• ベストアンサー

クリスタ長堀破綻について

今日の新聞に載ってましたが・・・ 確かにいつ歩いてもガラガラっぽいのですがクリスタ長堀に関しては 場所が悪いのでしょうか? 同じ地下街でもナンバウォークのほうが多いように思います それか客を引き付けるような魅力ある店舗が少ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

心斎橋側は、東急ハンズまではにぎわってますが、その東側となれば、実に閑散としたものです。 それに、心斎橋だったら、途中下車してでも、百貨店に買い物とかするでしょうが、堺筋線の利用者で、長堀橋でわざわざ途中下車する人はいないでしょう。 店舗自体は、それなりに良い店があるのですが、いかんせん、あの設備に応じた人が来るはずがありません。キャパが大きすぎます。 まあ、破綻といっても、そのツケは、大阪市民の税金に跳ね返るだけで、これを計画した大阪市のお役人ども(どうせ賄賂ももらってるでしょう。)、その取り巻きの土建屋は、大もうけなのですから、かの人たちにとっては”成功”であるのでしょう。 http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka32.htm

ps2007
質問者

お礼

興味深いサイトを貼ってくださりありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

なんばウォークとクリスタ長堀では、店舗はともかく立地に大差があります。 ミナミの繁華街のほぼ中心で、難波起点の各線の乗換え客の利用も見込める前者と、心斎橋でも北端近くでターミナルでもない後者では自ずと来客数に違いがあります。 お役所仕事ですから計画時点での見込みが甘すぎるのです。南港のATC、WTC、なんばOCAT、フェスティバルゲート、りんくうタウン・・、枚挙にいとまがありません。何とかかんとかやっているのがUSJですが、当初見通しからすると怪しいものです。

ps2007
質問者

お礼

お役所がやっていることですからね・・ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心斎橋の駅からクリスタ長堀へ行くには…

    タイトル通りなのですが、御堂筋線心斎橋駅からクリスタ長堀に行くにはどうすればいいのでしょうか?? 駅から地下街につながっているのでしょうか…? 教えてください、お願いしますm(__)m

  • 心斎橋となんば

    地下鉄心斎橋からなんばまでは歩いていける距離でしょうか? 歩いていける距離だとすると、大人の足で大体どのくらいの何分でしょうか? 心斎橋大丸からなんばCITYに今度行こうと思ってるので・・・ あまり大阪の地理がわかりません。 今は心斎橋のグリコの看板からクリスタ長堀を越えて心斎橋のダイソーまでしかわかりません。 なんばはビッグカメラぐらいしか・・・ 親切な方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪の第3セクター

    今日も新聞にクリスタ長堀の特定調停の記事が出ていましたが、どうしてこう大阪の3セクは失敗が多いのですか?別に大阪だけでの問題ではないのでしょうがあまりにひどすぎると思いませんか。バブル崩壊の不景気のせいにしていますがそのせいだけとは思えません。現実クリスタ長堀などテナントはなんとかはいっていますしUSJなんかも集客数とかの問題ではないように感じます。ほんとうの理由はなんなんでしょうか?単なる税金泥棒の役所仕事なのか、だれかピンハネするトンネル会社でもあるのかと疑いたくなります。教えてください。

  • 一風堂 長堀店大阪市中央区南船場3への行きかた

    一風堂 長堀店 大阪府大阪市中央区南船場3-11-28 へ行きたいのですが 下記の3か所から行くとすればどの場所からが一番早くまたわかりやすくたどり着けるでしょうか。また歩ける距離でしょうか?土地感が全くありませんのでどうぞよろしくお願いします。 大阪駅JR高速バスターミナル 大阪(阪急梅田) 湊町BT(JRなんば駅・OCAT)

  • 大阪・梅田の振動マシン

    大阪・梅田でダイエットエンドやV-BALANCEなど10分 振動マシンを置いている店舗をご存知の方教えてください。 購入ではなく、その場で使用できるものを探しています。 使用時の価格もご存知でしたら、教えていただけると助かります。 私が調べたところではクリスタ長堀に一つあるようですが、 それ以外にもありますでしょうか。

  • 早朝から営業の喫茶店 大阪ミナミ

    なんばウォークの西半分くらい(四つ橋線難波駅~ビックカメラB2F入口)の間で朝8時から営業している喫茶店はありませんか。 一応地下街としての営業開始は10時からになってますが、梅田だと10時営業開始の地下街でも一部早朝から営業している喫茶店があるので、なんばウォークでもそのような喫茶店があれば便利なのでご存知の方、教えて下さい。

  • ナンバウオークに有るというマンゴーの美味しい店を教えてください

    ナンバウオークに有るというマンゴーの美味しい店をごぞじの方 場所を教えてくださいませ。

  • walkの意味

    walk=歩く、とは中学で習った意味。 しかし、日本ではなんばウォークやデパートのファッションウォークなど、 歩く場所、または通りのような意味に使われていることも多いような気がします。 本当のところはどうなのでしょうか。

  • 大阪に遊びに行きます♪

    来週大阪へ遊びに行きます。 私は21歳で母(50歳)と母の運転で行くのですが まず天王寺Mioに車を停めてMioをうろうろしようと思います。 そのあと梅田へ行くか心斎橋&難波へ行くか迷っています。 梅田はHEP、心斎橋&難波はOIOIやなんばウォーク、なんばCITYがあってどっちも魅力的・・・♪ 1日で(大体夕方くらいまで)Mio、梅田、難波、心斎橋はまわれますか? 結構見て歩くのは早いほうで悩む時間も少ないのですがもし行くとしたらどちらがおススメでしょうか? よろしくお願いします。

  • クリスタの隙間無く囲って塗るツールについて

    閲覧感謝いたします! CLIP STUDIO ASSETSにて、ありがたくも無償提供されている「隙間無く囲って塗る+消すツール 参照レイヤー用(https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1759451)」を使っていたのですが、どうも様子がおかしくて・・・ 書かれている説明通りにしているつもりなのですが、普通の塗りつぶしのように隙間ができてしまうのです。 たしかに全部まとめて塗った際は線の下までちゃんと塗れているのですが、 部分部分で塗ると他の塗った場所との間に隙間が出来てしまいます。 それに加え、線より内側で塗りが終わってしまうことも多々あり、なんとなく重ねて同じように囲ってみると、 回数を重ねるごとに徐々にですが範囲が広がっていくのです。 広がっていくのは仕様だと思いますが、その場合でも、線の下にはちゃんと塗られてくれず・・・ このツールセットの再インストールも2度行い、起動していたクリスタ、クリスタペイント両方とも起動しなおしても無理でした・・・ 設定をいじってみたりもしましたが直らず、とても困っています。 検索してもみましたが、この”参照用”を説明している方が見当たらなかったので、こちらで質問することにしました。 なにか解決策がありましたら、是非とも回答をよろしくお願い申し上げます

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしの子で(就職を機に引っ越し、実家から1時間ちょっとの距離の隣町に住んで7年)平日休日問わず、必ず誰かと会っています。
  • 一人はとにかく寂しいらしく、家に一人でじっといるのが嫌だと、寝るぎりぎりの時間まで誰かと出かけたり、彼氏と会うことが多いです。
  • 私もたまに誘われて会ったりしていましたが、その日会う予定だった子が体調不良で会えなくなったから急遽私を呼んだ…というのが気に入らなくて、それ以来誘いを断るようにしました。穴埋めで誰かを呼ぶなんて最低じゃないでしょうか?
回答を見る