• ベストアンサー

印刷ボタン間違って押した際に即中止にするのは?

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

No1さんの言うとおり普通の印刷だとPC操作だけで中止しようとするとまず間に合いません。プリンターにデータが行ってしまいますから。 インクジェットプリンターとかで用紙がむき出しで刺さっている場合は、用紙を素早く抜いてしまって紙切れ状態にして、紙切れのエラーを出してからエラー画面から中止にすると言う事も不可能ではないですが、タイミングが悪いと紙詰まりになる可能性もありますので、危険もはらんでいますが。 まあ、PCとプリンターの処理が早くなっているので仕方ないことです。後は印刷する前に十分注意するしかないですね。

関連するQ&A

  • 印刷中止が出来ない

    Windows7 EPSON EP-804AWなのですが、電源を付けると勝手に印刷されて困っています。 インターネットで色々と調べてみて試してみましたがどれも効果が無く、一度印刷されると止まらなくて中止を押しても意味は無く電源を落とさなければならないです。 インクと紙の無駄遣いになってしまっているので詳しい方宜しくお願い致します

  • 印刷を中止する方法を教えてください。

    間違って印刷したときなど、印刷中に中止はできるのでしょうか? もし、出来るなら中止の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 印刷が中止できません

    印刷が中止できません 印刷中止ボタンが薄くなっていて選択できないようになっています 印刷待ち状態表示を開くとエラーという文字があります プリンターから用紙が何枚も出てくる画像が繰り返されている状態です 困っています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷中止

    メールの文章を印刷しようと思いファイル→印刷をクリックした時にプリンターの電源を入れるのを忘れていていたので印刷できず、一度印刷画面を消してプリンターの電源を入れてもう一度ファイル→印刷をクリックして印刷したら、印刷が終わった後にまだ画面に「用紙が足りません」と出てきて仕方なく用紙を入れるとまた同じのが印刷されて出てくるのです。以前には印刷されるまでに何度も「印刷」をクリックしてしまったので同じのが何度も何度も印刷されて出てきたことがあり、途中で印刷を中止する方法がわからず印刷が終わるまで給紙してやったことがあるのですがその時も何十枚と用紙を使いもったいないことをしました。こういう時はどうすれば印刷を1度だけで終わらすことが出来るのでしょうか? 教えて下さい。

  • パソコン 印刷機

    家でパソコンのワードのデータを印刷しました。 100枚くらいあったので、印刷中席を外していました。 すると何故か60ページくらいから印刷ページが巻き戻っており 1ページ目から60ページ目→また1ページ目から と印刷されてました。 途中で気づき印刷中止したのですが また同じことが起きると 紙とインクが勿体無く困るのでお聞きします。 こうなった原因は何だと考えられますでしょうか?? 環境としては Windows8 Canonのプリンタ ワイヤレスです。 あと関係あるかわかりませんが、インクが少ないと出ていました。

  • 印刷が途中で中止されてしまう

    EW-M630TBを使用しています。 複数枚(10枚以上)の印刷をかけるときに途中で印刷が止まってしまうことが頻繁に起きます。 印刷中止されるタイミングはまちまちです。 共通しているのは中止される最後の紙には上から5cm程度印刷されて中止されています。 解決方法がわかる方がいましたらよろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 中止ボタンの使い方

    ブラウザの中止ボタンの使い方を教えて下さい。 試しにIEのヘルプを開いたところ、 ・ページの読み込みに時間がかかりすぎている場合は、[中止] ボタンをクリックします。 とありますが、具体的にどのような場合に役立つのか分かりません。 Firefoxについては、mozillaのサポートページに ・ページの読み込みがとても遅く、ページを表示したくないときは [中止] ボタンをクリックしてください。 とありますが、同様に分かりません。 検索したところ、アニメーションが止まる等の使い方は分かったのですが、通常はどのように使用しますか? 普段から活用しておられる方がいらしたら、具体例を教えて下さい。 ブラウザは何でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 印刷途中で「印刷を中止します」とメッセージが出ます

    インクジェットプリンターDCP-J577Nを使っています。 印刷の途中で「印刷を中止します」とメッセージが出て用紙が吐き出され印刷が途中で終了。 続けて次の用紙で印刷が始まったのですが、再び「印刷を中止します」とのメッセージの後、用紙が吐き出されて2枚用紙が無駄になってしまいました。 きれいに印刷したく写真用の高品質用紙を使っていたのですが、また無駄になってしまうのでは、と怖くて印刷できません。 なぜ「印刷を中止します」と出るのでしょうか? せめてプリンターに上記メッセージの後その理由を表示してもらえると対策のしようがあるのですが。 どなたか解決方法をご存知の方は教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷を中止しますの画面から動かない

    紙がつまってしまい、全て抜いたのですが、印刷を中止しますの画面から切り替わらない。 電源もオフできない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Access2013 フォームを印刷 ボタン消える

    Access2013 フォームを印刷 ボタン消える お世話になっております。 Access2003を使用していた時にできたことが2013ではできなくなりました。 単純に自分で作成したフォームをそのまま紙に印刷しようとすると、2013では「ボタン」が消えてしまいます。 仕様の変更、もしくは私の設定に誤りがあるのでしょうか。 プロバティの「表示対象」は「印刷/画面」にしてあります。 何卒よろしくお願いいたします。