• ベストアンサー

彼がうつ病かも。彼をささえたいのですが…

taru_thunderの回答

回答No.1

妻が鬱病者です。 支えるのは本当に大変な事です。 一生支えるとなるとかなりの覚悟をしておかなければなりません。 しかも鬱はうつります。 私は健常ですが妻と出会う前より精神的に弱くなってると思います。 心療内科にも行ったことがあります。 その覚悟があるのならば彼の側に行ってあげればいいのではと思います。 私なら嬉しいですね! 最後にご存知かと思いますが「頑張って」は禁句です。

rizumo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。彼の辛さに気付かず随分彼にプレッシャーをかけるような事を言ってしまい反省しています。気持ちが冷めたのではと不安にもなりましたがそういう訳ではないと分かり真面目すぎる彼を愛おしく思います。あなたが奥様の心のよりどころになっていらっしゃる様に私も彼の支えになれるようマイペースで頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼がうつ病になりました・・・

    彼がうつ病になったと言うより、なりかけてるようです。 もともと中距離恋愛なので、電話やメールがメインなのですが、数日連絡がつかず何も知らない私は怒りのメールを送りました。 数時間後、「うつになりかけていて、今日病院に行ってきた。以前もうつになったことがある。今は誰とも話したくないし、そっとしておいてほしい」と返事がきました。 1人になりたいのだから、あえて色々メールするのもと思い、そのまま特に連絡をしないでいるのですが、私はどのように接していけばいいのかわかりません。 いろいろと事情があり毎日多忙な彼なので、うつになってしまう理由はいろいろ思い当たりますが、もしかしたら私の存在さえも一因なのかと悩んでいます。 どのように接していけばいいのかアドバイスお願いします。

  • うつ病の妻

    私も兄も、妻がうつ病です。結婚してからではなく、出会う前からうつ病でした。私も兄も、自分たちがうつにならないように、ある程度の距離を持ちながら接しています。冷たいように聞こえるかもしれませんが、あまり親身になりすぎると、こちらも参ってしまいます。それでも、自分もうつと診断されたいと思ってしまうこともあります。妻は、うつですから、何をやっても仕方が無いと許されますし、私が我慢出来なくて、つい良い加減にしてなどと言ってしまうと、妻の両親から抗議の電話や手紙、メールがきます。うつという病気は理解しています。仕方が無いということも分かります。それでも、我慢しきれないこともあります。暴言や暴力も頻繁です。うつのパートナーと、どう向き合って行って行けば良いのか分からなくなってしまいました。うつでない人間は我慢し続けるしかないのでしょうか?死にたい死にたいと暴食や自殺未遂をくり返す妻は、生きていかなければならないのですか?

  • 連絡ができないのは鬱病ですか?

    付き合って二年になる同じ29歳の彼がいます。 とても明るく、優しく、寝る直前まで話が尽きないくらい楽しくて、一緒にいるときはとても幸せを感じるし、彼も大事に思ってくれていると思います。 彼は元々連絡不精ではありましたが、 半年前に突然2ヶ月連絡が取れなくなり、 フラれたと思って泣いて暮らしていたところ仕事で精神的に追い込まれていたことが分かりました。 その間も心では彼を信じていたので決して責めることも、もう別れようなどと駆け引きをすることもなくただ信じて時々返事のいらないメールを送り続けていました。 彼は2ヶ月半ぶりに会ったとき明らかに痩せていて、夏が終わったというのに肌は真っ白。 仕事は休まず行っていたようですが休みの日は一日中寝て過ごしていたみたいです。 それからは月に二回程度は会えるようになりましたが未だに連絡がなかなかつきません。 必ず約束した予定は守ってくれますが、会う直前ようやく連絡がつく感じです。 前日に「明日何時にする?」とメールしても絶対に返信はなく、当日私が一方的に「○時に△△で」と送ると返信がある感じ… 会っているときはとても明るいので私には鬱などには見えないのですが…鬱病なのでしょうか? 当然のことができません。 1ヶ月前に転勤で遠距離になったので頼まれていたものを宅急便で送ったのですが、送ったよとメールしても、配達完了の通知が届いても、何の連絡もありません。 届いたならメールしてね、とこちらが送ったとしても…。 ただでさえマメじゃない彼なので浮気は考えられないし、転勤する前にプロポーズ的な発言もあったので私に対して冷めたとは考えにくく、むしろ感謝してくれているのが会っているときは伝わってくるのです。 ただ…連絡がないんです… 何なんでしょう?? 連絡が取れないときは私もそっとしておきますが本当は辛いです。 いつか半年以前に戻ってくれるのか… 結婚して大丈夫なのか… 毎日寝る前に電話しているようなカップルが羨ましいです。 何でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • うつ病

    遠くに住んでいる両思いの人がいます。 今年に入り連絡頻度が減り素っ気なく感じる事があり、2月頃電話したいと言うと、調子悪くて薬飲んでて浮き沈みがあるから大丈夫な時にかけるとの事。 その頃連絡頻度が減ったと言っても週に1度くらいは彼の方からLINE (おすすめの映画やドラマの話やYouTubeの動画など他愛もない話です) が来ていました。 3月に入りどうしても少しだけでいいから電話したいと言ったらかけてくれて1時間程話してくれました。そこで病院でうつ病と言われたと聞きました。 元々LINEは7~8割彼発信でしたが あまり心配してこちらから連絡するとしんどいと思い、控えていました。 先日3週間ぶりくらいに彼からLINEきましたが、やはりいつも通りのくだらないネタや他愛もない話で安心しました。 ネットでうつ病の質問等見ていると、 うつ病の彼と音信不通で何ヶ月も連絡がこないということをよく見ますし、私もそういうものだと思っていました。 人によって症状や程度など違うと思いますが、うつになってもこのようにたまに連絡くれるという事はまだ軽度な方という事でしょうか? あまり調子が悪いところを見せたくないという事でしょうか? 病気のことを聞くまでは、ただ私が飽きられたかなとか嫌われたのかと思っていたんですが‥ こうして連絡くれたり、私の事を気遣ってくれる事もあり非常に感謝しています。 このような場合、私から連絡しても大丈夫なものか‥。気分的なものなら彼のペースに合わせて、自分から送らず彼から来るのを待つほうがいいのか。 本人からしんどいとか辛い等の話は一切出てこないので、あまり病人扱いせず、楽しい話だけするのがいいのかなと思っているんですが‥ 同じような経験のある方、ぜひ意見をお聞かせください。

  • うつ病の彼の力になりたい、そばに居たい

    うつ病の彼の力になりたい、そばに居たい うつになった彼に、一方的に別れらてしまいました。 人と接するのがしんどい、何もしてあげられない、幸せになって などと書かれたメールを最後に、もう半年以上連絡がとれません。 病状も、どうしているのかもわかりません。 私はよくなるのを待って、話を改めてしたいと思っています。 ですが彼はもう連絡はしないと決めたので、一切連絡がとれません。 私は彼がうつでも気持ちが変わるわけではなく、そばに居たいです。 (もちろん1人のときがいい時はそうします) はじめ、うつと気付かず、1人になりたいことをわかってあげられず何度もメールを送ってしまいました。 それで嫌いになったのかどうかもわかりません。 私自身、うつの経験があるので、 彼を1人にしてしまうのはよくないのでは、とも思い、 でも負担にならないようにと、今はメールは月に1、2回に減らして、返信が来なくても続けています。 結婚をお互いに考えて付き合っていたので、 ショックで、私もうつを再発しました。 でも、だからこそ、同じ病気の彼の力になりたいと思います。 私は病院に通っているので、だいぶ落ち着いて、 彼と距離をおく(メールを減らす等)ということもできるようになりました。 彼は病院には通っていないと思います。 (彼も過去にうつになったことがあるので、そのときの経験から 彼は反対に、今は1人で対応していると思われます) うつ同士だと共倒れの危険がありますが、 そのときは、何かしら方法を考えて、避けたいと思っています。 ずっと付き合っていく覚悟です。 せめて病院へ連れて行きたいのですが、連絡がとれないので出来ません。 やはり諦めるしかないのでしょうか 別れるのが彼の為なのでしょうか 私に出来ることはないのでしょうか わかりません。 家族にも友達にも、うつであると相談していないと思われます。 (前回がそうでした) 私は何をすればいいですか? 私にできることは何でしょうか?

  • 彼氏が鬱病かもしれないのですが・・・

    彼が仕事で何かものすごく落ち込む事があったようです。 それまで、とっても明るく前向きな人だったのですが1か月ほど前に 「自分の精神状態が悪いので、私としばらく連絡をとりたくない。 回復するまで待ってほしい」とメールが来ました。 まさかその時は「病気かも」なんて思ってなかったので、「私は大丈夫だから。待ってるからね」と返してしまいました。 そしてその1週間後「心がボロボロだ。もう誰も信用できない」とメールが来ました。 その時に「私は何があってもあなたの味方よ。あなたは一人じゃないからね」とメールしました。 それから2回ほど電話もしましたが取ってくれませんでした。 彼は以前から「寝れない」とか「食欲がなく吐き気がする」などと訴えており、身近な私という人間を避けるようになってしまいました。 「もしかしたら鬱になったのかも・・・」と思いだした矢先に、彼の昔のミクシイのブログに「自分は以前、精神的病に倒れた」というような事を書いていたんです。 最近も少し距離を置きつつ、たまにメールはしていますが一切返事はありません。 よく「鬱には早期治療だ」と言いますが、彼から一切連絡もないし、もし病気ですでに治療している可能性もありますが、私に一切何も言ってくれないし連絡もないので、私もどのように接していったらいいかわかりません。 一応「前から寝られないとよく言ってたから、一度病院に行ってみたら?」とメールもしてみたのですが、反応はありません。 誕生日プレゼントも郵送しましたが、それも何も反応がありません。 彼が鬱病だったとして私にその事を告白してくれたら、私も動きようがありますが、今の状態だと私も動きようがなくどうしたらいいかわかりません。 一方的にメールを送り続けるしかないのでしょうか。 しかも福岡と大阪の遠距離なので、すぐに家に行く事もできません。 何かいいアドバイスを下さい。

  • 冬季うつ病の彼と

    遠距離恋愛中の彼氏が、自分は冬季うつ病だ。と言います。 帰宅後や休みの日はずっと寝てばかりいるようです。 冬季でなくても「うつ」症状があるらしく時々病院にもかかっています。 胃腸も弱く肥満気味で血圧も高いようです。 私は、彼と一緒にいるときは彼の「変化」は全く感じたことがありません。 というか、「今うつ病中なの?」「うん。」というような会話になるくらいです。 ですので、「ああ・・・彼はうつだ。病気なんだ・・。」と思ったことがありません。 私が一緒にいてあげればうつではなくなるのかな。と勝手に思ってしまいます。(遠距離なので頻繁に会えないのでさみしいとか・・。) そんな彼との結婚はどうでしょうか?うつ病のパートナーは大変ですか?  私自身も「うつ」っぽいのでうつ病とはどんなものか多少の知識はあるつもりなので余計不安でもあります。 うつ病の配偶者と暮らすことは大変なのことでしょうか? もっと彼の「うつ」の状態を確認してから結婚を考えた方がいいですか?(同棲は全く考えていません。) 彼は「そういえば子供の頃からこんなカンジ(うつ)だった。」とも言います。 ご経験者やお知り合いの方のお話などご回答よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中の彼女が鬱病になりました。

    失礼します。皆さんのご意見を聞かせて頂きたく投稿致しました。 長文になりますが、どうか教えてほしいです。 僕と彼女は付き合って2ヶ月です。ここ最近、彼女に鬱病が発症しました。 と言っても、彼女は僕と出会う前から何回も鬱に掛かっているようで病院の先生からは「もう持病と思って下さい。定期的に発症すると思います」と過去に言われたそうです。 彼女は×イチで結婚中にはリストカットや救急車で運ばれたり、家材を壊したり、離婚後には檻の様な病院にも運ばれた事があったそうです。 その後も病院は通っていたらしいですが「薬が合わない。薬から脱却したい」と思い、現在まで3年くらいは通っていない。と聞いています。 それでも現在のように一人で生活が出来る程の社会復帰を遂げた。とよく言っています。 僕と彼女が出会った時は、常に会話の中心にいて誰よりも大きな声で笑い、誰よりも人の心の扉を開けるのがうまい輝いている彼女でした。友達も男女問わず尋常じゃない多さで、おまけに姉御肌なので、常に誰かに相談される。誰かの為に尽くしている彼女を尊敬し、僕の方から好きになり付き合う事になりました。 付き合う前に、彼女の口から鬱の事を聞かされたときは、少しびっくりしましたがそれでも迷いはありませんでした。 僕は子供が大好きで、付き合う前からよく自分の将来像に彼女も登場させて聞かせてやりました。絶対に譲れない僕の将来像なんだ!とよく言いました。 最初は「結婚なんて考えられない。私とは普通の生活出来ないよ」と言っていましたが、完全否定もしていませんでした。 竹を割った様な性格で、女性には優しく聞き上手。男に対しても距離感は無く、すぐ近づくが、懐いた男達には、基本厳しい性格でした。休みの日も僕と会うのを最優先するのでは無く、仕事(ほぼ休み無し)>女友達=僕 くらいでしょうか。 メール等もあまり好きではないようで、そんなに凝ったメールが返って来た事はありません。ただ、距離が遠い男子やALL女子にはかなりテンポよく返事をします。 そんな調子でしたが、僕は彼女の事が大好きで、彼女も僕の事を勿体ないくらいと言っていました(「好き」というのは、ほとんど僕が言った後にしかいいません) 僕の性格ですが、彼女とは正反対で友達は多くなく、会話の中心にいる事もあまりありません(まったくないわけでもないです) どちらかと言うと浮き沈みが激しく、でも寂しがりやなので彼女等が出来れば、ほぼ週末等は会わないと心配&寂しくなります。 おまけに嫉妬深く、よく彼女から過去の遠距離恋愛の彼氏や、元旦那の話を聞きます(僕が話を振ってることの方が多いですが…) 遠距離恋愛時の彼氏には、ほぼ毎週会っていた。だいたい私が会いにいく。通い妻になっていた 。と羨ましすぎる話。 旦那の容姿はきれいで好みだった。キーボードを打つ手がきれいだった(彼女は手フェチ) 身長がちょうどいい(僕は175Cmもありデカすぎるらしい)と羨ましすぎる話。いつも彼女に対し不安な気持ちで一杯の僕にとっては、より一層彼女を追いかけずにはいられなくなっていました。 付き合って丁度、1ヶ月くらいで僕の転勤が決まりました。 僕は、半泣きで彼女にそれを伝えましたが、基本彼女は遠距離恋愛が多かったのでヘッチャラとの事でした。 知り合いが一人もいない、都会から田舎に引っ越し、元々寂しがりやの僕は、より一層彼女にメールや電話。たまには皮肉なんかも言ったりしました。 それでも転勤後1ヶ月のGWには一緒に旅行にも行き、楽しい日々を過ごせました。 でもGW明けくらいから、突き放す様な言葉が以前より酷くなってきました。それでも翌週の休みは「会おうね」と約束していました。 ある日突然でした。返事が返ってこなくなりました。何回もメールをしていると「鬱と女の子の日が重なり、疲れたのでもう寝ます」とだけ、明らかに就寝の時間ではない時間に返事が返ってき、それからは殆どメールも帰ってこなくなり、電話をしてもたまにしかとってもらえなくなりました。「あなたがしんどいと思うので、別れてもいいよ」とも言われました。 「来週(会う日)までには戻すね」と彼女は頑張っていましたが結局週末に「やっぱりもう少し時間をください。」とだけメールがありました。 僕は彼女の鬱が再発したのをきっかけに、今自分が何をするのか。どう接するのかをネットや本屋でたくさん調べましたが、大抵は「内向的な」がメインポイントの様な気がしました。 彼女はこの鬱中にも友達と会ったり、相談にのったりしていました。 これでは僕も納得がいかないので<彼女は来週に備えて心を整理しているんだ>とは分かっていても、彼女に電話し「僕が原因なのかい?」と聞きました。彼女は否定も肯定もしませんでした。「まだ僕が好きかどうか」は恐ろしくて聞けませんでした。 その週は、仕事の負荷も低く一日中彼女の事を考えては、どうしようもない現状に吐き気さえしてきました。何も気が乗らず、社内でも笑顔を作る事さえ侭なりませんでした。いても立ってもいられなくなり彼女に当たり障りの無いメールを仕事中も1~2回送り、返事の無い携帯を何回も確認してました。 仕事から終われば、原因と思われる僕の行動をメールで誤り「君は悪くない」「ずっと待ってるから、ゆっくりね」となるべく急かさないように、かつ返事がいらない、質問文が入っていない内容のメールを送っていました。   それでも返事が無いと翌日に電話をして「調子はどう? 少し声を聞きたかっただけ。切るね」と泣きながら電話したりもしました。  僕も知らない土地と慣れない仕事。周りに知り合いも無く、彼女は鬱で、それでも別れられないくらい愛しています。 彼女に僕はきっと重いと思います。ただ、彼女は先に話したように竹を割った様な性格です。かなり頑固で強気な子です。そんな人でもうつになるのでしょうか? 完全に話だけでは僕が鬱状態みたいですが、鬱の人のように「誰とも連絡をとりたくない」って事はありません。 彼女は鬱なんでしょうか? 僕は待っていれば良いんでしょうか? でもこのまま待つ以外ないんでしょうか? 病院はダメです。嫌がるので逆効果です。 過去のトラウマもあるのでしょう。 会社をやめて地元に帰るか悩み中です。 ただ、僕も中間管理職で良い年です。 何かの確たる物が無いと戻るに戻れません。  僕が病院に行くべきでしょうか? どうか教えて下さい。

  • うつ病の彼から逃れたい。

    私には3年半付き合う彼がいます。 しかし、以前から違和感を感じていて「そろそろ、別れたいな・・・・」と考えていました。でも、そんな時彼はうつにかかってしまいました。 私への依存は強くなり、携帯電話にでないと留守電に「今までありがとう」とメッセージを残し、公園に首を吊りに行こうとした事もあります。 以前もうつにかかった事があり、そのときは彼のことを愛していたので、私は一生懸命支えました。 でも・・・・今は。 私を必要とする彼にどうしても、答えてあげる事ができません。 「君が僕を捨てたら、僕はもう死ぬ。」と。 何度も、何度も。 うつだから愛せないのではないんです。 決してそうではないんですが・・・・。 そして、私にはもう一人彼氏がいます。 彼は、そのうつの彼の事を全て知っています。 共倒れしそうだった、私の唯一の支えになってくれています。 とても身勝手な事と承知しています。 でも、どうしても心をうまく操作する事ができません。 精神病院の先生にも相談しましたが「君は彼と別れて、支えてくれている彼だけと付き合いたい。でも、別れをきりだすと彼は死んでしまう。絶対に死なせたくない。・・・・・きっと彼のうつの状態が良くなっても、また君が別れを切り出せば、彼は自殺を図るだろう。君は、恋人とはいえ他人なのだから、最後は家族に任せなさい。」との事でした。 彼の家族はいろいろと事情があり、任せることはできません。 彼は一人です。だから私に依存してしまうんだと思います。 でも私は・・・・・。 彼から逃れることは出来ないんじゃないかと思うと、つらいです。 私はどうすればよいでしょうか。 つたない文章で申し訳ありません。 よければ、アドバイスをお願いします。

  • 彼はウツ病だった・・しかも遠距離

    付き合って1年、遠距離でメールと電話が主です。 会えるのは月に1度ぐらい・・ 彼が時々落ち込んでる様子なのは知っていましたが 仕事が上手くいかないのかなと思っていました。 しかしウツだったようです。 軽度のウツなら大丈夫だったのですが 季節ウツもあるようで毎年この時期はドンと重く閉じこもるようです。 落ち込むとメールの返信もおっくうな様子で 最低限のYES-NOなどの返信しか出来なくなります。 電話も毎日くれてたのですが今の彼にとっては重労働。 ため息と沈黙の電話です。<辛い~ 寝れず苦しい晩に薬を飲んで電話をくれたりしましたが 私を他の女と間違えたり 「○○愛してるー」って元カノの名前を呼んだり・・・ ・・・<錯乱してて話が出来ない。 彼の親友にメールで相談したら 彼に「要らん事するなっ!」と叱られて・・ 病気を気遣うと電話で話す話題も限られ 「夕飯なぁに?」の問いかけに 「ほっといてくれっ!管理する気かっ?」と怒られて・・ こちらから電話しても彼が落ち込んでると話が出来ないので 連絡が来るのを待つしかないのですが どうにも心が収まらないのでこちらから電話して 「私は管理したくないので怒るのは止めて」と伝えたら 病気なのだから我慢しろと言い出したので切ってしまいました。 その後「ゴメン」と短いメールが来てそのままです。 彼に謝って欲しいのではありません。 ハイに上がってる時には、熱烈プロポーズされました。 薬のせいで上下が激しいのだと思いますが・・ 私にも心が有るので・・ 予想外の発言にボロボロになってきたのが解ります。 「ゴメン」の返信に「いいよ」とは書けません。 ●問い1 このまま放置したらどうなるのでしょうか? ●問い2 彼がハイになって連絡が来た時にどうしようか? ・・もう連絡は来ないかもしれないですが・・ ●問い3 私がボロボロになっていくのはこのウツからもどったら 解ってくれる彼だとは感じます。 その罪悪感が彼にとって次のウツの材料になりそうです。 ウツはうつるのかしら?・・(ぁぁ冗談言えてる。) 二人ともボロボロに落ちていくそうで怖い~~ ●問い4 彼がハイな時に一緒に暮らせばウツは治るんだって言ってましたが そんなものなのでしょうか? 機嫌が悪いときに言いたい放題言われてては私が持ちません。