• ベストアンサー

無線LANが競合してしまいます

現在、LAの語学学校の寮に滞在しています。 この寮には無線LANが設置されていますが、どうも近隣で同一のSSID尚且つ近接もしくは同一のチャンネルを使用している無線機器があるらしく、競合が頻発します。 普段は私の部屋はアクセスポイント(以下AP)のそばなので、正しく繋がるのですが、近隣の電波が強くなると接続が阻害されついには全く繋がらなくなり、コンピュータのAirMacカードを再起動させ、再接続を行うとひどい時だと、寮の物ではなくてその近隣のAPに間違って繋がってしまう事すらあります。 本当はSSIDとチャンネルの変更を行って欲しいのですが、どうもこの寮の人自体コンピュータに詳しくなさそうなので、また韓国系の人なので英語そのものもあまり堪能な方では無く(もちろん自分もあまり堪能ではなく)、状況と希望を説明しても、状況が全然伝わらずムダな感じがします。 単にデフォルトの状態で置きっ放しにしてるだけな感じがします(暗号化や認証が全くされてない時点でそう感じています)。 当然、自分が勝手にAPの設定を変更する訳には行かないし、そもそもAPのログインパスワードすら知らないのでその様なことは出来ません。 人が使ってなさそうなのを見計らって、不調を感じた時に、APを再起動(電源の再投入)をするぐらいの事しか出来ません。 これが現状なのですが、どうにか競合が発生しにくくなる様に自衛する方法、あるいはこの問題を解決するにはどうしたらいいものなのでしょうか? APの機種はlinksysのWRT54G 私のコンピュータはPoweBook G4 1.67GHz15インチ(最終型番)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.2

なにも設定されてないAPなら管理画面のパスワードもデフォルトでは? LINKSYSならadminでしょう。 とりあえずその韓国人より判っているあなたが管理画面に入ってチャンネルだけは換えるのが一番かと思います。 また本当にSSIDも同一の他APがあるならこちらを換えるしか無いでしょうね。あなたが設定を変えて、寮のみんなに張り紙でもして伝えることです。(ひょっとしてANY接続が許可になっていて、SSIDを変えても寮のみなさんちっとも関係ない気もしますが。。) どうしても既存の設備が何も変更出来ず、他に繋がるのも気に入らないなら現状のLINKSYSの有線LANポートをひとつ借りて、あなた専用の別のAPを買ってきて繋いでしまいましょう。 そのAPはあなた専用ですからSSIDもWEPも好きなように設定すれば宜しいのです。 それでは自分勝手?他の人は現状を気にしていないのでしょう?であればそれで皆さん幸せです。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 試しましたが、適当なログインではダメみたいでした。 自分専用のAPを用意するか、或いは学校のスタッフに直訴するか、その辺考えておきます。 寮の皆は隣の男の子が、やっぱりパソコン使いたいのに、混信が多発しててやっぱり困っているそうです。 他にパソコンを使っている人は自分の知る限り確認していません。

その他の回答 (1)

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.1

指向性アンテナを使うのと届いてほしくな方角に電波妨害用の器具を置く。 http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml これで近隣の方とはリンクしないでしょう。

ZeldaLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、ここでは恐らく同一商品は売っていないと思います。 代わりの物はあるかとは思いますが。

関連するQ&A

  • 無線LANでの通信

    家で無線LANを導入しています。 モデム→LINKSYS WRT54GL→(無線で)→PC と接続しています。 家の中にリピータと設定してあるLINKSYS WAP54Gがあります。 親機のWRT54GLの範囲5メートル以内では通信がOKなのですがそれ以上はなれると通信ができなくなってしまいます。 で、10メートルくらい離れたところにWAP54Gをおきリピータとして設定してあります。最初はそのWAP54Gの近くでちゃんとネットとの通信ができるのですがしばらくすると通信ができなくなります。 WAP54Gのセットアップタブの中に「AP Mode Tab」とあるところにある、 1. Access Point 2. AP Client 3. Wireless Repeater 4. Wireless Bridge の中から3番目のWireless Repeaterの設定を行っています。 セキュリティーには WPA-PersonalにTKIPを使っています。 無線LANに関してはかなりの素人なのでたまたま動いているだけかもしれませんので詳しい方、ご教授願えますでしょうか? 尚、家の中は木造であり、セキュリティーを一切かけなければセキュリティー無しの場合は最大で25メートルは通信が可能です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 無線LANルーターの設定方法

    昔使っていた無線LANルーターを、再度セットアップ中なのですが、挫折しそうです。 型番はLinksys WRT54G。もしかしたら日本では売っていないかもしれません。 まず、昔使っていたときの設定のまま、 モデム→WRT54G→PC、とLANケーブルで接続すると、問題なくインターネットに接続できました。 ここで、ブラウザで192.168.1.1の管理画面に入ろうとすると、パスワードが思い出せなかったので、Resetボタンの長押しで設定をすべて初期化しました。この時点で、インターネットに接続できなくなりました。 しかし、モデム→PC、とLANケーブルで直接つなぐと、インターネットに接続できます。 モデム→WRT54G→PCと、WRT54Gをかますとインターネットに接続できない状態です。 WRT54Gの設定を初期化する前の状態に戻せばよいわけですが、どのように設定されていたのかわかりません。 どのように設定を変更すればよいのでしょうか。

  • 無線LANルータ同士の接続は...

    無線LANについて質問です。 家電に有線のLANポートがあります。 そこで使っていない無線LAN対応ルータを使って以下のような構成にしたいと考えています。 (図が見づらくなってしまいましたらごめんなさい) [モデム]   | [ルータ1]--/ 無線 /--[ルータ2]   |             |   [PC1][PC2]     [家電1][家電2] このような構成にする理由は、モデムのある部屋と家電のある部屋に距離があるためです。 室内に線を這わせたくないので考えてみましたが、このような構成は可能でしょうか。 可能でしたらルータの設定をどうすべきかお願いします。(SSIDやチャネルの設定等も含めて) PCで確認した限りでは、部屋間は電波は届く距離でした。 ルータ1:NTTME MN8300W ルータ2:LINKSYS WRT54GC わけのわからないこと考えてると思われると思いますが、よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2006で無線LANで接続できません。

    ウイルスバスター2006で無線LANできません。9月初旬までは問題なく使えてました。UPDATE後おかしくなったようです。 OS:WindowsXP Homeedition 富士通機 無線LAN USBタイプのLINKSYS WEPで接続 使用ソフト Office2003 LINKSYSの無線親機からコレガのルータを経由してBフレッツに接続されています。他にも端末ございますが問題なくインターネットはできています。 無線のアンテナの感度は良好です。コントロールパネルの無線アイコンも×ば表示されていません。 ウイルスバスター2006を終了すると、インターネット・メールは接続できます。 ウイルスバスター2006をオンにすると接続できなくなります。 対処方法を教えていただければ幸いです。 トレンドマイクロのサイトをみましたが、無線LANパトロールのコーナーはありましたが探しきれませんでした。 PC LINKSYS 子機無線-----> <---LINKSYS-->コレガルータ-->Bフレッツ 子機の無線 http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wusb54g/wusb54g.html 親機(ブリッジ) http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gpv2/wrt54gpv2.html ルータ(Bフレッツと接続) http://www.corega.co.jp/product/list/router/barpro2.htm

  • iPhone 特定無線APでネット繋がらない

    自宅 以下のネット環境です。 ひかり電話ルーター:PR-400KI 無線AP1:WG1200HP 無線AP2:WG1200HP ※平屋 居間と自分の部屋が離れているため、ルーターに居間(無線AP1)と自分の部屋(無線AP2)をつなげています。 ※2.4G、5G共に、SSID1、SSID2 同一名で設定済み ※無線AP1と無線AP2の違いはMacアドレス、IPアドレス、チャンネルのみです。 iPhoneSE(iOS16.3.1)だけ、無線AP2では、ルーターからIP取得できますが、無線AP1では、IP取得できません。(しばらくして169.254.xxx.xxxが割り当てられます) ※無線APには繋がっています。 アンドロイドスマホ、ノートパソコンは問題ありません。 解決策を教えてください

  • Vistaの無線LANでつながっているコンピューター同士がつながらない

    こんにちは、VistaのPCが二台ありまして、無線LANのネットワークでつながっている(はず)ですが、時々どちらかのコンピューターで一方のコンピューターが見えていません。アクセスキーをどちらのコンピューターにも登録させているので、無線LANを通してインターネット自体は見れております。無線LANのルーターでコンピューター同士のネットワークについて特別な設定をする必要があるのでしょうか・・・?  ルーターはLynksisのWRT54Gを使用しています。 なんとか助言のほどお願いします。

  • アメリカでのルーター(有線、無線)購入

    アメリカでルーター(有線or無線)を購入しようと思っています。 込み入った質問になりますがお詳しい方宜しくお願いします。 Linksys のWRT54G2 WirelessかWRT54GL WirelessかBEFSR41のどれかで考えています。 現在のケーブルインターネットを利用しておりまして、実行速度は5MBくらいです。 おおまかな規格だけ見るとどのルーターでもボトルネックになることはなさそうですが 有線時、無線時の両方でそれぞれのルーターの性能によるスピードの低下具合が気になります。 WRT54GL Wirelessが最も新しく、FLASHやRAMとゆうのが他と比べて倍あるようなことと、サードパーティー製のファームウェア(DD-WRT)が使えるので 良いと掲示板には書いてありました。 無線LANの周波数帯の規格や最高対応スピード等は調べられたのですがフラッシュ、RAMやファームウェアに関してまでは自力では調べられませんでした。 そのファームウェアを使うとどのような利点があるのでしょうか、それとRAMやFLASHはどうルーターの性能に関係してくるのでしょうか。 他二つは古いものなので少し心配ですが最も古いBEFSR41はアメリカ国内では今でも相当数出回っているルーターのようなので候補に上げました。 この三機種の違いからくる利便性や不都合な点等教えてください。 セキュリティ云々の事もありますが元々のスピードが遅いのでなるべくスピードが低下しなさそうなルーターを導入したく思います。 Linksys WRT54G2 Wireless-G Broadband Router(無線LANで安いが古いタイプ、$30位) http://www.linksysbycisco.com/US/en/products/WRT54G2 Linksys-Cisco WRT54GL Wireless-G Broadband Router (Compatible with Linux)(新しいタイプで高い、$50以上) http://www.linksysbycisco.com/US/en/products/WRT54GL LINKSYS BEFSR41(とても古く有線だが安いし出回っている数も多い、$20以下?) http://www.linksysbycisco.com/US/en/products/BEFSR41 お詳しい方宜しくお願いします。

  • 無線Lan

    Windows2000を使っています。 WN-G54/BB(無線LANアダプタ)がいつのまにか使えなくなってしまいました。 でも、セーフモードで起動するときちんとつながります。 やっぱりほかのデバイスと競合しているからですか?

  • 無線LANアクセスポイント競合

    マンションに住んで10年程になります。だいぶ前より無線LANを 使用していましたが、ここ数日動作がおかしくなり調べて見ると 下記状態が判明しました。 現在の接続状況、ADSLモデム---アクセスポイント---PC(無線内臓)の順で 接続しています。 アクセスポイント;バッファロー製WLA2-S11 現象;以前 どの部屋からも問題なく通信可能    現在 アクセスポイント付近半径1M程のみ通信可能? アクセスポイントの競合が原因と考えチャネルを変更したが改善されず(1h,6h,11h) NetworkStumbierをインストールし確認したところ、20箇所以上のアクセスポイントが 検出されました。1h,6h,11h共に6箇所程存在しています。 質問ですが、チャネルが重なった場合の現象と対処方法です。 (1)11bから11n (2)11Mbpsから300Mbps   (1)+(2)を行う等で解決しますでしょうか、(力技?) 他にAPが増えた時点で、諦めるしかないのか判断がつきません。 規格、伝送帯域を取ることで解決しても、時間が経てば 周りのアクセスポイントも同様に変化すると、、、 初めての質問で、要領を得ていませんが宜しくお願いします。

  • 無線LAN接続できず。同一SSIDを2箇所で

    無線LANに接続できず困っています。 二箇所(自宅とその他の場所)で無線LANのアクセスポイントを設置し、同一SSID・同一セキュリティ設定で運用しています。 過去に数台のPCやゲーム機・スマートホン等をこの2箇所で同じように接続できておりました。 最近購入したWin7Proのノートを自宅で接続後、他方で接続しようと試みたところ、 「このコンピューターに保存されたネットワークの設定は、ネットワーク要件に一致しません。」 といったメッセージが出て接続できません。 先に作ったプロファイルを削除し、新たにAP検索しても(近所のAPは普通にアンテナのマークがあって「接続する」ボタンを押せるのに)接続したいAPはバツ印がついており「接続」ボタンも押せない状態です。 どうやら自宅のAPの情報(SSIDやWPAの情報ではなく、チャンネルやMACアドレス?)を記憶していてそれを削除できず、それらの情報との差異があるから「偽装APだから接続させいないよ」という状態なのでは?と想像しています。 何か、解消方法はありませんでしょうか? ローカルセキュリティポリシーとか眺めてみましたが、それらしい項目は見つけられませんでした。 ちなみに、両方のAPでは多数の機器を接続設定完了している為、SSIDやWPAの設定を変えるのは基本的に避けたい事項となります。