• ベストアンサー

男性求職者にとって、エクセル・ワードの資格はあまり役立たないのでは?!

はじめまして、22歳の男です。現在正社員として働いているのですが、いまの会社は平気でリストラ、労働基準法違反をしてくるところなので、将来に向けての備えとして資格の勉強をしているところです。 そこでこの度皆さんにご相談したいことがあります。 上記に書いたように、現在資格を取ろうと考えているのですが、その資格取得の目的として「もし急に解雇されても、次までのつなぎでもいいので、すぐに仕事にありつける資格」というのを考えています。 プラス将来にも役立てばいいなあと思っているのですが。 で必要資格としてエクセル・ワードをあげている求人を実際に見てみると年齢制限も若く事務関係が多かったです。 事務の求人というと大概が女性を求めていると思いますし、給料も低いでしょう。? 資格サイトや本、ここの就活の質問に対する回答でも、エクセル・ワードの資格はいろんなところで役立つから取っておいたほうがいいというアドバイスがありますが、実際のところは「転職」ということを考える男性求職者にとってはそれほどのメリットはないのではないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.6

質問に >>「実際のところは「転職」ということを考える男性求職者にとってはそれほどのメリットはないのではないでしょうか?」と書かれていますね。 すでに多くの回答者の方が書かれているように、その認識で合っていると思います。逆にエクセル・ワードの資格を「転職で有利と思って取った」と思っていることが相手企業に伝わると、「世間知らずな奴」と評価されるでしょう。IT系企業では、その認識を理由に不採用になるかもしれませんね。 もちろん、知っておけばエクセルの作業が大幅効率アップする技というものがいくつかありますが、そういうのって「エクセル便利技」なんてタイトルの書籍を書店で購入して読めば済みます。 >>事務の求人というと大概が女性を求めていると思いますし、給料も低いでしょう。? 給与が低くはないという場合、「事務の求人」ではなく、もっと具体的な「貿易事務」とかの職種内容を明記すると思いますね。その認識であっていると思います。 質問者さんが企業側の採用担当者だとして、従業員採用する場合「資格ある人」と「(資格無いが)似たような仕事経験がある人」ではどちらを採用されますか?会社の業務が順調に流れることを思えば、後者になるのではなると思います。でも、就職したい時点で経験は無いですからね。 アドバイスできるとすれば、資格取得よりも、一般的なビジネスのやり方とか、トヨタ式っていわれる仕事術の本、あるいはドラッカー著「仕事の哲学 最高の成果をあげる」「プロフェッショナルの条件」「創造する経営者」等、書籍からどの企業でも使える自分のビジネススキルを学ぶのが有効だと思います。ただドラッカー氏の本は数も多いのでハマルと大変かもしれませんね。 ちなみに私はプログラマーですが、もしIT系業種を目指されるのでしたら、以下の本が役つと思います。 ・「SEを極める最強仕事術」:日経BPムック タイトルにSEとありますが、SEに限らず役にたつ本だと思います。この本を読んだあと、同僚に「最近いい感じ(で仕事している)じゃあない?」って評されました。私には大いに役立ちました。 ・デッドライン/トム・デマルコ:日経BP 会社の解雇説明会に出席することになった不幸なプロジェクト管理者が、いきなり美人スパイに誘拐されて、某国でソフト開発のトップ管理者に・・・。ソフト開発の経験者なら、「あるある、こんなこと!」という難題を知恵と工夫で乗り越えて、なんとかプロジェクトを完成させるお話。ラストは読んでのお楽しみですがハッピエンドで楽しくなります。 ・ゆとりの法則/トム・デマルコ:日経BP 過労死や欝の人が増えているという統計も出ました。この本は、そういう働きすぎの方の目を覚まさせる本です。今の日本人労働者は必読かもしれませんね。これを読んでから私は残業時間が減ってしまいました。収入ダウンですが、心の余裕と新しいことを学ぶ意欲が増えた気がします。 ・社長!その就業規則ではヤバすぎる:あさ出版 社労士が社長の相談を受けて、社内の労務問題を解決するトラブルストーリ本です。就業規則の勉強にもなりますし、経営者の心理・立場も学べます。IT系では、派遣の問題もありますし、一般常識として楽しく読めます。 (うーん、日経BPが多いですね。初めて雑誌に原稿のせてくれたのも今は無き日経の雑誌だったし、お世話になっています。)

その他の回答 (5)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.5

実務でスキルを積み、その後ワード・エクセルの資格を取った者です。 実務なしでエキスパートの資格を取った人と一緒に仕事をしたこともありますが、ご本人も仰っていましたが「資格を取るためのスキル」なので、実務で困惑されていることもしばしばでした。 という状態ですので、実務経験と資格、両方を兼ね備えていて、初めて人事担当者に目を留めてもらえるかも、という程度だと思います。 あと、しばらくハローワークに通っていた経験から申し上げますと、「ワード・エクセル」での高等スキルを前面に出して募集している求人はほとんどありませんでした。 「とりあえず使えればいい」という印象で、高等スキルが要求されるような業務は派遣さんに任せるのかなあ、と思いました。 ただ「アクセス使えます」「VBA使えます」となると、採用枠はぐっと広まると思います。

  • seki365jp
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.4

エクセルやワードの資格すら持っていない人を企業はどれだけ必要とするでしょうか?エクセルやワードの資格は最低限と言えるほどのもので、持っていて当たり前というレベルです。エクセルに関しては初級システムアドミニストレータや基本情報技術などの資格を持っているならもちろん取る必要はありません。どちらか一方でも持っていれば就職にはかなり有利ですよ。ただしワードぐらいは持っていたほうが・・・。 事務系に限らず使用する場面は多いはずです。いろんなところで役立つから取っておいたほうがいいといういうのはそのためです。

100man
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。私の書き方が悪かったのかもしれませんね。 エクセル・ワードの資格を転職をするために取る、エクセル・ワードの資格で転職をするという考えで、資格と取ろうとすると思っていたよりも、メリットがないと感じるのではと私は思ったのです。 できてあたり前というのは、いろいろなところで書かれているのでわかっています。なんと言えばいいのか難しいのですが、エクセル・ワードはできてあたり前だから、できない場合は転職をするとき必ず、資格を取っておかなければないないのか?将来の転職ために、よしっ資格の勉強をするぞと力をいれて勉強するなら、他のもう少しアピールになるような資格にしたほうがいいんじゃないかという疑問が出てきたのです。すみません。いまかなり寝不足で頭があまり回ってなくて、失礼な言い方をしているかもしれませんが、お許しください。

  • ya00000ma
  • ベストアンサー率29% (29/99)
回答No.3

こんばんは。 ワード・エクセルは、資格を取るほどのものではありません。 普段、会社で使えていればいいと思いますよ。 ワード・エクセルに限らず、求人の資格はあくまで経験があるかということの目安でしかありません。 いくらどんな資格があっても、実務経験がないと採用されるのはむずかしいでしょう。 それより、今の仕事のなかで自分が得意なことを見つけアピールするのがよいでしょう。(例えば、営業なら営業、経理なら経理とかね) まずは、資格より今の仕事を大切にしましょう。

noname#58440
noname#58440
回答No.2

  今時、エクセル・ワードでそこそこの文章が作れて当たり前。 使えないと言えば評価が減点されるでしょうが、使えても加点されることは無いと思います。 もっとも、資格を取ればその努力した姿勢は評価されると思います  

回答No.1

そんなこともないですよ・・ 仕事してる時、 PC弄ってれば自然とワードはするし、 勿論エクセルで表も作るし、 しいて言えばそれよりも先に、 タイピングできたほうがいいかも・・ 別に事務員だけでなく 今は殆ど誰でもできるよ・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう