• 締切済み

入札しましたが、キャンセルしたいんです!

私は、先日マニキュアを入札したのですが、キャンセルしたいと思いました。 その理由は、マニキュアは、開始価格が200円でした。その開始価格の200円で落札できたのですが、そのマニキュアを新品で買ったらいくらになるかを調べてみると、600円でした。400円安く買えるわけです。 ところが! 送料は、一番安いもので200円だそうです。そして、振込み手数料が140円で、200円+200円+140円=540円かかるんです! 新品で買っても600円なのに、540円もかけて残量が半分しか残ってないマニキュアをオークションで買うというのも、なんか違うな・・・って思い始めたので、まだお金は振り込んでないんです。 それで、相手(出品者)を待たせている状態なんです。 どうすればキャンセルできるでしょうか? 知恵を貸してください!!

みんなの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

出品者と相談してください。 落札代金もしくは、違約金を支払いキャンセルしてもらうか、悪い評価がつくのを覚悟でキャンセルしてくれるようにお願いするかですよね。 それ以外は、出品者の対応次第なのでなんとも書けません。 落札したのですから責任を持って行動してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43069
noname#43069
回答No.1

ひたすら頼み込んでください、相手が認めてくれるかどうかまではしりませんが。 ちなみのそういう計算は「入札前にしておくべきこと」で、落札時点でそういうこと言われても出品者にしてみれば知ったこっちゃない、迷惑極まりない話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入札キャンセルをされた場合について

    先ほどもお世話になりました。前回、代引きにかかる電信手数料と、出品者の「落札価格が著しく仕入れ価格を下回った場合、落札をキャンセルします、ご了承下さい」というコメントについてお尋ねしました。出品者にメールで「電信手数料について教えて下さい。最低落札価格は設けてないのですか? 差し支えなければ教えて下さい」と質問をしたら、「電信手数料は自分でお調べ下さい。最低落札価格の件は、当店の問題でありあなたに関係ありません。」のようなメールがきました。そして入札キャンセルされました。それは良かったのですが、入札キャンセルされたのは初めてで、不安があります。自分の評価はプラス36で、それには影響がないとしても、これからこの出品者以外のオークションに参加できるのでしょうか? それ以外に何か影響はありますか?

  • 落札者がキャンセルしたらしく、入札していた私に権利が回ってきたのですが。。。

    ビッダーズオークションで、3000円スタートの商品に最高入札額4100円を入れて入札していました。同じ出品者から他の商品も入札していてそちらは無事落札できたのですが、3000円スタートの方はさらに高値を入れられ落札できませんでした。すると出品者から、落札ありがとうございますのメールと共に、「他にも入札してくださっていた○○の商品、落札者がキャンセルしたのでよかったらいかがですか?」とメールが来ました。私はすごくほしかった商品でもあり、このまま「お願いします♪」と言いたいところなのですが、その商品は私と今回落札キャンセルした2人しか入札者がおらず、しかも落札をキャンセルした入札者の評価を見てみると、早速その出品者から悪いをつけられていて「買う気もないのにイタズラで入札しないでください!」と入れられていました。出品者が吊り上げていたのではなかったという点では納得しましたが、私に譲るという額が、最高入札価格で入れていた4100円なんです。そのイタズラ入札がなければ3000円で買えたのにと思うと何だか納得いきません。これは普通なんでしょうか?

  • オークションキャンセルをしたら出品料を払えといわれました

    ある商品をYahooオークションで落としたのですが、よくみたら私の残金では払うことができませんでした(誠にお恥ずかしい事ですが)。出品者にその経緯を説明し、商品のキャンセルを申し出ましたところ、 メッセージは以下のとおりです。 落札後のキャンセルはなしでお願いしたいと思います。 出品料や落札料もかかっています。 キャンセルの理由に残金がナイとのことですが 送料込みで***円ですので 入金後、振込いただきたいと思います。 それでも、キャンセルするのであれば出品料 落札手数料分の経費の負担をお願いします。 と返ってきました。その直後に送られてきたのが ちなみに、出品手数料10.5円 + 落札手数料26.25円で36.75円です。 もし、キャンセルされるのでしたら、36円振込お願いします。 購入いただくか、キャンセルか、どちらにするか、最終的なお返事を下さい。 宜しくお願いします。 とのことでした。銀行振り込みだと余分に手数料などでお金が取られてしまいます。 確かに私に非がありますが・・・これは払うべきなのでしょうか? 一応オークションの注意書きにはこのことに関することは書いてありませんでした。

  • 落札されたけど、キャンセルされそうなのですが・・・。

    私はオークションの出品者でした。 私の場合希望落札価格を設けていました。 そして、待ちに待ったオークションの終了までついにあと1日を切ろうとしていたときに希望落札価格にて出品物が落札されました。 しかし、その後『入札するときに桁を間違えて入札してしまいキャンセルしたい』と言われました。 私としてはオークションのページにはキャンセルの場合については特になにも書いていなかったのですが、待ちに待ったオークションの終了まであと少しだったということと、 仮に再出品したとして他にも入札してくださっていた人に何かおかしな出品者だと思われるのが嫌なのです。 また、再出品するにあたっていろいろ手数料を取られるのではないでしょうか? 落札手数料などもかかるのでしょうか? 普段は落札者から手数料はいただいていないのですが、この場合私が払って再出品してまた落札されたときにまた払わなければいけないという結果になりそうなのですが・・・。 また、お金の都合で終了日時などを決めておいたのにまた再出品して終了まで待たないと思うと少し腹が立ちます・・・。 同じような経験をした方やオークションに詳しい方、どうかアドバイスお願いします。

  • 入札後キャンセルを依頼されたら

    ヤフーオークションにて個人出品をしています。 題名のとおりなのですが、ある方から入札をキャンセルしてほしいと連絡がありました。 入札者の評価を見ると、評価数こそ少ないものの何度か入札・落札をキャンセルをしたようで、どうも手馴れたような感じがあったので、とりあえず丁寧にお断りをしました。 取り消しをしたら手数料がかかるようですし、私としては、オークション終了後「落札者都合による取り消し」としたいのですが、これってやりすぎなのでしょうか?? また、オークション終了後に相手にアドレスが伝わるのでしょうか? 急を要したので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • オークションでの桁を間違えての入札によるキャンセル 

    ヤフーオークションで服を購入しようと入札したのですが8800円(何着も同じ服が出品されていてだいたい10000円ぐらいで落札されていたので)と入札したつもりが88000円と入札してしまっていました。ミスに気がつかず、そろそろ終了しただろうオークションをみてみたら、なんと50000円となっていました。あわてて入札削除を依頼したのですが残り時間が短くそのまま落札となってしまいました。 落札後、メールにてすぐにキャンセルのお願いをしましたが、   「常識的に考えて下さい!こちらの注意事項欄には■落札後のキャ   ンセルは、いかなる理由があろうとも一切お断りさせて頂きす。   と記載しております!勝手なキャンセルは無理です!常識ある対   応御願いします!今回のような高額な金額の場合は特に受け付け   られません」 と返信がありました。その後、もう一度キャンセルのおねがいをしたのですが、 「こちらが無駄に支払いをしている手数料と迷惑料金は必ずお支払い頂きます。もし承諾頂けないのであればこちらは個人出品では御座いませんのでヤフーへ連絡の上(弊社は現在オークションストア申請中為)、第三者回収業者へ委託を致します。連絡御願いします!!!」 と返信がありました。その後、 「迷惑料金は落札金額の10%頂きます。手数料は下記の通りです。 落札手数料(落札金額の3%)・・・1606.5円(税込) 出品手数料・・・10.5円(税込) 注目のオークション料金・188円×3日間=592.2円(税込) ※上記3点の金額はこちらがヤフーへ支払わなければいけない 料金です! 迷惑料金・・・5100円 合計金額・・・7310円(税込) 7310円を御振込み下さい。」 とメールが来ました。やはり、入札ミスをした私が悪いのでお支払いしなければいけないですよね?

  • 楽天オークションでの入札キャンセルに関して

    楽天オークションでの入札キャンセルに関して オークションで入札者の方から入札キャンセル希望されました オークションを行っています。 出品中の商品に入札が入ったのですが、入札者の方から希望の商品ではなかったので入札をキャンセルしてほしいと申し出がありました。 入札キャンセルに関しては手数料がかかりませんが、入札履歴が残るので、もし出品取り消しを行うとこちらが手数料を負担しないといけないと書いてありました。 自動再出品中でまだあと5回残っています。 この場合、今回のオークションが終了しても自動再出品のときに入札履歴が残り出品取り消しを行った場合手数料がかかるのでしょうか?? どう対応していいかわからず困っています

  • 楽オクで、オークション開催中に入札制限をしたらキャンセル料は?

    初めて楽天オークションに出品し、落札されました。 入札受付終了の日時をあらかじめメモしておいたのに、その時間に、急用ができてPCの前にいることができませんでした。 そして、終了の1時間後にPCで確認したところ、新規IDの人(評価ゼロ)に落札されてました。 こちらから、ありがとうございますのメッセージを送ると、翌日、落札者様より、「送料はいくらですか?」だけのメセージが来ましたので、「画面上からご覧いただけます」と、どこを見ればいいのかを書いて送信しました。 現在、まだ「取引開始待ち」状態です。土日をはさんでますし、楽オクの指定する期限まで待とうと思いますが、送料のことも考えず入札してきたようです。 そうこうしてるうちに、落札者様の評価が画面上でマイナス1に変化してました。どなたかの出品に落札して、時間切れでキャンセル扱いになってました。 不安です。 落札者が入金もせず、このままの状態だと落札者都合でキャンセルになり、こちらは「何もなかった」になるようですが・・・。 今後のことですが、もしまた楽オクで出品するなら、オークション開催中(終了時間までに)に入札してくれた人の評価を見て、入札制限をかけたいと思って、入札制限をしたらキャンセル料として課金されるのでしょうか? 規約では、入札がはいってから出品をキャンセルしたら、キャンセル料を払わなければならないとあります。 よろしくお願いします。

  • 「入札金額を間違えた」キャンセル希望の落札者への対応

    Yahoo!オークションに出品、落札両方している者です。 新品の化粧品をいくつか出品していたのですが、その中の複数を落札した人から 「入札金額を500円にしようと思っていたが5000円で間違えて入札してしまった。 この分だけキャンセルしてほしい」との連絡がありました。 その落札者は過去にも何度か落札者都合でのキャンセルをしています。 そのため、入札金額を間違えたと言う理由を疑ってしまうのですが… そのメールには、「キャンセルは受け付けていないので、提示した合計金額を振り込んで下さい」 という内容の事務的な返事をしました。 ちょっと冷たいでしょうか?当方はキャンセルには原則応じない考えなのですが… このような落札者に対しては、皆さんどのような対応をしていらっしゃいますか?

  • ビッダーズでの入札(キャンセル?)

    こんにちは 宜しくお願いします。 ビッダーズにて出品しています。 昨晩、自分が出品したものを確認したところ、1名の方から入札がありました。 本日11時過ぎの終了だったので、そのページを見たところ、自動的に2度目の再出品処理がされていました。 7000円を最低落札価格に設定してあったので、その方が入札される時点では現在金額は7000円と表示されていました。 7000円表示になってから入札をしたということは、その金額以上の額で入札したということになると思っているのですが、それは違うのでしょうか? それとも、表示価格よりも低い金額で入札し、その入札があった事実だけ表示されたということでしょうか? 入札キャンセルはできないようなので、 ちょっと不思議に思っています。 私の思い違いかもしれませんが、 オークションの案内を見てもちょっとわからなかったので、似たような経験をされた方、また原因がわかる方がいらっしゃったらご回答願います。