• ベストアンサー

C/C++の独学について

dtmの回答

  • ベストアンサー
  • dtm
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.7

結構コンピュータ好きなのでしょう。比較的速いペースで覚えることができると思いますよ。ちゃんとコンパイラは持ってますか? やっぱり必要ですよ。 私の場合はコンパイラのマニュアルで覚えました。昔は分厚いマニュアルが5冊ほどくっついてきましたので。最近はヘルプファイルばかりなのでこの手はつかえませんね。本のほうがいつでも見れるし、寝転がって見る事が出来るので便利です。 私の場合、多少書き方がわかった時点ですぐ関数リファレンスに移りました。入門書は1冊だけ購入しましたが、結局ほとんど見ることはありませんでした。入門書は後半になるとサンプルが長くなるのが嫌です。 というわけで、安くて薄めの入門書を1冊購入し、軽く基礎を勉強してください。すべて読む必要はありません。変数の宣言、ポインタや配列の使い方、関数の呼び方などを勉強して、後半にありがちの応用と称したくだらない長いだけのプログラムは無視してください。 基本さえわかってしまえば、今度は標準ライブラリの使い方が載っている本を探してください(ライブラリのリファレンス。辞書みたいなものです)。これは必ずサンプルが載っている本にしてください。あと、関連する関数なども書いてあったほうがいいです。普通両方とも書いてあると思いますが。 この本を見てライブラリを順番に覚えていくのですが、ライブラリは文字の表示、ファイル処理、文字列処理など、ある程度同じ種類ごとに覚えていくのがいいと思います。使い方を完璧に覚えようとするのではなく、サンプルを見て、何をしているのかしっかり理解してください。難しいなと思ったら、詳しいことは覚えず、取りあえずこんな関数があるんだって事を覚えるようにすればいいです。最初はサンプル自体に知らない関数が使われていたりしますので多少しんどいですが、進めていくうちに知っている関数ばかりになってきます。 ライブラリの勉強と平行してアルゴリズムの本も購入して勉強してください。 ここまでくれば一応 C は使えるようになっていますが、まだまだスタート地点です(この時点で最初に買った入門書のくだらない長いサンプルも簡単に理解できます)。 どの本も完璧に覚えようとせず、読んでもわからないところは飛ばしていいと思います。それを繰り返しているうちにわかるようになりますから。 コンピュータ好きなら就職できるレベルまで技術を上げることは可能です(簡単です)。(真面目に)学校で勉強した人よりもはるかに高いレベルに上げることも。ただ、それほど大きな会社には就職できないのではないでしょうか。大きな会社は学歴とか、資格とかを重視するみたいですし(別に大きな会社がいいというわけではありませんが・・・・)。 資格をとるのは結構面倒です。実際にプログラムを組むのに全く必要のない問題が多いように感じますので、「お勉強」が得意な人はいいのですが、コンピュータへの興味だけでグイグイ勉強してきた人には面倒で、無駄で、くだらないと感じると思います。バイト先で技術的には格下なのに資格だけ持ってる正社員に出くわしたりします。 仕事は、とりあえずアルバイトでスタートして実績や経験を積んでいくという形になるのではないでしょうか。 まだまだ書きたい気分ですが、長くなってしまったのでこれで終わります。

nyannkiti
質問者

お礼

くわしく、ありがとうございました。 お礼を言っても言い切れません。 どのような本が良いかまで教えていただいて・・・ もしそのような本のなかで何かお勧めの本があれば教えてくれませんか? もし、まだ書いていただける気分でしたら どんどん、おねがいします(笑 本当に有難うございましたm(_ _)m

nyannkiti
質問者

補足

ちなみにコンパイラはVC++6.0を持ってます。 とにかく、やる気とやりたい気(興味)はとてもあります!

関連するQ&A

  • C言語

    はじめに 真剣にプログラムに取り組んでる方、プログラマとして収入を得てる方、軽率な発言ですいません。 自分は今C言語を独学(本・ネット)で勉強してます。 自分でなにかツールみたいなのがつくれたらいいなぁくらいの考えで始めました。 プログラムに取り組んでる方、プログラマの方はどんな心境で始め、またどのような勉強方法で学びましたか? ぜひ参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • C独学でお勧め本

    C言語の勉強をしようと思っている学生ですが、 独学で出来るお勧めの本を教えていただけませんか? プログラム経験は全くないので初心者でもわかりやすいものがいいのですが・・・

  • C言語を独学でマスターした人。。

    こんにちは。 僕は独学でC言語をマスターしようと勉強してますが、独学では限界があって殆ど解ってないです。 それで、僕と同じように自宅で独学でC言語を勉強してる人もしくは、マスターした人はいますか?。 それ以外の人でも構わないので、もし良ければアドバイスお願いします。

  • 独学でCやC++を勉強するのに役に立った書籍やサイトは?

    はじめまして、こちらで質問していいのかよくわからないのですが、お願いします。 今はBeckyのプラグイン(例えば、リマインダの設定で複数のメールを一度で特定の日時に設定するというもの)をつくったり、その他にも便利ソフトをつくりたいと思っています。そのためにはCやC++の知識が必要になるので勉強したいと考えています。現在はエクセルのVBAなら、自分のしたいことはだいたいできるというレベルです(VBAは独学でやりました。周囲には聞ける人はいませんでしたし、今もいません)。CやC++はまったく勉強したことはありません。周囲に聞ける人はいないので独学になると思いますが、独学で勉強された方で役に立ったという書籍やサイトなどあれば、紹介していただければ幸いです。

  • 独学でC++

    独学でC++を学ぼうと思い、色々C++に関する本を買って勉強中なのですが、全くわかりません。独学で学ぼうというのはやはり無理があるのでしょうか?スクールに通う時間もお金もないので無理なんですが、せっかく始めた分野なので最後までやり遂げたいと思っています。皆さんも始めた当初は私みたいになりましたか?どう続けていいかもよくわからず、悩んでいます。どなたか、アドバイス、勉強法、なんでもいいので教えてください。

  • C言語の基礎を

    プログラマになりたくて、調べたら、まずはC言語から始めた方がいいと書いてあったので、さっそく教材(これからはじめるC言語の本)を買って基礎を覚えました。とりあえず買った教材は配列で終わっていたので配列まで勉強しました。基礎を覚えたら何をやればいいのかさっぱりわからないんです。ネットでCで書かれたソースを見てみると、まったく見たことのない言葉があったりして、Cをマスターするにはそういった言葉が全部わからないといけませんよね。プログラマの人はCぐらいできないとダメですよね。 配列が終わった後、何を勉強すればいいのか教えてください。 回答お願いします。

  • CとC#

    VB.NETで開発をしている新米プログラマです。 仕事とは関係なくC#の勉強を始めたところなんですが、仕事でC言語を覚えなければならない可能性が出てきました。 まだ決定かどうかハッキリしない状態なんですが、今のうちからC言語の勉強をしておいたほうがいいと思っています。 そこで、CとC#を平行して勉強するというのはあまり効率のよくないものでしょうか?

  • C言語の基礎を勉強したいのですが。。。

    今C言語を独学で勉強しようとしています。 参考書や書籍を色々見て、試行錯誤してい いるのですが、イマイチ”ピン”ときません。 と言うよりは、C言語の分野自体に向いていない、 理解してないといったほうが正しいのかもしれません。 根本的に勉強したく、都合良すぎかもしれませんが、 関連のサイトやおすすめの本などありましたら是非 教えて下さい。簡単なプログラム自体あれば、参考に 記述頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • C言語を独学で習得するには。

    C言語を習得したいのですが、どんな本で習得するのがオススメですか? あまり文字が多いとやる気がなくなってしまいますので図解と文がバランスのいいも。ソースの間違いがないもの。(以前使っていた本が間違いだらけでした)最もポピュラーな書き方をしているもの。(これも以前使ってた本は他とは違いクセがありました)を探しています。 文字を表示するのは出来ますが、ポインタ・文字列などはまだ理解が浅い感じです。 プログラミングなどを行う仕事に就きたいと思っていますのでC言語の本質を理解して応用のきいたプログラミングをしたいと思っています。 最終的にはC言語習得後にC++も学びたいと思っていますので、C++についてもオススメの本があったら教えてください。 特に、独学で完成度の高いソフトが作れるようになった方の意見をお願いします。 またタイトルとは別のことになってしまいますが、変数に日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)を代入させるにはどうすればいいのでしょうか?

  • C#とCについて

    自分は、C#の勉強をしていてネットワークプログラミングについて勉強したいと思い、「猫でも分かるネットワークプログラミング」という本を読んでいるのですがこの本は解説がC++で書いてあります。 そこで聞きたいのですがC#とC++の関数と言うのは言語が違うのでまったく異なっているものなのでしょうか?この本はとても分かりやすいほんと聞いているので、もしも、二つの言語間の関数があまり違いがないのならば、自分でこの本のC++のコードをC#のコードに変換しながら勉強したいと思っています。