• 締切済み

「アプリケーションを正しく初期化できませんでした」

Meから、新しく購入したばかりのXPプロフェッショナルにデータを移行するために、ウェブからダウンロードしたソフト(CAデスクトップDNAマイグレーター) http://sitecore.my-etrust.com/Support/customercare/dna.aspx?sc_lang=ja-JP を使い、Meにファイルを作成しました。USBフラッシュメモリにコピーしてXPへ移し、ファイルを開け(自己解凍するはずでした)ようとすると 「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000005)。〔OK〕をクリックしてアプリケーションを終了してください。」 というメッセージが出ます。ソフトの作成元のサポートに問い合わせたところ、 「ファイルが正常にコピーできていないかもしれないのでもう一度コピーしてやりなおしてみてください」 とのことだったのでもう一度やってみたのですが同じでした。なんとかすることはできないでしょうか。 MeのパソコンはSONY PCV-LX30/BP、XPは富士通FMVK72B113です。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

どうしてもそのソフトを使わないと駄目なのですか? データ移行の方法は他にもありますが。 症状的には、自己解凍ファイル作成に失敗している様に思います。

seapon01
質問者

補足

>データ移行の方法は他にもありますが。 地道に何かのメディアにコピーして移すとかしか浮かびませんが、他に方法ありますでしょうか。 >症状的には、自己解凍ファイル作成に失敗している様に思います。 念のため、ほかのXPパソコンにコピーしてみたところ、正常に起動したので、ターゲット側の富士通のパソコンに原因があるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nayuta_X
  • ベストアンサー率46% (240/511)
回答No.1

< CAデスクトップDNAマイグレーター > は、バックアップ SOFTなので、XPにも そのSOFTをインストールしないと 復元出来ないでしょうね。 普通に、コピーして張り付ければ、よいのでは、??。

seapon01
質問者

補足

>XPにも そのSOFTをインストールしないと復元出来ないでしょうね。 ソースとターゲットをクロスケーブルで直結してデータ移行する場合は そうなんですが、ソースでバックアップファイル(exeファイルができる)を作ってそれをコピーしてターゲットへ移す場合は、その必要はないんです。サポートの方にも確認しました。 >普通に、コピーして張り付ければ、よいのでは、??。 それをしたと書いたつもりなんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アプリケーションを正しく初期化できませんでした

    アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0150004)と出て、どうしていいかわからず、相談に乗っていただければと思い質問させていただきます。 つい先日まで調子よく動いていたPCが、何もしてないのに急にできなくなってしまいました。 携帯ゲーム機(PSP)をネットにつなげたいと思い プラネックスコミュニケーションズ(株)のGW-USNano-G という無線LANアダプターを買いました。最初は順調にインストールでき、Wi-Fiに繋げたので良かったのですが、先日PCを立ち上げると急にこの「アプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150004)」というものが出まして、どうしていいかわかりません。 あとセキュリティソフトとして キングソフトを入れていたのですが、それも同じようにアプリケーションを正しく初期化できませんでした (0xc0150004)と出るようになってしまいました。 一応ネットで調べて、クリーンブートもしましたし、JPN (vcredist_x86.exe)もDLしてみましたが状況は変わりません。 本当にPCに関して無知です。 再インストールしてくださいと言われましたが、何度やっても同じです。 本当に申し訳ないですが、教えていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。 OSはXPです。

  • アプリケーションエラーが出てソフトが立ち上がらない

    Pinnacle VIDEO STATION 9 というソフトをインストールして、いざ起動しようとしたときに 「アプリケーションの初期化に失敗しました(0xc0000096)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。」 という表示が出て、起動できません。 何が原因なんでしょうか? 再インストールは5回ぐらいしました。 Windows XPです

  • VC++ 2010でアプリケーションが起動できない

    現在、Visual C++ 2010 express を用いてソフトの作成を行っています。 まだ初心者なのですが、とりあえずプログラムが完成し、アプリケーションを起動しようとしたところ、 アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0150002)。 「OK」をクリックしてアプリケーションを閉じてください。 とエラーメッセージが出ました。 また、Visual C++ express上の出力には、 'C:\○\△\*.dll' を読み込みました。Cannot find or open the PDB file と、dllファイルが10種類ほど読み込んだ後、Cannot find or open the PDB file と表示されております。 これらのdllファイルが見つからないことが原因なのでしょうか? もし、どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • ディスクが読み込めない![アプリケーションエラー(0xc0000006)]

    CDを起動しようとすると「アプリケーションが正しく初期化できませんでした(0xc0000006)」というエラーが起こってしまいます。 過去にも同じような症状の方がいたみたいなのですが、当てはまる回答を見つけることができなかったので書き込みます。 具体的には、Office XPなどのセットアップディスクを起動しようとしたところエラーが起こり、インストールできませんでした。 また、音楽CDの再生もできません。 しかし過去に自分で作成した、ファイルが入ったディスクは正常に読み取ることができます。(ファイルのコピーのみなら可?) OSの再インストールをした際にこの現象が起こるようになりました。 環境は以下のとおりです。 OS:Windows XP SP1 ドライブ:GSA-4082b (DVD-R/RW/RAM/+R/+RW) マザーボード:A7V600-X 原因がまったくわからず困っています。 少しでも心当たりがある方がいれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • MFCアプリケーションについて

    MFCアプリケーションを使用してプログラミングをしようと思うのですが、プロジェクト作成欄にMFCアプリケーションがありません。 使用している環境は OS : Windows XP C++ : Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition です。 サポートされていないのでしょうか? MFCアプリケーションを使う方法を教えてください。

  • ファイルを開くアプリケーションの選択って?

    請求書を今まではパソコンを買ったときから付いていたジャストホームの三四郎で作っていました。 ですがどんどん請求書の数が増えて来て、困っていたところ、知り合いの方から請求書のソフトをいただいてきました。 ソフトを開こうと思ったら普通にクリックでは開けないようで「ファイルを開くアプリケーションを選択してください」となります。 CDが開けないのでそこから先に進めません。 CD-Rにソフトを入れてくれたようなのですがどうすれば開けますか? ウインドウズMEです。 ファイルはプロパティで見るとXLSファイルとなっています。アプリケーションは不明なアプリケーションとなっています。 よろしくお願いいたします。

  • 再セットアップ後、アプリケーションCDもインストールしなくてはダメ?

    PCをリカバリ(再セットアップ)しました。 OSと、Ofiice2000をインストールしなおし、ネットも問題なく使っていますが、 (1)再セットアップ手順にある「アプリケーションCD」も インストールしなくては  ならないものなんでしょうか? 機種 SonyVAIO LX51/BP OS Me アプリケーションCDには自分には使わないソフトが多いで できればインスト ールしなくてもいいのです。でも起動の度に「アプリケーションCDのリカバリ が終了していません」とダイアログが出るので。 なお、しなくてもよい場合、 (2)アプリケーションCDから欲しいソフトのみインストー ルすることが可能でしょうか?

  • 初期化?クリーンアップ?

    SONY VAIOの「Do VAIO」をアップデートして以来調子が悪いです。原因はNorton Internet Security 2005を起動した状態でアップデートした為と思うます。 (1)Do VAIOを起動後、DVDを挿入すると「メンバがありません」というメッセージが出る。 (2)Do VAIOでDVD作成後、作成画面が消えない。(DVDは正常に作成できるが、「キャンセル」をクリックしても反応なし。これが消せないとDo VAIOも閉じる事ができません。あとは強制終了するしかありません。) サポートに連絡し、一度Do VAIOをアインストールして、もう一度インストールし直したのですが、効果はありませんでした。あとは初期化?クリーンアップ?しかないと言うのですが、そうするとアプリケーションソフト(ゲーム)などはバックアップを取るとして、ウイルス対策ソフトなどはどうするのでしょうか?もう一度インストールし直すのでしょうか? バックアップもしたことがないので、できればやり方も教えてもらえれば助かります。 OSはXPです。長文になりましたがお願いします。

  • 有効なwin32アプリケーションではありません

    xp pro です 有効なwin32アプリケーションではありませんと出る あるファイルをダブルクリックしたときに 「~有効なwin32アプリケーションではありません」 と出ます。 しかし、それを操作するソフトにドラッグ&ドロップ した場合、正常に起動します。 プログラムから開くでそのソフトを参照しても 「~有効なwin32アプリケーションではありません」 と出ます。 やはりソフトの再ダウンロードが必要なのでしょうか? ソフトの方の設定などが終わっているので 出来ればソフトの再ダウンロード以外の方法で 解決方法を教えて下さい。

  • CDよりアプリケーションソフトを起動させる

    OS XP 公共のPCはソフトをInstallすることが出来ません。 ハードディスクからCDにコピーしたアプリケーションソフトをCDより起動させる方法を教えてください。 通常のコピーでは起動いたしません。