• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:outerinfoというサイトへ飛ばされてしまいます!)

外部情報(Outerinfo)による広告が勝手に表示される問題について

s-e-kunの回答

  • s-e-kun
  • ベストアンサー率33% (92/271)
回答No.3

他の悪意の有るマルウェアーを呼び込むトロイに感染しているのではないでしょうか? 参照URLのNOD32のテストでもその様なトロイでのテストをしていて覚えがあります、悪意を呼び込むトロイ自体は検知できないものの呼び込まれていたトロイは検知していました。 原因のトロイを駆除できない限り解決には至らないと思うのですがセキュリティーソフトは何をインストールされていますでしょうか?インストールされているセキュリティーソフトで検知出来ないのであればカスペルスキーオンラインスキャンを試されて見られてはどうでしょうか?トロイ、ウイルス、スパイかなりのマルウェアーに対応してるのでうまく行けば検知できるかも知れません。 カスペルスキーで検知出来ればジャストシステムのページから試用版がダウンローで出来ますよ。 http://www.just-kaspersky.jp/?p=kis6

参考URL:
http://ratan.dyndns.info/avast4/2007nod32v2-7.html
taka_goo
質問者

お礼

やはりOuterinfoと一緒にウィルス・スパイウェアに侵されていたようでした。 ご紹介いただいた「カスペルスキー」も使ってみました。とても優秀なソフトのようなのですが、私の場合(今回の質問の場合)、このソフトでは解決に至りませんでした。また、メモリを多く要するみたいでPCの動作が極端に遅くなった感じがしました(私のPCが古いからかもしれませんが…)現在はその他のソフトをインストールしています。 尚、この質問の件に関しては別の方へのお礼の欄にて解決方法が書いてあるURLを貼らせてもらっています。 以上、この度はご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スパイウェア?

    ホームページを閲覧していたら「Instant Access」というのが勝手にインストールされてしまいました。アプリが立ち上がり勝手にショートカットを作ったりどこかにアクセスしてるようなのですが・・・。スパイウェアぽいのですが「ウィルスバスター」、「Ad-aware」、「Spybot」でも何も見つかりません。プログラムファイルの中に「Instant Access」というフォルダがありそれをを削除しましたが治りません。助けてください。

  • アンインストールの仕方

    SpybotーSearch&Destroy 1.3 をアンインストールしたいと思っています。 プログラムの追加と削除で、これを選んで削除ボタンを押したのですが以下のメッセージが出て削除出来ませんでした。 The uninstall log file "C:\Program Fle\Spybot-Search&Destroy\unins000.dat" is in a format not recognized this version of the uninstaller. Cannot uninstall. と出て削除出来ません。英語の意味もまったくわかりません。 どうしたら削除できるんでしょうか? このフォルダを削除しただけではインストールした事にはなりませんよね? 宜しくお願いします。

  • onflowは何ですか

    C:\Program Filesの中にonflowというフォルダがあり、uninstall onflow.exe が入っています。 IEのPLUGINSフォルダの中にもonflowplayer0.dll、onflowplayer1.dll、onflowreport.exeが入っています。 これはどういう種類のソフトなんでしょうか。 また、uninstall onflow.exeを実行すると、英語のダイアログがでて、アンインストールできるようですが、削除してもよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 怪しいサイトを見ていたらとんでもないことに!

    怪しいサイトを見ていたらとんでもないことに! へんなソフトが勝手に入ってしまい困っています。 主に3つの変な動きなんですが 1)起動するとブラウザのホームの設定が findallgood.com というサイトになってしまいます。 2)http://www.isearch.com/ というところのいわゆるdeskbar が勝手に起動します。 消せないです。プログラムの追加と削除にも いません。 サイトを一通り見たのですが、installの 案内もuninstallの案内もないです。 3)sexというショートカットが沢山できていますが そのプログラムがどこにいるかわかりません。 これらの問題をできればWINDOWSの再インストール をせずに消したいです。 自分の失態で恥ずかしい話ですが、正直困っています。よろしくお願いします。

  • Spybotを使ったらおかしくなりました。

    Spybotを使って、スパイウェアを駆除したところ、パソコンの調子がおかしくなりました.IEなどが起動せず、アイコンをクリックすると「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられてません。{フォルダオプション}コントロールパネルでこのプログラムを関連付けてください」と出ます.これはSpybotの使い方が間違っていたのでしょうか.

  • IEとCnsMinについて

    どのようなことが原因でこのようなことになったのか分かりませんが、 とりあえずスペックを OSはXP、ブラウザはfirefox ここ最近IEが勝手に起動することが多々あり、 なんかの懸賞のサイトhttp://www.freelotto.com/などの 向こうの広告サイトが勝手に開きます。 ぐぐってみたところCnsMinというスパイウェアや、Jwordが原因? という情報を得て、対処法を試みたのですが、解決には至りません。 Spybotをつかってスパイウェアは削除できるのですが、 しばらくするとまた検出されるし、IEが勝手に起動するのも直りません。 同じような経験をし、且解決した。という方がいらっしゃいましたら 返信をいただけますか? よろしくお願いします。

  • スタートアップに勝手に「Gstartup」が登録されてしまいます。

     タイトルの通りですが,Gstartupというプログラムが勝手に登録されてしまいます。  スタートアップのほうは削除できるのですが,プログラムの削除と追加のところではこのプログラムが表示されません。  本体は c:\program\common Files\GMT というところにあるのですが,その中のUninstall.exeを実行しても削除できません。 フォルダごと削除しようとしたら,「ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを閉じてから,やりなおしてください」と出て削除できません。 いろいろやってて,Uninstall.exeを消してしまいました。(-_-、)  このソフトのおかげで,インターネットエクスプローラーを使っていると,ポップアップウィンドーが勝手に出てきます。  大変困っているので,対処法ならびに削除の方法を知っている方がいましたら,よろしくお願いします。

  • 助けてください

    IEを見ていると、あるサイトに勝手に行きます。 スパイウェア除去ソフト(Spybot、Ad-Aware)を起動させても駆除されませんでした。 宜しくお願いします。

  • SpybotーS&Dがアンインストールできません・・・(悲)

    ウイルスバスター2007を入れようとしたら、以前入れていたSpybot-S&D 1.2と競合するとのメッセージ。同Spybotを削除をしたくプログラムの追加と削除、及びスタートのソフト一覧から同ソフトのUninstallを何度やっても、¥units000.datは存在しません、uninstallは出来ません、とのメッセージ。どうしたら削除できますか。あるいはVB2007をSpybotをそのままにしてインストールする方法は? どなたか教えて下さ~い!

  • スパイウェア削除その後

    勝手に海外のサイトが開いたりするのであやしいと思っていろいろ調べ、スパイウェアなるものの仕業と分かり削除。 そうしたら今度は毎回のように削除したページ(起動時に勝手に立ち上がっていたページ) が検出できませんといういわゆるnotfound的な画面が開いてしまうようになりました。ちなみに勝手に開いていたのはwww.indymacloans.com というページでした。 この検出されませんでしたという画面を出さないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? スパイウェアは初めてなものでどうしたものか・・・ 誰か助けて下さい。