• 締切済み

離乳食の調理器具について

anzumamaの回答

  • anzumama
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.3

お粥作りなら炊飯器で一緒に炊ける、ビーカーみたいなの売ってますよ。 10倍粥、7倍粥、5倍粥、3倍粥とメモリがついてるので 固さとか水加減とか考えなくてもいいのでかなり便利です。 生米から炊くので甘みもあって、ご飯にお水を足して炊くお粥とは全然違う 本格的なお粥が出来ます。 価格は、700円位~1000円位だったと思います。 これから離乳食が進むと、おかず(野菜、お肉)などに時間がかかるので、 ご飯はこういう便利グッズ使うと少しは楽です。

na-tan5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなに便利なものがあるんですね!知りませんでした。 一度お店で探してみます。

関連するQ&A

  • お勧め調理器具

    皆さんが使っている調理器具で、 一万円くらいで購入できるもので、 コレはお勧め! コレは良い! っていうものはなんですか? 何でも良いので教えて下さい。 あと、鍋は、ホーローと鉄とテフロンと 皆さんはどれが使いやすいですか?

  • 離乳食の調理器具について

    そろそろ離乳食が始まるのですが、 小さい茶漉しは買って果汁を作ったりしていますが その他の調理器具をそろえて行きたいです。 専用の調理器具セットみたいのは買わなくても 代用品ですみますか? すり鉢がないのですが、何かで代用できますか? 裏ごしする時は何で代用できますか? 専用調理セットや、おかゆメーカーがなくても これがあれば大丈夫!っていうのを教えてください。

  • 離乳食の調理器具セットて買いましたか?

    もう、あと10日位したら離乳食をスタートさせようとしている者です。 ベビーザらすなどに行くと、離乳食の調理器具セットなどが売ってあります。 あれは、みなさん購入されているのでしょうか? 体験談教えてください。よろしくお願いします。

  • 離乳食の調理器具で、ミンチが作れるもの

    25年ほど前、娘の離乳食の調理器具で、手回しハンドルで 食べ物をミンチにすりつぶす、便利なものがありました。 台の上において、コーヒーミルのように、ハンドルをくるくる回します。 筒状の中に、柔らかい食べ物を入れ、穴の開いた金具を差し込み ハンドルを回すと、ねじ込まれて下へ下がっていくにつれて ミンチ状になって、器具の上に出てくるものでした。 このような調理器具を探してみましたが、ネットでも 電動はありますが、離乳食用のミンチ器具は ありませんでした。 どなたか、ご存じなら、教えていただけますでしょうか。 二女の出産が近くあり、この便利なものを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 離乳食器具を探しています。

    25年ほど前、娘の離乳食の調理器具で、手回しハンドルで 食べ物をミンチにすりつぶす、便利なものがありました。 台の上において、コーヒーミルのように、ハンドルをくるくる回します。 筒状の中に、柔らかい食べ物を入れ、穴の開いた金具を差し込み ハンドルを回すと、ねじ込まれて下へ下がっていくにつれて ミンチ状になって、器具の上に出てくるものでした。 このような調理器具を探してみましたが、ネットでも 電動はありますが、離乳食用のミンチ器具は ありませんでした。 どなたか、ご存じなら、教えていただけますでしょうか。 二女の出産が近くあり、この便利なものを探しています。 よろしくお願いいたします。 ミンサーを調べたのですが、味噌用の大豆とか、肉などに 使うミンサーが多いようです。大豆や肉用のミンサーは 出てきたミンチを受けるサラが別に必要なタイプのようです。 25年前に使ったものは、離乳食に特化した、ミンチにした食材が 器具と一体化した受け皿に出てきます。 別にお皿で受ける必要がないタイプです。 受け皿と一体になった調理器具の商品が、もし今も製作されていたら それが使いやすいかな?と思い、商品名やメーカーをご存じの方が おられたら、また、似たような離乳食調理器具をご存じの方が おられたら、よろしくお願いします。

  • 離乳食の道具について

    6ヶ月の赤ちゃんがいて、離乳食を始めたところです。 そろそろ野菜を食べさせてみようと思いますが、まな板や包丁、鍋などの調理器具、食器を洗うスポンジは、それぞれ大人のものと分けていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 長く使えて魅せることもできる調理器具

    主婦です 物を増やしたくないので長く使えてかさばらないor見えてもかっこいい調理器具を探しています 個人的にはジオプロダクトなどのシンプルなデザインが好きなのですが、かさばらないことを考えるとティファールのほうがいいような???と色々素敵な商品がありすぎてまよっています ちなみにホーロー製品は好きですがルクルーゼなどはあまり好きではありません 欲しいものは鍋、フライパンなど日常よく使う調理器具です 色はシルバーか黒、白で検討しています みなさんのおすすめの調理器具を教えてください

  • 一人用の調理器具を安く買いたいです。

    今日、吉祥寺か新宿で調理器具を買おうと思ってます。 フライパンなど、安く買えるところを教えて頂きたいです。 また、一人用の調理器具でオススメのものがあれば、 そちらも知りたいです。 今家にあるフライパンや鍋が大きいため、 正直使いづらく不便に思っています。 今のところ、ホーロー鍋とパスタ用のフライパンは購入しようかと思っています。 料理はそこそこなので、専門的なものは必要ないので、 「これがあれば便利!」ってものがあれば、教えて欲しいです。 宜しくお願いします!

  • 離乳食の食器について

    現在、生後5ヶ月の娘がいます。そろそろ離乳食を始めようかなと思ってます。そこで、離乳食の調理器具セットや10倍がゆが簡単に作れる調理器具は、揃えたのですが、離乳食の食器などはまだ揃えてなくて、おすすめのメーカーやあった方が便利なものなどあれば教えてください。

  • 離乳食

    離乳食を始めようと思うのですがいくつか教えていただきたいです。 ・離乳食の食器や調理器具類は使う度に熱湯消毒や殺菌しないといけないのでしょうか? ・包丁やまな板、鍋など赤ちゃん調理用で用意した方がいいですか?もし大人と一緒のを使うなら作る前に熱湯かけたりしたほうがいいですか? ・赤ちゃん専用のスポンジや食器用洗剤って用意したほうがいいですか?大人と一緒はダメですか? ・10倍がゆなど何食分か作って作りおきしたいのですが、よい方法を教えてください。どのくらい日持ちするのでしょー?一応小分けの冷凍用タッパーみたいなのはもってます。また冷凍したのは鍋と電子レンジどちらでアタタメなおした方がいいんでしょうか? 沢山の質問すいません。夏だし食中毒とか怖くて、教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう