• ベストアンサー

DVD

ginshirouの回答

  • ginshirou
  • ベストアンサー率73% (109/148)
回答No.4

簡単にできる方法はありません。 パソコンのドライブ(DVD-R、DVD-ROM)から直接ビデオ信号を取り出すことは出来ません。 また、パソコンの画面をビデオの信号にしようとすると、ダウンコンバータなどという変換機器が必要です。 これは安くても数千円しますし、DVDを再生した信号の中にコピーガード(マクロビジョンなど)が 入っている場合もあり、正常に録画できないことがあります。 従って、ANo.1 の回答者の云われるように、DVDプレーヤーを購入された方が良いでしょう。

yuuziyuuzi
質問者

お礼

ビデオデッキなら両家の祖母宅にもあるし、我が家の各部屋のもあるからダビングできたら便利だねぁと思ったんですが。 無理みたいですね、ありがとうございました コピーガードは大丈夫なんです。でも・・・難しいみたいですね。

関連するQ&A

  • DVDプレイヤーから、ビデオテープにダビングするには、

    DVDプレイヤーから、ビデオテープにダビングするには、 ビデオデッキとビデオデッキをつなぐ、ケーブルと違うのですか? 仕組みなど、教えてください。

  • VHSからDVDのダビングについて

    VHSからDVDのダビングについて質問をしたいのでよろしくお願いします。 VHSのビデオテープに録画した映像をDVDーRに保存をして、通常のDVDプレイヤーで再生をしたいのですが方法がわかりません。 現在使用しているDVDプレイヤーはTOSHIBA SD-V200ですが、この機種はビデオテープとDVDの機能が付いていますが、SD-V200を使ってダビングする方法はありませんでしょうか? あと、ある機種は古いビデオデッキとXPのパソコンぐらいです。 どなた様か、ご教示の程よろしくお願いします。

  • ビデオテープをDVD化したい

    ビデオテープをDVDにダビングする方法について質問です。DVDプレーヤーにアンテナ線を接続し、さらにプレーヤーからテレビにアンテナ線を接続して、プレーヤーとテレビをHDMIコードで繋いでいます。プレーヤーとビデオデッキを音声・映像コードで接続すればビデオデッキで再生してテレビに映し出された映像をプレーヤーで録画できると思っていたのですが、なぜかビデオデッキを再生せいてもテレビに映像が出ません。ちなみにデッキとテレビを直接繋げば、映ります。ただ当たり前ですがデッキとプレーヤーは繋がっていないので録画はできないです。どうすればいいのでしょうか?

  • ビデオテープに録画したものをDVDへダビングするには?

    昔々にとった家庭用のハンディビデオカメラで録画してある思い出とかあるビデオテープのことなのですが、DVDにダビングしたいと思ってます。ビデオだと劣化していくと思いますので。 そこで、私はまず何をどういう手順でビデオテープからDVDへダビングしていけばいいのでしょうか? パソコンや電器製品についてほとんどわからないことだらけなので、DVDデッキを買わないといけないのか?(おいくらくらいするのか?)それともパソコン(ビスタ)にビデオデッキをつなぐだけでできるのか?などわからないことだらけです。できればいい画質で保存しておきたいと思ってます。どうかアドバイスをお願いいたします

  • ビデオテープをDVDにダビングしたいのですが何かいい商品をご存じないで

    ビデオテープをDVDにダビングしたいのですが何かいい商品をご存じないですか?(単体で動くもの) 色々調べたところ 1.パソコンにUSB経由でビデオデッキをつなぐ方法 2.ビデオデッキとDVDレコーダーをつなぐ方法 などがあるようですが、パソコンやビデオデッキ・DVDレコーダーを使わずにそれ単体で動かせるものを探しています。 こんなようなものをテレビでやってた通販で見たような気がするんですが、色々探したものの見つかりませんでした。 ご存知であれば教えてください。

  • ビデオテープからDVDへのダビングの仕方について

    最近ビデオデッキが壊れて、 HDD、DVDプレイヤーを購入したのですが ビデオテープがもう見れなくなって、 この見れなくなったビデオテープ達を DVDにダビング(コピー?)したいのですが 専用の何かを購入しないと、できないのでしょうか?? 頼めば、どこかしてくれるお店等があるのでしょうか?? 機械の事は苦手なもので、 よろしければ教えて下さい!! お願いします!!

  • DVDプレーヤー

    DVDプレーヤーの購入を検討しています。 DVDプレーヤーってDVDを再生するだけなのでしょうか? また、DVDレコーダーにはビデオもついてますよね?となると簡単に言うとDVDレコーダー=DVDプレーヤー+ビデオデッキ・・・?なんですか(中身の性能の違いは置いといて) なんで、こんな事を聞くかと言うと、 TV番組とかを録画したビデオをビデオテープで置いとくより、DVDに焼いて置いておいた方が、ずっとキレイかなと・・・。映像が。 ビデオデッキは持ってるんで、レコーダーかプレーヤーか悩みます。値段も大きく変わってきますし。 PS2ではDVDを見ることが出来てもビデオからDVDにダビングする事は出来ませんし・・・。 やっぱり、こういう事に詳しくなかったらやめた方がいいんですかね・・・。

  • ビデオテープへのダビング

    大昔、撮りためた8ミリテープ(フィルム)をDVDにダビングしました。 そのDVDをDVDプレーヤーでビデオデッキと繋いでビデオテープにダビングしようとしましたがダビング出来ませんでした。 デジタルとアナログの関係だからできないのでしょうか。 ダビングできる方法があれば教えて下さい。

  • DVDプレイヤーの購入について

    先日、DVDプレーヤーが故障してしまいました。 テレビはアクオス、録画はビデオ、あとDVDはDVDプレイヤーと使っておりました。DVDプレーヤーの購入を考えています。 そこで質問なのですが、この際ブルーレイまではいかなくとも、HDD内蔵のDVDレコーダーを買ったほうが、後ろの配線も少なくなるだろうなぁと思ったり、録画も楽になるのでは?と思っています。 しかし、ビデオカメラで撮った子供のビデオテープ(miniDV)や、普通のビデオテープなどたくさんありまして、これが再生できなくなってしまいますよね?ビデオデッキは使えますが、これを残しておけばレコーダーと接続してビデオ→DVDにダビングしたりできるのでしょうか? ビデオ一体型DVDレコーダーとかだと上で述べたことがすべてできて一台になるのでしょうか? アナログが終了したらと思っていたもので、全く考えていませんで、突然故障してしまい困っています。ちなみにみなさん、ビデオデッキなどは処分して、再生、録画ともDVDのみにしているのでしょうか? アドバイス、経験談などあればいろいろと教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • テープをDVDに録画したいのですが・・・。

    こんにちは。昔テレビの番組を録画したビデオテープをDVD化したいのですが、ビデオデッキと今流行っているHDD付きDVDプレーヤーをつなげてDVDに録画って出来るのでしょうか?(ビデオデッキを2台つなげてダビングするような感じです。)  それとも、HDD内蔵VHS付きのDVDプレーやを購入したほうが確実でしょうか?