• ベストアンサー

パンツ型紙おむつについて

thuthuyaの回答

  • thuthuya
  • ベストアンサー率37% (29/78)
回答No.6

「パンツ型紙おむつ」をいつから使うかという事ですか? 違う話になるかもしれませんが、「『紙』おむつ」自体 使う事はお勧めしまんせんね。 確かに紙おむつは、親の立場からすれば楽かもしれません。 でも、「『紙』おむつ」と「『布』おむつ」では、 子どもにとってどちらが良いかご存知ですか? そうです、「『布』おむつ」なんです。 質問者様は専業主婦という事なので、 今は面倒だと感じるかもしれませんが、 「『布』おむつ」を作って使う事をお勧めします。 『紙』おむつは、オシッコが出ているか 出ていないかを子どもが気付きにくいです。 そのため、使えば使う程脳の感覚が鈍ります。 誰のために「パンツ型紙おむつ」を使うのでしょうか? 質問者様が、「紙おむつを使う」という前提で 話を進められているのなら、回答になっていないかもしれません。 私は、いつから紙おむつを使うという回答以前に、 紙おむつの使用そのものを考えてみては? と思います。 「『布』おむつ」が紙おむつより断然良いという説は 保育の世界では実証されていますよ!! 私も保育の勉強をしてきたので、信じて下さい。 いつから使えば という質問に対しては、 「いつからでも紙おむつは使わない方が良い」という回答です。

kurokuro97
質問者

お礼

布おむつはとてもいい物なのですね。今回はやはり今のまま紙おむつで行くと思いますが次回子供が出来たときには検討してみようと思います。ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • パンツ型の紙おむつ

    もうすぐ、6ヶ月になる息子のママです。現在は寝返りが一方方向にしかまだ出来ない状態です。で、おむつはテープ型を使っているのですが、パンツ型のオムツはいつ頃から使ったらよい物なのでしょうか?現在の体重は約8キロです。教えてください。

  • 紙オムツ パンツタイプについて

    この度、息子が7ヶ月になり、動き回り出し、横漏れが激しいので 紙オムツをテープタイプからパンツタイプに変えました。 今までパンパースのLを使っていました なので、パンツタイプもLにしたんですが、 ウエストが緩いみたいです (たしかにテープLに切り替えた時はテープの留め位置は外側なのが 最近内側に戻ってきてるので 引き締まってきたのかも…) メリーズのテープMが残ってたので履かせたら 今度はウエストがきついみたいです。 パンパースのMはまだ試してないですが どうでしょうか? 新しくなってゴムの後が残らないとか… 分かりにくいと思いますが、 アドバイスあったらお願いします。 息子7ヶ月 69センチ 8.6キロです

  • 紙オムツについて教えて下さい。

    産まれた当時から、今まで(現在4ヶ月)ずっと紙オムツを使用していますが 1ヶ月頃から某薬局のオリジナルのSサイズを買っていました。 が・・最近、太もも辺りがきつく感じられMサイズに変えたところ お腹や太もも、おしりなどにオムツの跡が赤く残るようになりました。 今まではなかったので、気になりました。 同じ種類の物ですので、急に肌に合わなくなるとは考えにくいのですが・・・・。 みなさんのご経験お聞きしたいです。紙オムツの跡って残るものなのでしょうか? 色々なメーカーを試すといっても種類が豊富なので迷ってしまいます。 お勧めの物が何かありましたら参考までに教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 紙おむつ時折トレーニングパンツはどうなのでしょう?

    2歳と8ヶ月の息子がいます。 現在は「紙おむつ」でいます。トレーニングパンツ併用しながら「オムツ外し」をしようとおもっています。 現在、保育士さんあるいは以前保育士さんだった方「紙おむつ&トレーニングパンツ併用」はオムツはずしはどんな効果がありますか?(逆効果もありますか?) オムツはずし成功された方の意見も待っています。 時折、教えてくれる時もあり教えてくれないときもあるので悩んでいます。

  • パンツ型おむつって?

    最近気になりだしたのですが、パンツ型おむつってどういう状態になったら使う物なのでしょうか。又は、子供がある決まった年齢になった時に普通のおむつから変えて使う物なのでしょうか。うちの子供は今9ヶ月ですが、元気いっぱいでおむつ替えが大変になってきました。寝ころんで行うよりは履かせる方が楽?なんて思ってしまう今日この頃です。実際使っていらっしゃる方、ご存知の方、教えてください。

  • パンツ型おむつにするとき・・・

    うちの息子はもうすぐ7ヶ月になるのですが・・・ おむつ交換時にばたつくようになりおちつきがありません これってパンツ型に変え時なのでしょうか?(体重8キロ、今はテープ型Lサイズで余裕あります。) 回答お願いいたします。

  • 生理(ヒート)には おむつですか? パンツですか?

     M・ダックス 8か月 を飼っております。 そろそろヒートが来るのではないかと日々ドキドキしています!  ヒートを迎えるにあたって、準備をしておこうと思っています。 今はオムツとパンツと・・・どちらにするか迷っています。  他の質問トピもいろいろ見て回り、パンツにしようかな・・とも考えていましたが、友人にパンツだと洩れる可能性が強いと言われました  さらにうちの子はおむつ慣れしていないので、おむつやパンツを穿かせるとすごく嫌がってしまい、対応できないのではないかと心配です  手作りされている方もいらっしゃるようで・・・  女の子の室内犬を飼うのは初めてで、当然ヒートの体験も初めてです。 なので、不安だらけです。  お勧めのお品、方法、 そして、経験談等、いろいろ教えていただきたいと思います!    よろしくお願いします!!!!!

    • ベストアンサー
  • 紙オムツBIGについて

    今9ヶ月の子がいて、パンパースのBIGを使っています。でも太もも周りが太くて、これからもパンパースのBIGを使っていていいのか??と思いました。メリーズはゆったりだと聞いたんですけどどうなのでしょう??太ももが太い子はメリーズの方がフィットするのでしょうか??ウエスト周りはブカブカにならないのでしょうか??ちなみにちびちゃんは9.5キロです。わかりにくい説明でごめんなさい(T_T)

  • パンツ型オムツの取り替え方

    パンツ型オムツの取り替え方 1歳1ヶ月の女児の母です。 今までは、テープ方の紙おむつを使用していましたが、オムツ替え中に動き回り、替えさせてくれなくなったため、パンツ型に変えました。 おしっこの時は、以前と同様、脱がせてお尻拭きで拭いて、新しいオムツへでもそんなにオムツの下に敷いているマットは汚れませんが、問題はうんちです。 寝かせて、ウンチのオムツを取り、お尻を拭き、新しいオムツへ変えると、オムツの下のマットまでウンチまみれになってしまいます。 もっと、うまく変える方法はありませんか? まだ、つかまり立ちがやっとで、一人たっちも時々しか出来なくて、歩けません。 なので、立ってオムツ替えをしようと試みましたが、出来ませんでした。 パンツ型を使用されている方は、うんちの場合はどうやって交換されてますか?

  • パンツ型おむつについて

    1歳2ヶ月の娘がいます。 この前、パンツ型のおむつをはかせたところ、むれるのか、おしりの辺りが真っ赤になってしまいました。 パンツ型のおむつって生地?が分厚いのでしょうか? やはりオムツ換えは嫌がりますし、パンツ型のほうが便利いいのですが、どうなのでしょう? テープで止めるものの方が格安ですし、むれないのならそのほうがいいかなぁとも思っています。 みなさんはどのように使い分けされていますか?