• ベストアンサー

一度お断りしてしまったお見合い相手

leifの回答

  • leif
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.4

直感、第一印象というのはとても大事ですから、その「お見合いおばさん」のおっしゃる「迷いがあったら断りなさい」というのも分かる気がします。 テンションが高く、ちょっと付いていけるか心配だな…というお相手だったので、「おばさん」は「やめた方がいい」と判断されたんですね。テンションが高いか低いかというのは普段の生活に関わることなので、我慢して付き合う(結婚する)となると、一生我慢しなければならない、とお考えになったのでしょう。 もし、その方にどうしても再度お会いしたいということでしたら、「お見合いおばさん」に尋ねてみるのもいいと思います。一度お会いして、しばらく(数年)経ってからまた同じ方からお話がある、というのはありえる話のようです。 人には、じっくり付き合ってから良さが分かってくる人と、合う人には最初からピンと来るという人がいます。前者の方はお見合いではなかなか難しいと思いますが、たぶん質問者さんは前者のタイプなのでしょうね。 自分は2~3回はお会いしてみないと相手の良さが分からないから、と「お見合いおばさん」に説明した方がよいかもしれませんね。 また、次のお見合いの話が来ているなら、その方にもお会いしてみることをお勧めします。 その方に会ってみて、やはり、前の方の印象が消えないようなら、再度お願いしてみるという手もあると思いますよ。 「お見合いは数をこなせ」というのも、ある意味真実だそうです。 頑張って下さい。

wildcat03
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰るとおり、2~3回会わないと相手の良さが分からない、というのは当たっているかもしれません。ゆうに30年以上も生きてきて、憶えている限り一度も女性に「一目惚れ」したことがありませんので(^^;) 「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」的なお見合いだと一生成果が上がらないかもしれませんが(しかも相思相愛にならないといけないんですから)、、、いただいたご意見を参考に頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 見合いで一度断られた相手から連絡が来た場合

    親戚の男性が見合いをした相手からお断りの連絡を頂いてから数ヶ月が経った頃、相手の女性からまた会いたいとの連絡があったそうです。 両親は見合いして一度断っておきながら、また会いたいなどと非常識だと再会をさせたくないみたいですが、甥は会うだけ会ってみようかと思っているみたいです。一度断られた相手から連絡が来たからといってほいほい会いに行くのは、確かに足元を見られるような気もしますが、皆さんどう思いますか?

  • 初めてのお見合いで相手の気持ちが分かりません

    38才のサラリーマンの男性です。 今まで結婚しようと言ってくれた女性はいましたがタイミング悪くこの年まで ズルズル結婚は出来ませんでした。 この度、親のすすめで初めてのお見合いをしました。相手は31才の方です。 お見合い後、私は相手の印象は可も無く不可もなくと言った感じでしたが 仲介して下さった方からは女性から気に入られていると言われました。 悪い気は当然せずに遊びに行く約束をしましたが約束日の4日前にどうしてもその日は 会社のトラブルで出社しなくてはならずこちらから日にちを変えて貰いました。 女性の方の都合を聞いて土曜に晩御飯でもと言うことになり、その週の木曜21時頃に 連絡をこちらからしますとの事でその時はTELを切りました。 こちらからTELすると約束した時間(21時と21時半ごろ)にTELを2回、次の日の21時ごろに TELしましたがいずれも電源が入っていないか電波の届かない所(電話が通じない)状態でした。 意図的に電源切ってると思いこちらも気分悪いので仲介して頂いた方にこちらから理由を遠回し に説明し丁寧にお断りを致しました。 お断りした当日に、仲介して頂いた方からTEL頂いて相手からは連絡は来てないとの事で もう一度会って欲しいと言われ、この連絡後30分位して相手の方からTEL有り、また晩御飯 でもと約束しました。 ここでも約束日の前にこちらから確認のTELを入れると日にち・時間を指定しTELしましたが 今度は呼び出しは鳴るものの出てもらえず折り返しのTELも有りませんでした。 流石に私も相手の方が何考えているのか分からないのでお断りしました。 ここから本題の質問ですが 私の事はかなり相手からは気に入られていると仲介の方に言われ約束したにもかかわらず 連絡を多分、意図的に取ろうとしない相手の気持ちが全く分かりません。 正直、初めてのお見合いでへこんでいます(普通にお断りして頂いた方がスッキリします) こんな場合、女性が何を考えているのか推測で構いませんのでアドバイスをお願いします。 またこちらの落ち度が理解できないので次にも進めません。

  • お見合いで2回目会う意味

    先週お見合いをしました、30代女性です。 相手の男性とは、今週末にもう一度会う約束をしましたが、どうも相手は乗り気ではないような気がするのです・・・。だいたい第一印象だけでも、相手が自分に好意をもったかどうかは察することができると思うのですが、彼からはそんな感じがしませんでした。 そう感じる理由としては・・・、 ・私へ質問をあまりしない。 ・自分の話ばかりする。 ・私の話の逆説ばかりする。 感触としては、断られるかな~と思いましたが、もう一度会うはこびとなり、驚いている半分、会って断られるのが怖いです。 怖いのは、自分がちょっと期待してしまっていることです。けっこうタイプだったので・・・。 でも、仲介人さんがけっこう強引なおばちゃんなので、断れなかっただけなのかな。とも思ったりびくびくしています。 お見合いは過去たくさんしましたが、自分がいいと思えば断られ、自分が駄目だと思えば気に入られ・・・の繰り返しで、このまま誰ともうまくいかないんじゃないかと、正直疲れています。 お見合いをした男性側の気持ちとして2回目会うのを承諾したのは、単純に断れなかったのかもしれませんが、少しは好意を持っているのでしょうか?なんだか不安です(T〇T)

  • お見合いのルールについて(一度お断りした方に対して)

    お見合いをしてこちらからお断りした方にもう一度会えないか 会いたいと言っていいものか考えています。 彼の現状は知りませんので、とりあえず仲介者に伝えてもいいことなのか。 そして断られた相手からまた会いたいなんて、彼や彼の家族に失礼、または不快でないか。 万一会えるとして、常識的に縁談は私からは断ることが出来ない立場になるというのも不安です。 先方とは一年ほど前にお見合いしました。 私と母と仲介人と彼とで簡単なお見合いがセッティングされ お見合いとデートで2度ほどお会いしました。 一度目に会ったときに、彼のほうから 『良かったらまた会ってもらえませんか』と早い段階で言われ 私も彼は人柄も良さそうだし、もう少し会ってみてもいいかなという感じでした。 マイナス面として彼の気になるところは健康面(体格がかなり大きいこと)と 親族経営の会社の役員をしていて情報が乏しいことに対する不安くらいでした。 私はお見合いの経験は初めてで その頃は正直、もう少し他の人も検討してみたいという気持ちもありました。 そんななかで、お見合いからデートの日までの電話で 彼に対する気になることが許容範囲でいくつか出てきました。 例えば、彼の話し方が仕事口調であること(ワタシが~とか、~なんですけれども、とか) 用件のみで数分もしないうちに電話を終わらせてしまうこと そうかと思ったら、メールで突然「その時に父親に紹介したい」と言ってきてみたり。 私は正直に 「まだ自分の気持ちも決めていない状態で、お見合いの時ではないのに、2度目で相手の父親に会うのには抵抗があります」と伝え どうしてそうなったのか聞いてみても『深い理由はない』としっくりしない返事をされて そこらへんから私は引き気味だったと思います。 そしてデートのとき、彼や会社について聞きにくいことは遠まわしに聞いていたのですが 彼はピンとこなかったらしく求めていた会話は出来ませんでした。 最後に彼の収入について嫌でなかったら教えて欲しいと言いましたが、彼は長い間沈黙し 「すいません。よくわかりません。 兄が業績によって月ごとに決めているので言えば変わると思うんですが お金のことは言いたくないので。 そうですよね、結婚を考えていたら必要ですね。 後で確認して電話します。」と言いましたが 私は沈黙も彼のお金への無頓着さにもがっかりしました。ちなみに彼は一人暮らしです。 そして電話をいただいて 「確認しました」と言うので 「もういいです」と言うと 「いえ、月々○○~○○万でした」とものすごくアバウトなことを言うのです。 そして私がわざと「そのことだけで電話されたのですか?」と聞くと「次は会えますか?」と聞かれ 私は「少し考えさせてください」と そして彼は「どうもすみませんでした」と言って電話を切ってしまいました。 こちらからは後日、仲介人にお断りの電話をし 先方は理由も薄々は分かっていたようですが 理由を聞かれたので収入が分からないと言われた事は伝えました。 彼はその、分からないと言ってしまった事を事前に家族に相談していたらしく 彼サイドは彼に「そんな大事なことを何で言えないのか」とか 「そんなんじゃ結婚なんて出来ない」とか叱ったと聞きました。 「これからはお見合いをたくさんしなさい」とも言われたようです。 彼がようやく結婚する気になって、まわりは喜んでいたらしいです。 今考えれば、父親に会わせようとしたのも、お兄さんのアドバイスとかだったのかもしれません。 そして何でこのようになった人と会いたいのか、と。 まずひとつは、その3ヶ月後にお見合いした人が原因です。 釣書の内容には文句はつけようがないけれど、人間性は全否定したい人に出会ったことだと思います。 私はすごく嫌な時間を過ごしただけでなく 自分も程度や内容は違ってもその嫌な人間のようなことをしていなかったのか気になり始めたのです。 それから、なかなか良い人にもめぐり合えず かといって釣書の内容がどんな人にも会ってみようという気にもならず、、 その度に彼のことを考えていました。 なんとなく考え始めてから、かなり時間が経ちました。 最初は彼自身ではなく 彼の付属品がもったいなかったからという気持ちが強いんじゃないかと思い そういう風に思うこともあるだろうと割り切っていましたが 最近は私がこういうものが好き、こういうことをしたい、と話していたことを から返事ではなく『自分もそうしてみたい』と共感してくれたことが心に残っているということに気付き 一度はっきりしたほうが自分にとっていいのかな、と考えています。 といっても虫が良すぎることは分かっています。 長々となりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 終わったお見合いなのに、、

    28歳女性です。2ヶ月ほど前に37歳の男性とお見合いをしました。お見合いと言っても親戚のおじの紹介で気楽に会う、親も仲介者も干渉なし、という形をとりました。というのもお相手の方がこれまでご両親からのプレッシャー(早く決めなさいという)で悉く断ってきたという経緯があるからです。 2ヶ月の間に5回会い、私としてはいい感じに進んでいくと思っていました。 電話でも2時間以上話すことが2回ありました。 しかし彼はなかなか結婚を前提に・・と言い出しません。 そして2ヶ月経った時、結局ご両親から「いい加減に結論を出しなさい」と言われたらしく、「今の段階では決められないから」と実質お断りの返事がありました。 私は彼に好感を持っていました。 彼は人を好きになるのに時間が掛かり、しかも非常に慎重な人だと自分で言っていたので、それならもう少し時間を掛けて知り合っていければいいな、と思っていたので非常に残念に思っています。 私は最後に電話をもらった時、非常識かもと思いましたが、「お見合いとしては終わるけれども、また気軽にお食事でもしませんか?」と言ってしまいました。 彼は「しかし仲介者に隠れてこそこそそんなことはできない」とのことでしたので、確かにそうだと思った私は、仲介者である親戚のおじの承諾を得ればいいかと問い直すと「それなら、まぁ、食事ぐらいは」とのことでした。 後日おじに話すと、今後二人が勝手に会おうがどうしようが、干渉しないし自由にどうぞ、とのことでした。 私は彼のことがとても好きです。お見合いなのに好きになってしまいました。断られているのに恥ずかしいですが、また会いたいなと思ってしまうのです。 もう一度連絡するべきか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • お見合いとは・・

    一年くらい前に、お見合いをして、一度は自分のほうからお断りしたのですが、 もう一度、会いたくなった、という場合、 その相手は(男性ですが)どんな印象を受けると考えられますか? 私の友人の話なので詳しいことまでは解りかねるのですが、 彼女が1年前にお見合い(と言うほど大袈裟ではないようですが、でもまあ、目上の方からの紹介)をしたのですが、 相手と2~3週間、音信不通にしてしまい、彼女のほうでも手術などプライベートが慌ただしく、中途半端な状態だったので、仲介の方にお断りする旨を伝えて終わったそうです。 ただ、落ち着いてきてみると、もしもう一度チャンスをいただけるなら会いたい、と思うようになったそうです。 で、仲介の方を通し、相手に連絡が取れたようなのですが、相手が今仕事が忙しいらしく、1ヶ月くらい返事を待って欲しいといわれたそうです。 これは、希望的に待っていても可能性が見える、ということですか? 一般的に、一度断られた相手に、もう一度会いたい、と言ってこられたら、どういう感じがするものでしょうか? お見合いの経験がある方、ご意見をおきかせください。 個人的には、「お見合い」というカタチでは失礼なのかな・・・と思うのですが。。。

  • お見合いを断られた人に再度申し込むのは非常識?

    喫茶店でお茶をする程度のお見合いをしました。雰囲気は悪くなかったと思うのですが、連絡先は交換しませんでした。その後仲介者を通じてお断りの返事がきました。私はできればもう一度会ってお話したいと思うのですが、仲介者の方に頼んで「もう一度会っていただけないか」聞いてもらうのは、お見合い相手と仲介者双方に対して非常識でしょうか。

  • 一度断ってきたお見合い相手が再度と....

     一年近くお見合いしてきた相手がいました。お見合いなのに、全然答えを出してくれないというか、遊ぶだけで何も言ってこない相手で、私から「どう考えているのか?」みたいなことを言いました。そうしたら、「父の面倒をみていきたいと強く思っている。申し訳ないがお断りしたい」と言われ、私も待つ時間はないので、了承し、もう少し早く言ってほしかったみたいなことを言って、別れました。(ちなみにお見合い相手さんのお父様は高齢で、あまり体調がよくなかったよう)  そうしたら、つい3日前くらいにメールがきて「将来のことを考えてもう一度つきあいたい」みたいなことが書いてありました。これって失礼ですよね?ほんとにそうなのか怪しいし.. (私はとっくにアドレスとか削除していたのですが、残しておいたの?とちょっとびっくりでした)  私も不信感はあるのせよ、それ以外は悪い方ではなかったので(ほとんどワリカンだったし、異母兄弟などちょっと複雑な問題はありましたが...)、友達としてならいいという気持ちです。それも失礼なのですが。  どのように返したらいいと思いますか?  

  • お見合いをしました。相手はずぼらなだけでしょうか?

    こんばんわ。 先日知り合いの紹介でお見合いをした女性です。 お相手は私より8歳年上の男性でよく喋る方で、気を遣って頂いたと思います。でも私は正直その方の髪型や口元が気になっていました。 というのも、髪がフケだらけでボサボサだったし、歯も歯垢がびっしりで・・・。 これは無理・・・と思い、紹介してくれた人にそれとなく言ったのですが、40を越えても独身の男性は身だしなみに気をつかっていないのは普通、結婚するから直していけばいい。と言われました。 でも、お見合いなのだから、その場に身だしなみをきっちりできないのってあまりよくないのではないか・・・と思いながらも、言えませんでした。小さいことにこだわる私が心が狭いのか・・・と思いながらも、やはり不潔っぽいのは。。。と思う気持ちは拭えていないです。 向こうは私を気に入ってくれたようなので、もう一回会うことにはなりました。 今度お会いして、また同じ印象を抱くようなら断ろうかと思うのですが、紹介の人は超オススメらしいのでなんとも断りにくいのです。 身だしなみを理由にお見合いを断るのって、やはり早計なのでしょうか・・・。 私もずいぶんいい年なので、このようなことで断るのは図々しいのかな・・・という気持ちになります。 とりあえず、迷っています。 このような理由でお見合いを断った方はいますか? また、相手が初対面でこのような印象の人でも、結婚して改造した方っていらっしゃいますか?

  • タイプではない人とお見合いのしたあとの、印象のよい断り方

    こんにちわ。昨日ある女性とある紹介者のおば様を通してお見合いをしました。しかし、相手の女性は性格はいいのですが、体格がかなりよく、私のタイプではありませんでした。見合いをした当日は形式上お互いの連絡先を交換しました。次回からは二人で会うことになると思いますが、私はノリ気ではありません。しかし、紹介者のおば様にはいつもお世話になっているので無下に断るわけにはいきません。そこで、相手の女性にも、紹介者のおば様にも両方に印象良く、断りの気持ちを伝えるにはどうしたらよろしいでしょうか?

専門家に質問してみよう