• ベストアンサー

二人乗りバギーとバンボについて

値打ちなカトージのツインストローラー(クロス) 8990円かリクライニングするJeepラングラーツイン・スポーツオールウェザー 14500円、どちらがいいか悩んでいます。 我が家の双子はまだ2ヶ月になったばかりなのでまだ使えないのですが。 先輩双子ママや上記のベビーカーを実際に使用されている方のご意見よろしくお願いいたします。 あとバンボの購入も悩んでいるのですがあると便利でしょうか? (一つにするか二つにするかでも悩んでいます) 双子でお金がかかるので出来るだけ不必要な物の購入は控えたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

バンボについての回答ですが、小さめ赤ちゃんなら結構活躍するかも。 うちは、カナリ太めだったので、4ヶ月ぐらいのときに購入したのですが既にバンボが窮屈そうで、 バンボから出すときもお尻がなかなか抜けない状態でした。 さらに成長してからはますます狭くなり、本人も泣いて嫌がるようになってしまい、 使ったのは1ヶ月ぐらいでした。 ので、すぐにオークションで売ってしまいました。 人気があるので、ほとんど定価と同じぐらいで売れました。 (逆に言えば、中古で買っても安くならない) ただ、二人きりでお風呂に入るときに、まだおすわりができないので、 バンボを使うと隅で座らせておいたりできたのは便利でした。 バンボに関しては、まず1個買ってみて試されては? よければもう1個購入。 合わないようであれば売る。 どうでしょう?

konasishufu
質問者

お礼

私も不必要になったらオークションに出品するつもりでいます。バンボ使える期間が短いですもんね。一個買って試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 双子のベビーカー

    2ヶ月になる双子がいますが、縦型ベビーカー(シャペロンツイン699)に乗せるのはまだ早いでしょうか?首はまだ据わっていません。前席があまりリクライニングしないのですが・・・よろしくおねがいします。

  • グレコの2人乗りベビーカーはどうですか?

     現在双子妊娠中です。二人乗りベビーカーは生まれてからの購入でもよいかなあとおもっていたのですが、今日トイザラスの広告を見て「グレコ」のタンデムデュオグライダーが安くなっていたので、購入しようかとかなり迷っています。コンビやアップリカのものは値段も高く、しかも縦型は使用期間は短いということなので、13,000円はかなり魅力的です。ご使用経験のある方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • B型ベビーカーで迷っています!

    今、B型ベビーカーの購入で悩んでいます。 シルバークロスにしようかそれとも、手すり付きタイプが良いか。前者は手すりがありません。リクライニングもできず、肩で止めるタイプなので嫌がって泣く赤ちゃんもいると聞きました。やはりベビーカーは手すり付きタイプの方が良いのでしょうか?また実際シルバークロスを使っている方いらっしゃいましたら教えてください

  • 幼児が乗れるバギーはありますか?

    運動発達に遅れのある知的障害児がいます。 もうすぐ5歳になりますが歩行がまだまだ遅れているので、所々歩かせることは可能ですが外出にはどうしてもベビーカーが必要です。 現在は生まれた頃に買ったAB兼用のベビーカーに載せていますが既に年齢も体重もオーバーしているのでそれには5ヶ月の下の子を乗せたいと思い、新しいものを購入しようと検討中です。 現在の体重は16kg、身長は98cmです。 多少は歩けること、成長に応じて歩行も上手になることから身体障害者の認定が下りないため、子供用の車椅子(バギータイプ)は全額自己負担で買わねばならない上に、どれも10万円以上するものなので購入はできません。 そこでバギーにしようかと思うのですが、Air Buggy3以外にも大柄な子供でも乗れるものはありますか? 下の子が今5ヶ月なので、この際双子用でも構いません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ベビーカーについて

     ベビーカーを購入予定です。 静粛性と背の高い私でも押しやすそうな三輪バギー(かそれに近いもの)にしようかと考えています。 用途としては電車での移動はありません。折りたたんで収納することもあまり無いと思います。たまに車に積む程度でしょうか。ですので軽量性は必要ありません。 今のところ、クイニーBUZZ、エアバギー、お値打ちなところでカトージのNYベビーのどれかかな、と考えています。 この他でかっこいい三輪バギーってありますか?

  • 2人乗りのベビーカーは便利ですか???

    2人乗りのベビーカーは便利ですか??? 我が家には4歳の娘を筆頭に1歳7ヶ月の娘、3ヶ月の息子の3人の子ども(下2人は年子です)がおります。 上の子の幼稚園の送迎はマンションの下まで園バスが来てくれるので助かっているのですが、その時に必ずベビーカー(マクラーレンのテクノクラシックを使用)を出動させます。下の子をリクライニングにしベビーカーに乗せ,真ん中の子はステップに立たせて使用し、上の子は歩かせております。動いている間はジッと乗っているのですが、ベビーカーが止まると即ステップから降り自由に動き回ります。まだまだ、「待って」「やめなさい」が通じない年齢の為、目が離せなくて大変かつ不安です。 また、一番上のお姉ちゃんでもマダマダ4歳の甘えたい盛り!!な上に車で出かけたりすると道中で寝てしまい、目的地に着いた時には起こされたせいでご機嫌斜め…って事でダッコを要求。その時は、下の子を抱っこ、真ん中の子をベビーカーに乗せ、上の子をステップに立たせています。 そこで、私としては2人乗りのベビーカーの購入を検討しているのですが、主人が「却下」と相手にしてくれません。(※理由※(1)マクラーレンの他にバギータイプのJEEPがもう1台ある(2)もう子どもを産む事はない)しかし、ベビーカーって意外と長い事お世話になる(上記に記した通り4歳の娘も時々乗っているのが現状です。)し、買ってもいいんじゃないかな??と私は思うのですが、甘いでしょうか?? 主人は、休日も少なく出かける時は必ず車なので、ベビーカーの必要性を余り感じていない様なんですが、私としては毎日の事(幼稚園の送迎、買い物など)なので凄くストレスに感じてしまうのです。 2人乗りのベビーカーを使用されている方 必要性。利便性。お勧めのブランド(ちなみに、私は【joovy】Caboose カブースかミアモーダ(Mia Moda)が気になっています)。逆に、不便に感じるところ。 あるいは、2人乗りがなくても快適に過ごせる方法をご存じの方 教えてください。

  • 双子用ベビーカーについてお聞きします。

    双子用ベビーカーについてお聞きします。 まだ出産はしていないのですが、双子ベビーカーを探しています。 候補として、エアーバギーミミダブル。コンビツインスポーツ(USA)を考えております。 エアーバギーミミダブルは横幅が74センチですが重量が14キロ程。生後2ヶ月くらいから使用可。タイヤが自転車タイヤと同じで運転しやすく、頑丈、走行が静かなのが長所のようです。金額は714000円。重量が重いのと金額が高い事で、ずっと第1候補でしたが購入する踏ん切りがつきません。 コンビツインスポーツは横幅が77センチくらいで、重量が11キロ弱。新生児から使用可。走行については分かりません。金額がネットで40000円弱。 デザインはすごくかわいいし、値段もお手頃なのですが、走行性はどうなんだろうという悩みがあります。 どなたか使用した事のある方がおりましたら、感想などを教えていただきたいと思います。 高い買い物になる為、壊れやすいベビーカーは避けたいと思っております。 また、他にもイチオシのベビーカーなどありましたら教えていただけませんか?

  • どうしよう‥。<ベビーカー>

    6ヶ月の女の子です。友人から借りていたAB兼用ベビーカーが最近使いづらくなってきました。とても大きく、古いモノなのでそろそろ寿命なのかもしれません。(友人の姉・友人が使っていた物で、私で3代目です。) そこで、今後どうしようかと悩んでいます。 現在、カトージのアンブレラストローラーと、おんぶっこバギーがあります(どちらも頂き物)。どちらも短時間向きのようで「ちょっと出」ならこれらで十分そうですが、長時間のお出掛けが多いのでシッカリしたモノを購入した方がいいのか悩んでしまって‥。必要ないと思われますか? (1)そもそもベビーカーって何才まで乗ってました??(対象年齢は関係なく) (2)リクライニング機能は無くても大丈夫??  (ウチはベビーカーに乗せると30分程で必ず寝てしまうので必須かと‥) (3)購入するならマクラーレンのクエストかトライアンフを‥と考えてますが、オススメってありますか? 結構な金額になるので、とても悩んでしまってます。ここ数週間ベビーカーのことばかり考えてて夢にまで見るほどです。。よろしくお願いします。

  • 双子用ベビーカーについて

    先月双子を出産し、ベビーカーの購入を考えています。 マクラーレンのものにする事は決めたのですが、「ツインテクノ」 「ツイントライアンフ」「ラリーツイン」など種類があり、悩んでいます。 ネットで調べても重量と価格以外はあまり違いが分からず、それぞれの利点や欠点も分かりません。 ご存知の方がいましたら是非教えてください。

  • 軽に乗る双子用ベビーカーについて

    こんばんわ!先日もお勧めの双子用ベビーカーについて質問をしたのですが、双子ちゃんのママからの役立つアドバイスを受けましたので、たびたび質問させていただきます。先月双子を出産しまして、のちのちベビーカーの購入を考えています。みなさんからのアドバイスを受けたうえで今検討中なのですが、私の車が軽なので、うしろに乗るかどうかわかりません。ちなみにワゴンRなんですが、いかがなものでしょうか?双子用のベビーカーって見本で店頭に置いてあることがないので、実際の大きさとか重さとか、操縦のしかたとか想像がつきません。買ったはいいけど、車に乗らなかったら使えないですので・・・軽に乗る双子用のベビーカーなんて邪道ですか?

専門家に質問してみよう