• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルのIF関数のネストについて)

エクセルのIF関数のネストについて

このQ&Aのポイント
  • エクセルで関数を利用して表を作りたい際、IF関数のネストでエラーが発生して困っています。解決方法を教えてください。
  • エクセルで関数を使って表を作りたいと思っていますが、IF関数のネストによるエラーが出てしまいます。どうすれば解決できるでしょうか?
  • エクセルの関数を使って表を作っているのですが、IF関数のネストでエラーが出てしまいます。どうやって解決すればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79209
noname#79209
回答No.3

実験してみてください。 別シート(仮にSheet2)に、  __A____B____C__ 1 大項目  パスタ   ピザ 2 パスタ  カルボ  ミックス 3 ピザ   ミラノ   アンチョビ 4      イカスミ と、入力 1.A1からA3を選択 2.「挿入」-「名前」-「作成」をクリック。 3.「名前の作成」ダイアログボックスで「上端行」にチェックをつけ「OK」ボタンをクリック。 4.B1からB4を選択して「2.」から「3.」を行う。 5.C1からC3を選択して「2.」から「3.」を行う。 6.このシートと別のシートの適当なセルをアクティブセルにして、  a.「挿入」-「名前」-「定義」をクリック。  b.「名前」ボックスに「大項目選択」と入力し「OK」ボタンをクリック。  c.「データ」-「入力規則」で「入力値の種類」に「リスト」、   「元の値」に「=大項目」と入力して「OK」をクリック。 7.「6.」で使った隣のセルをアクティブセルにして、  「データ」-「入力規則」で「入力値の種類」に「リスト」、  「元の値」に「=INDIRECT(大項目選択)」と入力して「OK」をクリック。 上記の設定して、 「6.」のセルの「▼」をクリックすると、「パスタ」、「ピザ」と表示されるので、どちらかを選択。 そこで隣のセルの「▼」をクリックすると、上記で選択した、「パスタ」か「ピザ」の種類に限定された選択肢になっているはずです。 このようにすれば、IFのネスト数に悩まされずにすみますし、アイテムが増えても、定義した「名前」が示す範囲を変更するだけですみます。

その他の回答 (2)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

まず、エラーが出る式を提示しないと・・・ その式が意味する所を、別な関数で表記できるかどうかを判断するために。 ここから推測で、 その式は、B1に入れている式で、 IF関数を13個使おうとしたが IFのネストは7個までなので、 IF関数以外で出来る方法は有るでしょうか? と聞きたかったのでしょうか? A1に入力(リスト選択)は 13個に限定なので、(それ以上増えてもいいのですが) 13個に対応した数値を返す条件式を作ればいいような、・・・ ただ、増えた分、長~~~い式になりますが。 例えば、4項目 (入力していない場合も、考慮) (A1="")*0 + (A1="スパゲティ")*1 + (A1="ピザ")*2 + (A1="サンドイッチ")*3 + (A1="ケーキ")*4 ( )内がTRUE(値は1)なら それに乗算し、結果値を返す。 この結果値で、A1項目に準じたリストを選択できるようにする。 という方法でどうでしょう?

  • nobu555
  • ベストアンサー率45% (158/345)
回答No.1

連動したドロップダウンリストの作り方が 下記のサイトに出ていますので、参考にしてください。 他にも色々と役立つことが書いてありますので参考に。

参考URL:
http://www.relief.jp/itnote/archives/000822.php

関連するQ&A

専門家に質問してみよう