- 締切済み
開発費を支払った商品の継続販売を拒否されました
厨房機械を作っているメーカーです。 今回その機器に搭載する操作基盤(タッチパネル)を基盤メーカーに新規依頼し、開発費・商品代金等支払いました。 すると、約2~3ヶ月でその基盤に不具合が発覚し、納めた商品数台を返却してもらい、基盤交換をしました。ところが、その後も不具合が多発(ソフトの不具合4回・基盤部品部品故障2回)し、機械が再送付済みだったため、基盤メーカーも各機械納品先に出向き、基盤交換をしておりまいした。 そういった一連のトラブルで、弊社も約70万円程損失しました。その際担当者が、基盤部門の長にあたるのですが、非常に性格に問題があり、当初不具合発覚時も「何でもっと早くにいってくれなかった。(もちろん弊社は不具合と気付いた時点で即刻連絡をいれました)」など逆切れをする有様です。また、自分達の技術不足を棚にあげ、今後弊社との仕事はしたくないと言ってきました。こちらも関係を継続したいわけではなかったのですが、開発型商品であったため、別メーカーを探すことを考えると、このまま継続してもらう方が時間もかからずよいかと思い、話し合いを持ちました。 今後も弊社との仕事を継続して行うという条件の下、弊社が被った被害額の内、半額支払うという事で決着しました。その際、こちらも今後の基盤の価格を不当に吊り上げられては困るので、商品価格の確認もしましたが、そこから一ヶ月もたっていない時点で、弊社が追加注文をしたところ、不当な理由で取引を渋ってきました。契約不履行的な事を訴えると、渋々注文をうけることを了承する注文請書が送られてきました。ただ内容を見ると、値段を吊り上げ、取引条件の一方的な変更(3ヶ月手形→現金即金)を言ってきています。 あまりの傍若無人ぶりに、弊社は手間は掛かりますが別メーカーへの依頼を検討することになりました。今後発注する際にも問題を起こすこと必至だからです。 つきましては、開発費と被害額減額分を請求したく思っております。前の話し合いの時点でも、今後取引を行わないのであれば、開発費全額返金(もしくは別メーカーへ依頼した際、開発費が弊社へかからないようにすること)や被害額総額70万円は認めていました。話し合いの際は取引継続の意思があったので、丸く治めようと弊社は思っていたのですが、現在本当に先方の異常な体質にほとほと疲れております。どういうやり方が一番早く良い方法でしょうか? 例えば内容証明郵便で請求するとか、裁判沙汰にするとか。 長くなりましたが、どうぞアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
最終的にやりあうなら、質問文の最後2行目になります。 さて、質問文を見るとよく分らない部分があります ・仕様書に使用環境を明記していた ・品質保証の基準があった。例えば、正常な使用において、1年以内の故障は無償修理など ・設計的に問題が無かったか?部品の特性、基板パターン幅 ・使用環境に問題が無かったか?基板が結露するような環境下になかったか? などなど色々考えれれます。 特にユーザー側に問題なかったことが、データ等で立証できますか? それがあるならば、質問者さんの相談にも妥当性があると感じます。 No.1の方も書いていますが、メーカーを変えた方がいいでしょうね。 ただし、次は仕様を明文化し、取り決めておく必要があると思います。
- KatoPPP
- ベストアンサー率29% (7/24)
たぶん、この基盤メーカに近い仕事をしているものです。 >基盤メーカーに新規依頼し、開発費・商品代金等支払いました。 この時点で、御社は受け入れ検査を行い、検収が完了したものと判断したから、支払いを行ったのでしょう。このときの受け入れ検査が甘かったのではないですか?これは、御社の責任なのでは、無いですか。 >何でもっと早くにいってくれなかった。 検収を上げる前に言ってもらえば、いくらでも対応する(不具合を修正する。)ということだと思いますが。開発側は、検収が終われば、開発完了と判断します。それを、中途半端な形で検収を上げたために、この問題が起こったのではないでしょうか。 正直言いまして、この質問を読んで、御社の側の責任には、何も触れずすべて開発側が悪いとの指摘には、疑問を感じます。 御社の損失額の半分を開発側が持つというのは、今後も付き合いを続けたいとのことだったと思われます。それを、担当者の性格云々、技術不足云々などといっていたから、開発側もいやになってしまったのでしょう。 私も、御社のようなところとは仕事をしたくありません。 法律の専門家では、ないですが、法律に訴えても時間の無駄です。 多分、今、出来ることは、開発に関する資料(回路図、ソフト等々)を開発側から引き上げること。そして、それを持って新たに作ってくれるところを探すしか無いでしょう。
補足
基板メーカーも認めていますが、通常の検収では見つけられないソフト書き込みミスです。全て人為的で先方も今までにこんなミスをしたことはなかったのに、今回は重なってしまったと、ミスを全面的にみとめています。 それ以外に担当者の性格が一番ネックになっています。 もちろん、はじめ注文した当初は一般人となんらかわらない態度でしたが、今は豹変です。関わった人間全て(弊社社員・先方技術社員・紹介者)が不快な思いをし、紹介者はもとは友達であったらしいのですが、「あんな性格だとは思わなかった。もうこれからは個人的には一切付き合わない」とその担当者に宣言されていました。今は弊社へ紹介した手前、問題解決に尽力してもらっていますが。普通の人間同士の会話が成り立たないので、紹介者にお願いをし、メッセンジャーをしてもらっています。分かって下さいとはいいませんが、KatoPPPさんも多分今までの人生で出会われたことのないような方だと思います。
補足
不具合の内容は明らかになっています。 ソフトの不具合4回は、全て基板メーカーがミスを認めました。 例えば、通常の使用では問題は発生しないが、運転を何度か強制終了(本来はタイマーにて自動終了ですが、強制終了も通常よく考えられます)した場合、その信号をリセットする一行が抜けていたため、ONボタンが効かなくなる。など人為的ミス4回です。 この基板を開発してもらう以前に、同様の仕様で別の基板を使用していたので、環境の問題は考えられません。ただ、中のメイン部品が別メーカーの都合で生産中止となり、後継機種だと今までの基板が使用できないため、新しい基板を開発することになりました。 ・基盤部品故障2回は、一回目はそのメーカーいわく「石がおかしかった。何万個に一個あるようなものです」と言ってました。私たちに真偽は判断できません。もう一回はボタンの押し感が弱く、反応するものとしないものがあったり、ボタンカバーが付け忘れてあったりです。これは最後5回目の修正時納品分で見つかりました。さすがに我々もびっくりし、すぐ修正依頼をしましたが、なぜか先方も初歩的ミス発生に驚いていました。 ユーザー側に問題がないことは明らかですし、その件は基板メーカーもミスを認め、ミス履歴を提出させました。ちなみに正常な使用において、1年以内の故障は無償修理です。