• ベストアンサー

割り算について

すみません、うる覚えなのですが・・・ 「ある数字」をゼロで割ったら、答えは無限大(エラー?)でしょうか? この「ある数字」というのは、どのような数字でもでしょうか。 何かの時に例外があって、答えがゼロか1になるものがあったと思うのですが・・・。 間違っていたらすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.4

>0の0乗は、「1」だったでしょうか? 0を除く数字の0乗は1です。 これについては a^3 → ÷a → a^2 → ÷a → a^1=a → ÷a → a^0=1 → ÷a → a^-1=1/a (a^3 ← ×a ← a^2 ← ×a ← a^1=a ← ×a ← a^0=1 ← ×a ← a^-1=1/a) と考えると理解し易いでしょう。 というか、実はこうなるように定義されているんですけどね。 0の0乗は定義されてません。 敢えて定義するなら、0^0=1 か 0^0=0 なんですけど、どっちにしても不都合が起きるんです。 ※指数の定義からいくと0になにをかけても0なので、0^n =0 なんですけど、0乗に関しては、やってはいけない「0で割る」ということを考えることになるからだと個人的には思ってます。

SHINYA-W
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

SHINYA-W
質問者

補足

「0で割る」など、数学の世界では、定義されていないものがあるんですね。 とても勉強になりました。また質問の折りには、よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

回答No.3

数学は公理から出発する学問で、その公理とはその論理体系を拡張してゆく前にあらかじめ定められた約束事です。「0で割る」事は"してはいけない事"なのです。

SHINYA-W
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

SHINYA-W
質問者

補足

0で割るということが、してはいけない事だったんですね。 その他にも、こういった約束事が存在するのでしょうね。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

「ある数字A」を「ある数字B」で割ったとき、このBを限りなく0に近づけたらときは、無限大(発散)します。極限(いわゆるlim)の場合の話です。 >何かの時に例外があって、答えがゼロか1 これも、極限であったと思います。詳しくは思い出せないんですが…。 ひょっとしたら、このことじゃないですか?

SHINYA-W
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

SHINYA-W
質問者

補足

なんとも思い出せないんですが・・・。 もしかしたら、0乗は「1」になるっていう事だったかも知れません。 0の0乗は、「1」だったでしょうか?

  • Marony
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.1

割り算というのは、掛け算の逆ですよね。 つまり、6÷3の答えは、3にかけると6になる数、 すなわち2です。 では、3÷0はどうでしょう? 0にかけると、3になる数・・・・。 そんなものは、ありませんね? これを、数学用語で解不能といいます。(答えなしという意味) では、0÷0はどうでしょう? 0にかけると、0になる数・・・・。 どんな数でもそうですね? これを、数学用語で解不定といいます。(答えが決まらないという意味)

SHINYA-W
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。

SHINYA-W
質問者

補足

たしかにおっしゃる通り、納得できました。 あと、ある数字の0乗は、必ず1(?)でしょうか? それは、ゼロのゼロ乗でも、1でしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう