• 締切済み

なんで、成人年齢を20から18にする必要があるのですか?

trickstar2の回答

回答No.6

税金や年金支払い開始年齢を2年早めることで、国の収益を上げたいのが主な狙いだと思います。ただでさえ少子化と言われていますから苦肉の策でしょう。

toeicm535i
質問者

お礼

皆様、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故成人の年齢を上げないのか

    成人の年齢を40歳ぐらいに上げたほうがいいと 思いませんか?40歳なんてあまりにも若すぎるでしょう。 何で20歳のような幼児を成人にするんでしょう。

  • 成人年齢って?

    成人年齢は18歳にしたほうが得なんでしょうか? 具体的にどのような得が考えられますか?

  • 成人年齢18歳について

    成人年齢18歳について 日本での成人年齢を18歳に引き下げるという議論がなされていますが それについて詳しい方に教えてほしいことがあります。 まず、「成人年齢を18歳に引き下げる」というのは、 「憲法」においてですか? 「法律」においてですか? 自分で調べてみてわかったことは、 成人年齢を18歳にしたからといって、酒・タバコが認められるわけではない ということです。 ここでも疑問なのですが 酒・タバコについての規定は「法律」なのですか? 「憲法」と「法律」の違いがいまいちわかっていなく… 「民法」もまた別のものなのでしょうか? 根本的なことから聞いて申し訳ないのですがどなたかよろしくお願いします。

  • 成人になる年齢は変えられないの?

    今は20歳で成人になりますが、この年齢って変えられないんでしょうか? 今の現状に合わせるなら、18歳か22歳にすべきだと思うんです。 私には政治の怠慢で20歳のままになっている気がするんですけど、実はちゃんと意味があるんでしょうか?

  • 成人年齢

    引き下げには賛成ですか?反対ですか?

  • 成人(年齢)について

    成人(年齢)について 今では、「成人を20歳とする」という規定になっていますよね。 これを18歳にしようという意見も出ていますが、 そもそも「成人」を定義しなければいけない理由は何なのですか? 選挙権は20歳から 酒・たばこは20歳から 車の免許は18歳から 結婚は女は16歳、男は18歳から というふうに、すべて年齢で決められているんですよね。 それなのに「成人」を規定しているのはなぜ? 「成人」となることのメリット、 それを18歳に下げるメリット を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 成人年齢20歳というのは・・・

    最近、成人年齢を18歳に引き下げるということが話題となっていますが、 満20歳を成年とする考え方は1876(明治9)年の太政官布告に由来し、 1896(同29)年制定の民法に規定されていますが、そもそもなぜ 「20歳」なのでしょうか? 制定当時は何を基準として20歳と定めたのですか?

  • 成人年齢18歳を、どう思いますか

    成人年齢を18歳に引き下げる方向で政治が動いていますが、どう思いますか。 現在の20歳の成人年齢でも、成人式で暴れるなど、『自由は自己の責任を伴う』ことを自覚していない人が多くいます。 (悪い面だけクローズアップされて報道されるので、多くというのは違うかもしれません。昔に比べ増えているように思えますに訂正) 18歳から、自己責任を感じさせるので良い気もしますし、責任の自覚が持てない人が多いであろう18歳からの成人は反対のような気もします。 皆さんは、どのようにお考えでしょうか。

  • 成人の年齢が20歳から18歳

    ってなんの意味があるのですか? 自己責任とか、選挙権ぐらいですか?

  • 成人の年齢 について

    今成人の年齢を引き下げるかどうか、話題になっています。 それについて調べていたのですが一つ疑問があります。 日本は昔成人は15歳からだったといいますがなぜ20歳に上げたのでしょうか。 やはり15歳成人は早すぎた理由があるのでしょうか。 よろしくお願いします