• 締切済み

生理時のかたまりについてききたいのですが

coffee12の回答

  • coffee12
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

こんにちは。 私も二十歳の時、レバー状の塊が沢山でていましたが、しばらく病院に行かず一年くらい過していました。 が、突如として寝られないほどの生理痛を味わうことになり、勇気を振り絞って病院に行ったところ子宮内膜症という診断でした。 完治するまでに一年間病院へ通い続け、良くなったとおもっていたものの三十路になったとたん、内膜症復活!となる次第です。 生理痛には個人差があるし、たいしたことないと思っていても、病院に行ってみてください。産婦人科は皆さんが言うように最初はどきどきする所ですが、今では高校生の子とかでも普通に通っていたりするから、全然大丈夫ですよ!

関連するQ&A

  • 生理時のかたまり

    35歳、流産一回、出産は二回経験してます。 生理二日目です。 一日目は普通に始まり、多少の生理痛もあり、出血も普段と変らずでした。 そして、二日目は、生理痛も治まり、出血も多くなってきてたなぁと思っていた、夕方に、すごい違和感がありトイレに行ったところ、レバー状の固まりにびっくりしてしまいました。今までも小指くらいの固まりはありましたが、こんな大きいのは始めてで・・ナイト用をしていましたが、ナイト用のナプキンの幅位ですから、5cm位でしょうか。 それから、三時間くらいは、ナイト用でもすぐ変えなければならない位大量の出血でした。痛みはありません。 4、5時間たった今は正常に戻りました。 生理は28日周期位で毎月きちんと4.5日はあります。 生理痛もきつくはありません。 他の質問も読ませていただきましたが、膜がはがれ落ちて、多少の固まりは心配ないとのことですが、ここまで大きいとなにか疑って受診したほうがいいのでしょうか?行くとしたら、婦人科ですよね? どのような診察の流れになるのか、経験者の方もおりましたら、聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 生理の時にレバーみたいな塊…

    高校生の時から生理の1日目だけ、レバー状の塊が出てきます。 でもレバー状の塊が出てくると酷い生理痛の痛みは嘘のようになくなるのです!! 生理は5日位で収まりますし、血の量は1日夜用ナプキンを使用している程度、生理痛は1、2日目が酷いです。 レバー状の大きな塊が出てきたら、これは子宮内膜症の疑いがあると考えていいのでしょうか? 産婦人科で検査しろとよく言われるのですが中々検査に踏み出せません。 産婦人科ではどんな検査を行うのでしょうか? まだ性交経験がないので膣に器具を入れたりするのは痛いと想像してしまって検査が怖いです…。

  • 生理の時のかたまり

    こんばんは  過去の質問を検索したのですが、わからなかったのでアドバイスお願いします。 生理時にレバー状のかたまりが出て、 日常生活に支障が出るぐらいの生理痛に悩まされています。 過去の質問を拝見すると、病院で検査してみなさいという回答ばかりでした。 私も一度、お医者さんに診ていただこうと考えているのですが これまで婦人科にかかったことが無いので不安です。 生理痛で診察を受ける場合、内診をするのでしょうか? 内診は痛いイメージがあって少し恐いです。 また、生理中に診察を受けるのでしょうか? 特にデリケートなことなので、診察の流れなどを具体的に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 生理時の塊について

    37歳女性です。 いつも生理時に塊が出るのですが、これって異常なんでしょうか? いつだったかテレビで塊が出るのは子宮に異常があるサイン。 異常がなければ塊は出ませんと婦人科専門の方がおっしゃっていました。 子宮頸がんの検査は毎年しているのですが異常があったときはありません。 でも常に貧血ですし、もしかしたら病院変えたほうがいいんでしょうか?

  • 生理中、硬い塊が・・・

    生理が遅れたので病院に行ったところ、ひどい生理不順と診断。 生理をおこす注射をしてもらい10日後に生理がきました。 普段あまり生理痛はないのですが 1日目に陣痛のような痛みがあってトイレに行くと タテ5センチ、ヨコ2センチ位の血の塊が2こ出ました。 触ってみると硬くすごい弾力があってちぎれず、水にも溶けません。 所々、白い部分もありました。 今まで生理中にたまに出ていたレバーのような小さい塊とは違っていて 産後に出てくるような胎盤の残りのような感じです。 (胎盤は触ってみた事はないので硬さは比べられませんが・・) 生理不順が原因だったのか。 他に考えられる事があれば教えてください。

  • 生理時の固まり(レバー状)と生理痛とストレス

     30歳、既婚、妊娠歴なしです。  学生時代には数ヶ月に一度生理痛が我慢できず、薬を服用していましたが、就職後は、ほぼ毎月2回くらい薬を服用するようになりました。それと同時に、生理時のレバー状の固まりも顕著になってきた気がします。固まりは小指の先ぐらいの大きさです。  やはり、固まりが出ると生理痛もその分痛みが増すのでしょうか?  それと、就職後は、ストレスもあって、それも生理痛が以前よりひどくなっている原因かな?とも思うのですが・・・。  ちなみに、今待望の妊娠に向け、病院に通っていますが、特段子宮や卵管、ホルモン量等に問題はありません。 (でも、なかなか妊娠できないのですが・・・・)  生理時の固まりと生理痛の関係、それとストレスと生理痛の関係など教えてください!

  • 生理の塊の大きさ

    生理周期27日~28日の26歳です。 昔から、レバー状の小さな塊はよくでる方でしたのですが 今回、(というか思えば前回も?)自分の手の平より大きいぐらいのデカイ塊が一度に出て、かなりビックリしました。 出るときの違和感がものすごくて、ナプキンの上にのったものがはみ出るかと思いましたf^_^; 去年の7月に、卵巣のう腫で手術した経験があります。 また何か異常が出来たのでしょうか…? 妊娠してもいないのに、吐き気も最近酷いです。 また、生理中の産婦人科の受診は避けた方がいいですか? まだ小さい子供がいるので、なかなか気軽に病院にいけない為、質問させていただきました。

  • 生理の時のカタマリについて教えてください!

    最近生理が不順になってきており、45日目でやっと生理が来ました。 いつもなら生理になる頃に排卵時のような強い粘りのおりものが出たり、今回は2日目のまだ出血が少ない段階で『血の混じった白い大きく平らなカタマリ(膜)』が出たりととても不安です。 5年前に初めての子どもを出産直後に亡くし、やっと次の子どもについて前向きに考えられるようになったのに 主人の性的な体調が思わしくなく、1年チョットはきちんとした性交渉も出来ずに居るのでストレスも多く、自分でも精神的にギリギリな状態です。 1人目の子どもの時にお世話になった病院がなくなり、最近かかった産婦人科では先生の態度がひどく、病院に対して不信感と恐怖感があります。 生理時のこのような排出物(?)は大丈夫なのでしょうか? どなたか教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 生理中の塊について

    今日から生理になりました。 いつもレバー状の赤い塊が出るのですが今回赤い塊も一緒に出ていたのですが白いというかクリームっぽい4センチぐらいの塊が出たのです。脂肪みたいな感じでした。。。 これは異常なのでしょうか?? 明日様子を見てまだ出るようなら病院に行ってみようかと思っていますが 何かの病気なのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生理の量と血の塊について

    現在18歳です。 初潮は中2でずっと今まで生理不順でした。 だいたい2ヶ月に1回ぐらいで量も1日に2回替えれば充分で早くて3日で終わり長くても5日で終わりました。 でもくる日にちは毎回安定しています。 つい最近まで受験生で11月からストレスのためかずっと生理がきていませんでした。 やっと昨日生理がきていますが、2日目になる今日は大量出血、血の塊が出ます。 ナイト用ナプキンでも1時間に1回は替えないともれてしまうほどで、血の塊もナプキンにはつかずトイレに行く度にぽたっと落ちます。レバー状で5cm未満です。 こんなに酷いのは初めてなのでとても不安です。 ずっと生理がきていなかったためにこんなに酷いのでしょうか? それとも何かの病気でしょうか? 来月もこのような状態だったら病院に行こうと思ってます。

専門家に質問してみよう