• ベストアンサー

中国の近・現代史が楽しく勉強できる小説

imp-dscの回答

  • imp-dsc
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.4

そうですね小説であれば映画にもなりましたがT.R.Y.がお勧めですね。 歴史的に見て結果は分かるのですがその過程の展開が読めません。 歴史を扱った小説の醍醐味は結果として分かっているけどこんな可能性があったんだよ!!とか今では忘れ去られた人や事件には実は深い理由や意味があってその人達は私達と同じように泣いて・笑って・怒って、そうやって生きているんだよ!!!と触れられる部分にこそあると思います。 あの灼熱の時代。きっと今よりも太陽がギラついていた日々の物語に多く出会えると良いですね。

tamala53
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! ちょっと前にテレビで映画やってましたね。 織田裕二がちょっと苦手でちゃんと観ていなかったのですが、面白いんなら観ておけば良かったです・・・。残念。 映画の影響で娯楽色が強そうなイメージがあったんですが、史実に基づいた実在の人物のお話なんでしょうか?? よろしければ教えてください!

関連するQ&A

  • 明治政府の成り立ちについて書かれた小説

    明治政府の成り立ちについて書かれた小説をご存知であれば教えていただけませんか。 司馬遼太郎さんの著書で竜馬がゆくを読みましたがその後、明治政府が成り立っていく過程について知りたいと思います。 普通の歴史書が良いのでしょうけど多少娯楽性のある物でないと読破できる自信がないので小説で、と思いました。 小説はフィクションですから正しくないかもしれませんが、時代考証が比較的きちんとしている小説があればと思いました。 ちなみに「坂の上の雲」は既読です。 宜しくお願いいたします。

  • 中国史(近代)

    最近、浅田次郎の「蒼穹の昴」「珍妃の井戸」「中原の虹」を読みました もちろん小説なので作者の考えも盛り込まれ、実際の歴史とは多少は違うのでしょうが 中国の歴史の面白さの虜になりました ただ残念なことに、学生時代は歴史の面白さに気付かず 全くといっていいほど勉強してきませんでした そのため、歴史的事実を把握していないので 小説理解が半減していると思うのです そこで、中国の歴史が書かれた本(特に清王朝前後)を読み理解を深めようと考えているのですが どんな書物がオススメでしょうか? 高校生レベルの読み易いものが希望です また、高校の歴史の教科書は一般向けに販売しているのでしょうか? もし御存じなら回答お願い致します

  • 中国の歴史小説で、時代が三国志以降でお勧めを教えてください。

    中国の歴史小説で、時代が三国志以降でお勧めを教えてください。 今まで読んだ本は 宮城谷昌光氏(重耳、菅仲、子産、晏子、孟嘗君、楽毅、奇貨おくべし、香乱期) 海音寺氏(孫子) 司馬遼太郎(項羽と劉邦) 北方謙三(三国志) 蒼穹の昴、ようかしょう です。 小説とは言え、史実を知らなかったので、とてもおもしろかったです。 ですので、史実に基づいた三国志以降の小説をお願いします。

  • お勧め歴史小説は?

    宜しくお願いします。 最近、歴史小説に興味が出てきました。 読んでみたいものは面白いのはもちろんですが、人生の勉強になるような小説です。 正直、歴史小説は読んだ事ありません。 気になっている小説は山岡荘八の徳川家康と司馬遼太郎の新史太閤記です。 歴史小説の読み初めとしてはこの作品はいかがでしょうか? ほかにお勧めはありませんでしょうか? 正直、読みにくい難しい小説は苦手です。 ストレスなくスラスラ読んでいける本が好きです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • あなたの知ってる歴史小説

    こんにちはっ!(中)1女子です 私は今司馬遼太郎の「竜馬がゆく」にはまってます そして、私は歴史に興味があるので 他にも色んなものを読んでみたいとおもったんです あとまた司馬遼太郎の「坂の上の雲」も注目中です! 出来れば幕末~昭和辺りの小説があれば教えていただけませんか? 図書館などで借りてみたいので・・・ よろしくお願いします

  • 司馬遼太郎の小説を実際の歴史として覚えて問題ない?

    司馬遼太郎の小説を最近読み始めました。とても面白いです。 歴史は全く詳しくないですが、これを気に歴史も覚えていこうかと思いますが、小説を歴史として覚えても問題ないでしょうか?歴史学者になるつもりはなく、一般教養くらい身につけばいいと思います。 ちなみに、小説の内容とかネタバレは勘弁してください。

  • 皆さんの好きな歴史小説を教えてください

    わたしは司馬遼太郎の「竜馬がゆく」が好きで3,4回くらい読みました。 あと陳舜臣の「小説十八史略」なども面白かったです。 皆さんが読んでみて、面白かった、興味深かったという歴史小説があれば教えてください。

  • オススメの小説教えてください!!

    皆さんのオススメの小説教えてください! ジャンルとかは特にこだわってなくて、 歴史小説から推理小説、青春小説といろいろ読んでます。 好きな作家は司馬遼太郎さん、宮部みゆきさん、 村山由佳さんなどです。 よろしくお願いします!!

  • 歴史小説

    日本で起こった226事件と515事件という陸軍のクーデターがありましたが、その出来事もしくはその時代が書かれた小説を探しています、。あまり、玄人向けに書かれている小説ではなく、知識のない人でも、なるほど!と知ることが出来る小説を探しています。歴史小説といえば、司馬遼太郎とか陳舜臣くらいしか思いつかないのですが、この事件を書いた歴史小説はありますか?

  • オススメ小説教えて下さい!

    歴史小説、時代小説が大好きです。 司馬遼太郎さんのはほとんど読みました。 今は、船橋聖一さんの新.忠臣蔵読んでます。 短編集はあまり好きではないので、一冊完結、もしくは連作モノ教えて下さい。 よろしくお願いいたします!