形式で保存した画像をフォトショップで開き、 メニューの「ファイル」から「別名で保存」を選びます。 「別名で保存」ウインドウの「ファイル形式」は「photoshop PDF」を選んで「保存」ボタンをクリックすると、 「PDFオプション」ウインドウが現れます。 ここの「エンコーディング」でJPEGはグレーで表示されていて選択できないのです。 なぜでしょう? ファイルサイズの小さいPDFで保存したいのでJPEGを選びたいのですが。。。 どなたか、なぜなのか理由や対処法をご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フォトショップで保存するとファイルが小さくなります・・・

    180MBのPDFファイルをフォトショップで開き、画像の処理をした後、「別名で保存する」をクリックして保存すると、13MBにまで落ちてしまいます・・・そのまま180MBで保存したいのですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • フォトショップの画像保存について

    写真の一部分をフォトショップで、輪郭だけ切り抜いて(切り抜きはmagic wandを使いましたが?)、フラッシュの中でアニメーションに使いたいんですが、切り抜いた部分だけをどう保存すればよいのでしょうか?デスクトップの中に保存できれば、フラッシュはinportからlibraryに入れることはできるので、フォトショップの画像保存の仕方を教えてください。実は米国内でmacを使い始めました、初心者です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップ5.5で加工した画像を保存する方法

    フォトショップ5.5で写真を読み込み、切り抜き、境界線のぼかしをしました。ホームページで使用するためWeb用に保存をすると切り抜きは有効ですがぼかしは無効になってしまいます。どのように保存すればいいのでしょうか。(以前パソコンに初めからインストールされていたフォトデラックスを使用していた時にはちゃんと加工されたままの画像が保存されました。)よろしくお願いいたします。

  • ワードファイルの画像をフォトショップで加工したい

    ワードファイルの画像をフォトショップにペーストすると、解像度が落ちるというか、色が落ちるというか、とにかくひどい画像になってしまいます。両方のソフトを開き、ワードからフォトショップへコピー&ペーストすることはできないのでしょうか?

  • フォトショップで保存した画像が劣化してしまいます。

    今までは無かったのにいきなりフォトショップで保存した画像がどの形式で保存をしても色が劣化してしまうようになってしまいました。 フォトショップで開いているときは劣化はみられないのですが、保存してブラウザでみたり他のソフトを使うと劣化しています。 スクリーンショットした画像もフォトショップで開くと劣化しています。 今はとりあえずフォトショップで作成した画像をスクリーンショットして他のソフトを起動させそちらで保存という形をとっているのですが、大きめの画像ですと画像が切れてしまい保存が出来ないですし、何よりとても手間が掛かって大変ですのでどうにかしたいのが本音です。 特に設定などは弄っていないつもりです。 もしお分かりになる方がいらっしゃったら回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルの画像をフォトショップで連続で保存したい

    PDFファイルに埋め込まれた数百個の画像を取り出し 1つずつ個別の画像ファイルとして保存したいと思っています。 ファイル→自動処理→バッチで PDFファイルのある場所を指定し、 OKをクリックするとPDFの読み込みダイアログが表示され、 選択をページから画像に変更してすべての画像を 選択してOKをクリックするとすべての画像が 開いて表示されるのですが、それを1個ずつ保存コマンドで 保存していてはものすごい時間と労力がいるので どなたか何かいい方法をご存知でしたら 教えてください。お願いします。

  • aiのファイルからフォトショップで画像をつくる

    イラストレーター → フォトショップについてのご質問です。 ホームページにてロゴをアップするための方法を教えてください。 ワードプレスでトップページの左上に横幅200ピクセルのサイズでロゴを載せたいのです。 イラストレーターのaiのファイルを頂き、それをaiのままフォトショップで開きました。 その際の解像度は2500ピクセルぐらいはあったでしょうか。 それをイメージの画像解像度から解像度を200ピクセルまで落としました。 そしてWEB用に保存でpingで保存しました。 もともと太い文字で丸っこい書体なのですが、それがギザギザっぽくなってしまうのです。 事情があって画像が掲載できないので言葉だけの説明になってしまいますが。 要はaiのファイルからフォトショップで横幅200ピクセルのきれいな画像を作りたいのです。 どなたか良い方法を教えて頂けましたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • PDFデータをフォトショップで開きたい

    よろしくお願いします。 ワード文書からPDF保存したデータをフォトショップ(5.0LE)で開きたいのですが、『これは、Adobe Photoshop PDF画像ファイルではないため開けない』旨の表示がでます。 使用ソフトはクセロ瞬間PDF ZEROなのですが、ネットで調べてみたところフォトショップで普通に開けているようなのですが、何が問題なのかお分かりになられる方はいらっしゃいますでしょうか。 それぞれのバージョンが問題なのか、設定が問題なのか、色々と触ってみたのですがどうしても解決出来なかったのでご助力願えれば幸いです。 また、ソフトにはこだわりませんので、他にデータをフォトショップで開けるPDF変換ソフトがございましたらお教え願えないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 旧パソコンで筆まめver.32→34セットアップ中に問題が生じた場合、新パソコンでの利用を検討している方への解決策についてご紹介します。
  • 旧パソコンの動作が遅く、問題があるため新パソコンで筆まめを使用したいと考えている方へ、新規購入以外の方法についてお答えします。
  • パソコンを買い替えて筆まめver.32→34をセットアップ中に問題が発生した場合、どのような対処方法があるのか、ご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう