• ベストアンサー

OSが内蔵カードリーダーを認識しなくなりました。

koon16000の回答

  • koon16000
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.1

カードリーダーのドライバーを更新して下さい。 デバイスマネージャーでカードリーダーの所を削除できたら削除して下さい。 windows アップデートもお忘れなく。 デバイス削除後に再起動 立ち上げ時にカードリーダーは抜いておく。 そしてOSが立ち上がったら差してみてください。

関連するQ&A

  • USBカードリーダの認識

    現在、自作PCにUSB接続の内蔵カードリーダ(CF/SD/SM/MS)を搭載しています。 このカードリーダにメモリカードを挿していない状態でもマイコンピュータにこのカードリーダがドライブとして表示されています。 この表示がうっとおしいので、メモリカードを挿入したときのみドライブが表示されるように設定を変更できないでしょうか? OSはVista Businessです。

  • 3.5インチベイ内蔵カードリーダについて

    3.5インチベイ内蔵カードリーダを探しているのですが、SDカードの著作権保護機能に対応したものが見つかりません。 どなたか対応したものを知っていましたらどうかこの無知な私にご教授ください。 もし対応しているものが販売されていないのでしたら、SDカード、MS、できたらFDDを対応しているものでオススメのものを教えてください。

  • カードリーダーでCFを認識しない

    WinXP SP2のPCですがカードリーダーでCFを認識しないので 困っています。TEACのFD-CR7というFDDです。 数ヶ月ぶりにデジカメのデータを取り込もうとしたら、 CFを入れても読んでくれません、ハード的故障でしょうか 教えてください

  • このカードリーダーは2GBのSDカードを認識するでしょうか?

    オウルテックの内蔵メモリーカードリーダーライターでFA902Bを使っているのですが2GBのSDカードは使えるでしょうか。メーカーの対応メディア一覧表では1GBまでとなっているのですが、やはり2GBは無理なのでしょうか。試された方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • オウルテック製内蔵型カードリーダーが認識しません…

    オウルテック製の内蔵型カードリーダー(FA405MX3)を使用しております. PC環境はWindowsXpSP3Pro.になります. 使い始めて2-3年になります. ここ半年くらい前からですが, PC立ち上げ後,マイコンピュータ上でこのカードリーダーが認識されなくなる場合が, 立ち上げ10回中,2-3回くらいの割合で発生しておりました. ここ数ヶ月におきましては,その割合も増していき, ここ1ヶ月ではほぼ100%認識されなくなりました… ネット上でも困っておられる方が多いらしく, ・M/Bとの物理的接続の再確認 ・1度PCの電源ケーブルを外してみる ・オウルテックホームページ内,FAQを参考にする どれも試してみましたが,ダメでした… ハード故障も十分考えられますが, 他の確認法等ご存じの方がおられましたら,何卒よろしくお願い申し上げます.

  • パソコンに内蔵されたカードリーダが読み込まなくなりました。

    パソコンに内蔵されたカードリーダが読み込まなくなりました。 というか、マイコンピュータの「リムーバブル記憶域があるデバイス」にあったはずの カードリーダのアイコンが表示されなくなりました。 カード差込口の下にある青いランプは光っているので電源供給はされているようです。 解決方法を教えてください。 お願いします。

  • 急に内蔵型カードリーダーの認識がされなくなりました

    買ってもうじき一年になるPCなのですが、急に内蔵型のカードリーダーが認識されなくなりました。先週まで認識していたのですが今週SDカードを挿したら窓も出ずマイコンピューターにも表示されません。 他の質問に書いてあったデバイスマネージャーも見てみたのですが「!」等は表示されていません。 SUBは認識されます。 すいませんがわかる方は教えていただきたいです。お願いいたします

  • 3.5インチベイ内蔵型USB FDD+カードリーダーについて

    外付けのカードリーダー、内蔵FDDを使っています。 外付けカードリーダーだと、ほこりがたまらないのが良いのですが、 内蔵のほうが便利でしょうか。 今使っている外付けカードリーダーは、認識しない事がたまにあります。 パソコンを購入予定で、3.5インチベイをどうしようかなと思っております。 3.5インチベイ内蔵型USB FDD+カードリーダーにしようか、FDDだけにしたほうがいいのか、良くわかりません。 こうしたほうがいいよ、というアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • マルチカードリーダーが認識しなくなりました

    こんばんわ。いつもお世話になっています。 私のPCに内蔵されているマルチカードリーダーが 一昨日から認識しなくなってしまい困っています。 直前になにか特別したわけでもなく 携帯の画像を取り込もうとSDカードを差し込んで何も認識しなくて そのとき初めてマルチカードリーダーが動いてない事に気がつきました。 今までは「マイコンピュータ」にリムーバルディスクとして 4つくらい表示されていたのですが今はその部分は空白で 何も表示されていません。 ドライバを入れなおそうにもカードリーダーそのものがPC上では無いことに なってしまっているようでどうしたらいいのかもうさっぱりです。。 内臓型なのでどこの何ていうカードリーダーなのかもわかりません。 一応付属のマニュアルもみましたが、その辺のことは書いてありませんでした。 PCはマウスコンピューターのEasyCube86GTという物です。 補足必要でしたらすぐに書き込みます。 力になってください、お願いします。

  • カードリーダーが認識しない

    昨年パソコンを自作した際内臓カードリーダーも付けたのですが、ここ最近になっていきなり認識しなくなりました。 メディアを認識しないのではなく、Windowsがカードリーダ自体を認識していないらしく、マイコンピューターにも表示されません。 カードリーダーはオウルテックのFA406です。 なにかわかる方がいましたら、アドバイスお願いいたします。