• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONY NW-S605の故障?)

SONY NW-S605の故障?

noname#57613の回答

  • ベストアンサー
noname#57613
noname#57613
回答No.1

Unkownは僕も経験があります。そういう時は、再度、その曲やアルバムを転送すると直りました。  1曲目が延々と流れるというのは、”1曲リピート”になっているのでなくであるなら、ちょっと怖い現象かなと思います。  たぶん、サポートのかけると、機器の初期化(RESETではなく、メニュー画面で選択する初期化ですね)、機器のデーターの初期化を言われると思います。  次は、バックアップした後にSonicStageのデーターベースを削除(これはサポートの指示で行うものです)。アンインストール、再インストールという流れでしょうか。  それでだめなら、OSのリカバリとなると思います。  曲の全削除が、機器の初期化であったら、それ以降はちょっとここでは手に負えない可能性がありますね。サポートに電話するのがいいと思います。  健闘お祈りしています。  

borage8960
質問者

お礼

kumosuke32さん、ありがとうございます! kumonosuke32さんもUnknownを経験されていたのですね。 アドバイス通り、再度転送してみようと思います。 1曲リピートにしていないのに流れるのはやっぱり変ですよね。 機器のデータの初期化があるとは知りませんでした。 データの初期化をしてみて解決しなかったら、サポートに電話してみようと思います。 それでは、丁寧な回答ありがとうございました! 頑張ってみます!

関連するQ&A

  • NW-S705Fにunknownと表示されてしまいます。

    事情がありsonic stageが使えず、昨日NW-S705Fに、sonic stageを介さず、CDプレーヤーからケーブルをつないで、直接曲を転送しました。 すると、一応曲は聴けるのですが、アーティスト名や曲名がunknownになってしまいました。 聞きたい曲を選択することもできず、困っています…。 どなたかわかるかた、助けてください!宜しくお願いします。

  • ソニーの「NW-S603」について

    以下のことがしたいのですが、やり方が分からなくて困っています。 情報のある方は、教えて下さると嬉しいです。 1、ウォークマンに入っている曲を、パソコンに入れたい。 (パソコンは「WINDOWS VISTA」です) 2、曲の再生画面で。 音符のマークの後ろは数字の羅列、人間のシルエットのマークの後ろは「Unknown」になっている。 曲名や歌手名を表示させたい。 3、CDのジャケットやいろんな画像を表示させたい。 (待ち受け的な意味で。) 4、元から入っていた曲を消したい。 出来ないことは「出来ない」でもいいのですが、出来る限り教えて下さると嬉しいです。 些細な情報でも構いません。 回答をお待ちしています。

  • ソニーのウォークマンNW-S739Fの再生設定について

    ソニーのウォークマンNW-S739F(16GB)買いました。SONIC STAGEから転送してアーティスト順に聴いているのですが、アーティストの全アルバムを再生しおわると止まってしまいます。そのまま次のアーティストのアルバムへ連続再生するにはどのように再生設定すればいいのでしょうか? 本体の全曲リストの昇順再生ではなく、アーティスト>アルバム>曲という順番を前提です。

  • SONYのNW-A1000で韓国語

    NW-A1000を購入してきました。 本体の言語設定ではハングルがあって、それに設定すると、当たり前ですが全部韓国語になります。 でも普通に日本語設定にして曲名やアーティスト名で韓国語を表示できません。。。 表示する方法はないのでしょうか??

  • 曲名が変わりません(NW-S700)

    itunesでCDからAACで保存した曲をSonicstageに移してWALKMANに入れるとアルバムとアーティストはそのままなのですが曲名が「トラック1」になってしまいます。 全部のAACがそうなるわけではないのですが、特定のアルバムだけこのようなことが起こってしまいます。 Sonicstageで名前を変えたりしても、そこでは正しく表示されているのにWALKMANにいれた途端に名前が戻ってしまいます。 オーディオ本体に入れた状態での曲名の変更の仕方などがあれば教えてください。

  • 【ソニーウォークマンNW-A3000】再生順序について

    【ソニーウォークマンNW-A3000】再生順序について mp3ファイルをSonic Stageを使って転送しています。 そこで質問ですが、転送した曲はどのような再生順序になっているのでしょうか。 3組のアーティストの曲をいくつか転送したのですが、 再生順序は3組のアーティストが入り乱れてバラバラに再生されました。 1つのアーティストの曲が全て再生終了したら次のアーティストの再生が スタートするイメージでしたが、ファイルのどの情報を元に どのような優先順位で通常再生される仕組みになっているのでしょうか。 また、自分の好きな再生順序にすることはできないのでしょうか。

  • NW-A1000の画面について

    SONYのNW-A1000をお使いの方にご質問です。 曲を再生している時に曲名やタイトル等、画面上の表示がぶれることがあるのですが、これは何らかの原因があるのでしょうか?地味ですがとても気になります。この症状について知っている方おられましたら是非助言をお願いします。

  • NW-S786について

    NW-S786を購入し、旧ウォークマンの音源780曲程度をパソコンで転送したのですが、転送後、最近転送されたアルバムの項からファイルを開き、音源再生中の画面でバックボタンを押すと切り替わるのに7秒も掛かります。不良品かと思い、交換して貰いましたが、同様の症状を呈します。アルバムの項から同様の動作をすると、画面は直ぐに切り替わります。 これは、一度に大量の曲を転送した為でしょうか?異常ではないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • NW-S785 ダイレクト録音の再生

    NW-S785 ダイレクト録音、録音した後、ファイル名を日付から曲名に変更、MediaGoにはファイルが存在するのに、本体にはありません。どうしたら、本体で再生できますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY ウォークマン「NW-E002」について

    突然ですみません。題の商品についての質問なのですが、本体(ウォークマン)にPCから曲をUSB接続で転送するときに曲と同時にその曲名やアーティスト名をPCの方から入力しますよね。この文字についてなのですが、コレは、入力する文字数(長い曲名など)によってウォークマン内の曲を詰め込むフォルダの容量が変化するというのはあるのでしょうか。(文字を多く入力するとフォルダ内の容量が減るかどうか) すみませんが、宜しくお願い致します。