• ベストアンサー

カーナビの選び方

カーナビには大きく分けて、据え置き(?)タイプとポータブルタイプとあります。 性能的に、どのような違いがあるのでしょうか? 価格的には据え置きタイプの方がはるかに高いように思います。 性能的な違いとは、例えば市街地の詳細尺度が違うとか、コンビニやガソリンスタンドなどの施設情報の量が違うとか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>例えば市街地の詳細尺度が違うとか、コンビニやガソリンスタンドなどの施設情報の量が違うとか・・・。 ポータブルタイプと固定タイプとの違いで情報量の差は出ません。 あくまで地図ソフトの内容次第です。 性能ではありませんが、両者の違いといえば・・・ ポータブルタイプは ○現在最高性能のハードディスクドライブタイプが無い。 ○同じ画面サイズだと一体なのでサイズが大きいく重い。  (固定タイプのモニターより2cmほど厚い) ○正面から見た面積が大きいのでつける場所が限定される。 が大きい差ですね。

noname#1997
質問者

お礼

ありがとうございました。 冷静に考えてみれば、情報量の差はソフト次第ですね。(^^ゞ ダッシュボード上部に取り付ける予定ですので、2倍も違わない限り大きさに関しては気にしていません。 ハードディスクドライブタイプとはなんでしょうか?

その他の回答 (6)

  • uwf1342
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.7

私の経験から言いますと、ポータブル2機種とインダッシュ2機種を使いました。現在トヨタの純正(フジ通テン)を使っています。性能等は値段に比例しているので高いほど高性能ですが、いままでで一番便利だと思ったのはタッチパネルで操作出来るナビでした。これだとリモコンがすごく不便に思えました。・・・参考になるかな?

noname#1997
質問者

お礼

実際の使用経験に基づいた意見で大変役に立ちそうです。 ありがとうございました。

  • conan_21
  • ベストアンサー率40% (29/71)
回答No.6

 初めまして。  地図自体はCD,DVD,HDDの容量の違いがあるために違いはありますが、順に内容も細かくなります。    ポータブルと据え置きの違いは基本的に車内のみで使うか、それとも車外兼用で使えるかです。そうるとやはりポータブルは据え置きより機能や配線接続が簡素化されている物もあります。VICSやジャイロなどがそうです。  うちではCD,DVD,HDD(友人)全て一通りありますが、やはり仕事上や旅行などが基本なので据え置きです。 ポータブルでは、「外でDVDビデオが見れる」とか「家でルート検索が出来る」とか色々ありますが、別に行った先で車外に出てまでDVDを見る必要も無いですし、家に帰ってまでルート検索しなくても今の物(DVD,HDD)なら早い物で数秒、遅くても二.三十秒ほどで検索出来ます。    確かに今はDVD,これからはHDDと言われてますが、それぞれ一長一短ですね。  DVDは価格は安めで、置き場所はこある程度はだわらない、配線はある程度知識があれば出来るなどがあります。ただ、本体はかなり熱くなります。また地図ディスクも買い換えるのですが、ちょっと高いです。     HDDにはDVDよりは高いですが、容量は多い分詳細なデーターが表示出来るし、今はメーカーのHPからのデーターのダウンロードによりDVDより簡単にデーター更新出来る所もあります。またDVDに比べて発熱量も少ないですね。  ただHDDの場合、HDD本体の耐久(揺れなどのショック)はパソコンのHDDの半分と考えてください。また設置方法は本体の水平角度まで決まっているし、破損してディスククラッシュなどが起きた場合、HDD本体の交換となりますがかなり高いです。  うちはDVD(3年ほど前の製品)だけは先月オークションで落としましたが特に問題無く、ディスク交換で機能的には現行モデルとあまり変わらないので満足してます。自分的にはDVDですね。  HDDという意見もまりますが、個人的にはこれからの製品だと思います。容量も多いとはいえ10~20G程度の容量ではどうでしょうか? DVDより機能を向上してもいまのHDDナビは、この程度のHDDしか搭載出来ないんですこれからなら情報量、精密さの関係上倍以上は欲しいですし、もっと容量の大きなHDDが搭載出来ると思うのです。他にもHDD本体の耐久性の向上などの問題もあります。(HDDに付いては車に付けてる知り合いのカーショップの店員談)

noname#1997
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 みなさんの意見を総合すると、ポータブルも据え置きも機能的には大きな差はないようですね。(自立航法を除く) 耐久性から考えて、HDDタイプは避けたほうが無難なようですね。

回答No.5

[No.2]です。 >ハードディスクドライブ(HDD)タイプとはなんでしょうか? 地図データをCD・DVDではなくパソコンのようにHDDに収めています。そのためデータはHDDを書き換えます。 また処理速度も大幅にスピードアップして以前DVDで速くて5秒程度のルート検索スピードがHDDでは1秒未満です。 P社のものはHDDに音楽CDを録音してチェンジャーのように使えます。 私は現在古いCD-ROMタイプ(検索スピードが下手をすると1分以上かかります)なので絶対HDDが欲しいです。

noname#1997
質問者

お礼

ありがとうございました。 検索スピードが1分はちょっと・・・だけど、速いよりも#6でも指摘されてるように、耐久性を重視したいですね。

  • pokopeko
  • ベストアンサー率35% (113/314)
回答No.4

こんばんは。再度です。 30万円位というのは、ハードディスクタイプ・つまり最高級タイプ のものですね。 パイオニアの楽ナビ(DR-2000)なら、DVD据え置きタイプ で、12万円台位で売っています。(カー用品店などで) これでも結構使えます。もちろん自立航法OKだし、道の高低差まで 判断できるセンサーが付いています。 ポータブルだとパナソニックあたりが人気ですね。 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/carnavi.htm ここに各社の価格とか、使い勝手等がありますので、参考にされたら いかがかと思います。 楽ナビのHPは下に入れておきます。

参考URL:
http://www.dvd-rakunavi.com/
noname#1997
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちなみに価格.comのページには、使い勝手などが見当たりませんでした。 探し方が足りなかったのかな?

  • pokopeko
  • ベストアンサー率35% (113/314)
回答No.3

ポータブルと据え置き型は、同じDVDであればその情報量はさほど差は 無くなってきています。 やはり一番違うのは、現在位置の精度でしょう。 ポータブルは基本的にはGPSからの電波のみに頼るため、誤差が少なく なったとはいえ、数十メートルの誤差はどうしようもありません。 また、ビル陰等に入った場合も現在位置マークが停止してしまいます。 これを防ぐためには、別売の「自立航法ユニット」を購入する必要があり ます。これにより、車速パルスを取り、GPS電波が捕らえられない場合 でも何とか現在位置を表示させることができます。 ただ数万円しますので、据え置き型との価格差が小さくなります。 現在、据え置き型(私も使用中)でも12万円位から(工賃別)カーショ ップでありますので、もし市街地走行が多いなら、据え置き型をぜひおす すめします。 しかし、数台の車で使いたいとかいう場合はどうしてもポータブル型とな りますので、まずはそのまま使ってみて、どうしても精度に不満があるな ら、自立航法ユニットを後で買うというのが良いでしょう。 ただし、一部のポータブルでは、自立航法ユニットがオプションに無いも の(付けられないもの)がありますので、購入の際には注意して下さい。

noname#1997
質問者

お礼

ありがとうございました。 以前、知人にポータブルタイプを借りたことがあるのですが、その際、トンネル内などでは現在位置マークが停止していましたし、すぐ隣を平行して走る道路では自車位置と反対の道路を示していました。(^^ゞ 数十メートル程度であれば、気にならないレベルですね。 据え置き型でも12万円くらいであるんですか。 私が見たものは30万円くらいだったんで・・・。(-_-;) ちなみにポータブルは16万円くらいでした。 倍の価格差はなんだろう?と気になっていたもので。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

私は初めポータブルタイプのカーナビを使っていたのですが、1年で 壊れてしまい今は据え置き型を使っています。 カーナビもどんどん性能がよくなってきているので、私の知る限りですが。 ポータブルの方はVICSとか正確に車の位置を自動補正をする機械などが別 売りでした。据え置き型のほうは最初から付いていました。 なので、ポータブルで据え置き型と同じような機能を得るためには別売り の機器をそろえるなど追加の出費が必要でした。 地図の縮尺とか情報量はそう変わらなかったように記憶しています。

noname#1997
質問者

お礼

ありがとうございました。 自車位置の精度ですか・・。 よく考えてみれば、情報量などはディスク次第ですよね。(^^ゞ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう