- ベストアンサー
英語の受験勉強の仕方でアドバイスください
受験生なんですが! ターゲット1900っていう英語の単語帳なんですけど、あれは、受験までにやっぱり全部覚えるべきなのですか??1900語も頭痛くなってくる・・・。(今は400くらいで停滞中・・・) はっきり言って別にレベルの高い大学狙ってないし、私立で偏差値的には50~55くらいのとこで別にいいんですけど・・・それだと英単語何語くらい覚えるべきか目安みたいなの参考に教えてください!! 一応、桐原書店の受験生の好評らしい(?)問題集を中心にやってて単語なんてそんな問題集に比べたら遥かに出題率の低そうなもんに時間かけるより、問題をとことんこなした方がいいかなと自分では思うんだけど・・・。問題集やりながらでも、出てきた単語だけ覚えればいいかな?なんて。。。 やっぱり、甘い・・・ですかね?考え方。。。 英語の勉強って単語優先すべきなのですか?問題集こなすべきなのですか?長文とか文法とかもいろいろあって、なんだか相当に焦り始めてはいるのですが。。。。 ちなみに受験科目3教科で、英語だめだめでも他の教科で挽回したりとかって可能ですよね!? ちなみに4月か5月だったかの予備校の模試で確か英語偏差39とかでたけど(馬鹿)英語の授業ハテナなので英語だけサボってるんで今もあんまり変わってない自信はあります(大馬鹿) あ、でも国語は57で地歴は50くらいだったんですが・・・ こんな感じなんですけど誰かアドバイスいただけませんか!?お願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
去年受験生でした。僕は関西では有名校と言われる私立大学にいってます。 ターゲットは1500まではやりました。800まではなんどもやって完璧 になるまでしました。つぎの700はだいたいできたかな~くらいのところ まで覚えました。最後の(ここで差がつく・・・)っていうのは受験しよう と思っている大学の過去問をといてやりなおす時に、問題に出てきた単語を ちょっとだけ覚えたくらいです。800まででもいけると思いますが、15 00までやってるとすごく長文読むのが楽になります。単語力は多い方が長 文読むのが楽ですね。でも1900全部しなくてもいいと思います。150 0までして、構文や、長文読解をこなしたほうが成績は必ずよくなるはずで す。また、文法はあまりやらなくても、ほどほどにしていればいけると思い ます。
その他の回答 (8)
- TUNE0040
- ベストアンサー率26% (220/842)
単語はたくさん覚えておくに越したことはないのですが・・・。 あなたの学習状況がくわしくわかればいろいろアドバイスできますが・・・。 偏差値39ということからすると、基本文法は大丈夫かな? という感じがします。 関係詞、準動詞(不定詞、分詞、動名詞)、進行形、完了形、受動態 ・・・といった、英語の基本的な文法事項は理解できていますか。 理解できているのなら、どんどん問題集やるべきです。 ただし、単語と問題集どっちが優先か・・・ではなく並行学習でしょう。 時間をうまく使ってやりくりしてください。 単語学習なら、休み時間とか通学途中なんかでもできますよね。 で、もしこれらの文法事項がわからないなら、即学校の先生に質問して学習しましょう。 このへんの文法がわからないと長文は理解できませんから。 がんばってくださいね。
お礼
>関係詞、準動詞(不定詞、分詞、動名詞)、進行形、完了形、受動態 ・・・といった、英語の基本的な文法事項は理解できていますか。 ほとんど理解できてません(笑) 4月だかの模試も勘こそすべて!でやりました! はっきり言って、あのときは長文の最初の一行が解けず屈辱的だったの覚えてます(笑) いまは、問題集の文法語法イディオムなど中心にやってます! なんとか夏までに基本をおえたいです。単語と問題集の並行学習ですね。がんばります、ありがとう。
こんにちは。 私の考えでは、ある程度の単語を覚えずして、英語の飛躍はあり得ないでしょう。中堅くらいの私大でも、ターゲット1900位は必要最低限だと思いますよ。 単語が分かるだけで、長文読解の理解が全然違ってきますよ。「分からないからとりあえずおいておく」問題が減りますし、悩む時間が短くなるから回答時間が早くなります。その分時間的な余裕ができて、他の問題にも時間が割けます。 ただ、単語を覚える作業は毎日必要ですが、短時間で集中してやるべきだと思います。だらだらと続けても、覚えは悪いし、他の分野は遅れるわで逆効果でしょうね。その辺、自分のリズムなどよく考えて計画を立てたらいいと思いますよ。 最近この掲示板で「英単語の覚え方」みたいな質問があったと思うので、参考にしてみては?
お礼
>中堅くらいの私大でも、ターゲット1900位は必要最低限 うわ。一番ききたくない言葉だった(苦笑) 前の皆さんの意見はそんなに必要ないとのことだたの安心してたんですが(笑) >英単語の覚え方」 検索してさがしました。 >金属のリングの付いた単語帳に、片面には見出し語、裏面には意味や、用例を記載して持ち歩いていました。この方法で行いますと、覚えるまでに何回ぐらい見るのか、覚えた時が(裏面が見えないので)確信として解ります。また覚えたものはリングから外しますので、効率よく記憶が出来ます。数日で1000は軽いと思います。また数年後に見てもほとんど忘れていませんでした。物忘れの激しいという評判のわたしには最適な方法でした。 と、書いてありました。なるほど、単語帳より使いやすい気もしますね。 がんばります、ありがとう。
- clearance_sky
- ベストアンサー率12% (5/40)
英語っていうか、言語全般に言えることですが、 単語がわかんなきゃ文法がわかったって話せませんよね? 例えば↑の私の一文。何個の単語が使われてるかな。 スポーツで言うなら、単語を覚えるのって体を暖めるアップとか、 基礎体力をつける筋トレに近いものだと思います。 優先する、というよりも、問題をこなす前とか暇な時間とかに少しずつ少しずつ覚えていくといいと思いますよ。 で、受験に望む際、どう勉強するか。 これは、基礎から固めていくのがいいかな。 私立だと、出題傾向がいまいちよくわからないけども…。 可能であれば、受験する大学の過去問を解くといいかもしれません。 入試問題ってのは、毎年毎年ガラリと変えていけるものではないので、 結構似たような感じになっていることが多いようです。 過去問をこなしていくと何となくですが、どういう出題傾向かとか、 自分はどういうとこが苦手かとかがわかってきますからね。 これは英語に限らず、数学でも国語でも似たようなものかな。 高校の先生に聞いてみるのもいいかも。 国語と地歴は結構いい具合のようですし、 ともかく英語を強化していかないとですね。 だって、平均で言ったら国語と地歴だけで53.5だけど、英語を入れると48.7まで下がっちゃいます(^-^; 国語と地歴は現状維持か少し上げていく感じで、 英語を重点的に、です。 英語の授業がハテナなら、余計に基礎が大事ですよ。 わかるところから地道にやっていきましょう。 今からなら、そんなに焦らなくても大丈夫。 ただし、サボったら危ないですけどね。 受験、うまくいく事を祈ってますょ。
お礼
過去問が、また難しいんですよ。英語以外ならなんとか解けるんですけどね・・・。 偏差48までなっちゃいますか。 怖くて計算してませんでした(苦笑) 単語は暇な時間にコツコツと・・・皆さんそうおっしゃりますが、なかなか(笑) 授業も、基礎ができてない自分には学べるものがありませんしね(笑) とりあえず、暇な時間を見つけて今は、単語やります!どうも!!
- 55mapooh
- ベストアンサー率33% (1/3)
今、大学1年です。私の場合はですね・・・最後の難単語以外のとこをすべて覚えていましたよ。現役生なら夏以降が勝負です!!問題集は、桐原書店のnextstageあたりから始めていってはどうですか? 長文は夏休みになったら一日1題かならず読むことです。このときにいい問題集は、河合塾にハイブリット式なんかよかった気がします。ちなみに私の偏差値は、夏以前は英語45でしたが必死にがんばったら、最後の模試では60を超えました!ぜひがんばってください!
お礼
すごすぎます・・・偏差値45から60・・・!? すごいですね。。きっと死ぬほど勉強したんでしょうね・・・。がんばって見習います!! あ、それとちなみにぼくは浪人生ですよ。 去年、英語なしの2教科受験しかしなかったんで(笑)英語の受験勉強なんてまったくやってなかったんです! 去年はおかげでめちゃめちゃでした。だって、英語なしの受験できる大学自体がほとんどないから、針の穴に糸を通すような受験でした(笑)結局なんか中途半端なままで、すごいレベル低いとこしか合格できなくて、浪人選んだんです!あはは。夏休みに一日長文一題ですか・・・。今、アルファベット見るだけで目眩がするんですが、まあ慣れます!がんばってみます。河合塾のハイブリット式?問題集?探してきます!桐原書店のnextstageも本屋でどんなのか見てきます!
- borick
- ベストアンサー率33% (16/48)
ずばりDUOか速読英単語がオススメです!単語だけを頑張って覚えるのはバカバカしいと思います。短文や長文の読解や文法の学習にも役立つこれらはほんとにいいですよ。特にDUOは短文形式なのである程度覚えたらCDを併用することで記憶の効率が全然違います。それと、ふつう英語の学習には辞書を使えと言われると思いますが、DUOや速読でだいたいの基本単語はカバーできてしまうので、巻末のINDEXを使って辞書代わりに使っているとさらに覚えられるし、ハンディサイズで持ち歩きにもグッドですよ。オススメは電車の中の空き時間です。かなり集中できますよ。ではでは頑張ってください。
お礼
あ、CDを使うとは盲点でした。 CDは、やたら高かったので、買うのをためらってそのままでした。 やっぱり買うべきなのかな。 電車のあき時間は、確かに結構ありますけど、満員電車が多いので単語帳ひらくのもためらてました。受験生なんでそんなこと言ってられませんよね(笑)がんばります!
- e33
- ベストアンサー率10% (25/241)
英語の単語は優先しなくって良いです。長文や文法も大事です。 が。 毎日こつこつとでも、やっといたほうが良いです。 例えば最初の頃は10分間に5個の英単語を憶えたとします。 でもそれを続けていくと、ある日10分間で6個憶えられます さらに続けることによって 10分間で新しい単語を8個、10個…と憶えることができる能力が身につきます 毎日接するとはそういうことです 長文読解なんて単語を知っといたほうが良いんじゃないですか 確かに意味が全然わからなくたって解ける技術はありますが そんなのは、あくまで応急処置みたいなものです 文法にしたって 熟語(単語)を知っていることが役に立つのではないですか かなり。 それから、1900個も憶えなくって良いです ってゆうかムリでしょ、フツウ。 そうゆう単語帳って出題頻度が高い順になっていませんか? 前半だけでも良いかと。 最後に。 単語を憶える時、一緒に熟語も憶えた方がよいです 単語を憶える時、一緒に文章も覚えた方がさらによいです
お礼
覚えなくていいのですか?>単語 1900かなりきついですよね。 友達は覚えると言ってますが。 信じられません。勉強家だなーと感心しましたが。 >単語を憶える時、一緒に熟語も憶えた方がよいです 単語を憶える時、一緒に文章も覚えた方がさらによいです そうなのですか。ありがとう、がんばります!
- shu-husky
- ベストアンサー率0% (0/11)
おととし受験生でただいま偏差値50~55の大学に通っています。 ターゲット!懐かしいな!と思って自分のをひっぱりだして見てみたら、常に試験に出る基本単語800ってのはがんばって覚えた形跡があります。そのほかは単語として覚えるというよりも、なんかの文や問題に出てきた、とかいう風に覚えて、どこに出てきたかもメモってました。 桐原書店のってやつは、入試頻出英語標準問題1100ってやつですかね?国公立狙う子は1000ってのをやってたけど、私は1100の方を繰り返し解いて、長い回答も一生懸命理解して、これでかなり実力がついた気がします。 長文は嫌でも学校から購入させられた問題集をやりました。まずは長文に慣れることが大切だと思います。でも文章読むためにはある程度単語が理解できないと苦しいですね。そこで、さっきのターゲットが生かされるわけですよ。 きっと学校や周りからくどいほど言われてると思いますが、受験は夏休みが勝負です。夏休みサボった人は直前で痛い目みますよ。 私も夏休み前は偏差値40とかだったけど、気合入れて英語やったら、夏休み明けにはどんなテストやっても偏差値は50切ることはなかったです。 得意の教科でにがて教科をカバーするってのもありですけど、やっぱりそれで得意教科ができなかったとき、こわいですよね?だからどの教科も偏差値50はこえれるようにがんばったほうがいいと思います。 受験はなにが起こるかわからないけれど、努力した分は必ず結果となって返ってきます。勉強しなくてはならないときなんて、人生のうちほんの少しなんだからって私は開き直って(半分やけくそ)やってました。 あと家ではなかなか誘惑が多いので図書館をよく利用してました。昼夜ひっくり返して夜中にやるのもいいですが試験は朝からですし、生活リズムを狂わせると体調崩す恐れもあるのでなるべく規則正しく睡眠はとったほうがよいでしょう。 大学は自由でやりたいと思えば何でもできる楽しい時間です。がんばれ受験生!! 必勝!!合格祈願!!p(^_^)q
お礼
はい!入試頻出英語標準問題1100ってやつですよ!今、最後の章までいったので(どうせ始めの方は忘れてるからもう一度やりなおすけど)がんばってます! 繰り返し解いて実力がついたと言っていただけると大変励みになります! このままがんばります! 大学生~いいですね(笑)早く受験終わりたいです!受験地獄はつらいです・・・ははは(^^;)
- ikecchi
- ベストアンサー率23% (13/55)
英語の勉強で最優先にするのは大学の問題の出題傾向によるでしょう。だから、まずは自分の受けようとする大学の過去問をみてみてはどうでしょうか?文法が半分くらい出題されるのであれば文法をおさえればいいでしょうし、長文なら速読英単語の入門からやればいいでしょう。別に将来英語を専門とする職につこうとおもっていないなら、受験勉強のために英単語を覚えてもすぐに忘れるでしょうし、aimuさんの文章からはそんなに英語をまだ勉強しないといけないという切羽詰った感じもしませんから、無理に勉強しても頭に残らないのではないでしょうか?それは時間と労力の無駄になりますし、それならまだ国語や地歴をがんばったほうがいいのではないでしょうか?英語は将来留学をすれば一気に身に付きますし。ともかく、過去問をしらべてください。それからです、まずは。
お礼
ありがとうございます! 過去問はチェックしましたよ! 文法、長文半分ずつくらいと会話の穴埋めみたいな問題に英作文が少しといった感じでした。(どれもチンプンカンプン!) >aimuさんの文章からはそんなに英語をまだ勉強しないといけないという切羽詰った感じもしませんから いや、(^^;)単に物事を楽観視するタイプなだけですよ!! でもがんばります。ありがとう。
お礼
なるほど!要点をまとめると。 >1500まででもなんとかなる >文法よりも構文や、長文読解をこなしたほうがいい ということですね!? 長文が決定的に弱点なので、夏にがんばるつもりでいます。 やっぱり1900もいらないのかなぁ。 まぁ、基本は1500くらいを目安と考えることにします。ありがとう。