• ベストアンサー

会員登録と利用規約に同意していないのに・・・

jhayashiの回答

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.7

典型的なワンクリック詐欺だろうから無視しとけばOKです。 電話番号の情報教えちゃってあれば電話来るかもしてませんがそれも無視 「個人情報保護法の関係で 確認が必要になりましたので まず お名前 次に 年齢   では 住所を都道府県からお願いします」 とか がんばって個人情報を獲ようとしてきます。 一日中電話して「金払いそうな人」探してますから「払わないな」と思ったら名簿に「×」つけて次の人に電話してますよ。 半年もしないで別のサイト 別の会社になっているんじゃないかなwww

関連するQ&A

  • 利用規約に…

    私もアダルトサイトにて、誤って画像の出るリンクをクリックしてしまい、『携帯端末を登録しました。4日以内に49000円払ってください』という画面が出ました。慌てて画面を閉じたんですが、後で利用規約を読み返すしてみると、過去ログでもたくさん出ていたような規約が書いてありました。 ワンクリック詐欺かなぁとは思うんですが、利用規約の中に『同意出来ない場合は接続を切るか、戻るボタンでお戻りください』みたいな事も書かれていたんです。これって一応、同意確認?って事になるんでしょうか。だとしたら、お金は払わないといけないのでしょうか?

  • アダルトサイト

    アダルトサイトを見ていて、クリックしたら、「あなたは18歳以上で利用規約に同意しましたか?」と出てきて、反射的にクリックしたら会員登録されました。 と出てきました!! 「えっ」と思い、戻るをクリックしたら、またその画面が出てきました。それでまた会員登録されて…。 38000円二日以内に払えと書いてあり、正直焦ってます!! 利用規約を読まずにクリックした私が悪いのでしょうか?? これはワンクリック詐欺なのでしょうか?? できれば早めに回答お願いします!!!

  • ワンクリック詐欺 規約に誤って同意した場合・・・

    ネタバレ情報のサイトを見ていて、「もっと見る」の欄を クリックすると、「年齢の確認、利用規約」の画面が出てきました。 それを誤ってクリックしてしまいました・・・。 その後、「2日以内に振り込んでください」という画面が出てきました。 ワンクリック詐欺に関してのHPを見ると、 「利用規約がないまま、登録されてしまったものは、契約にならない」 と書いてありあました。 しかし、今回のように誤りでも規約に同意してしまったものには 支払い義務が生じるのでしょうか・・・。 どなたか教えてください・・・。

  • 誤って会員登録してしまいました。

    サイトを閲覧するつもりで、「メイン入り口」をクリックし、「18歳以上ですか」にOKのクリックしたところ、「会員登録が完了しました。」の画面が出てきました。内容は、「あなたのIPアドレス」「あなたのリモートホスト」「あなたのプロバイダ」が記載され、「3日以内に、39,000円を、お振り込み下さい。」となっていました。そして、「支払い期限を過ぎても入金確認ができない場合、プロバイダー会社に対し、法的な手段を経て、情報開示を求めることにより、以下の情報を把握することができます。」とし、「契約者名前」「契約者自宅住所」「契約者自宅電話番号」「契約者信用情報」等となっていました。そういえば、「18歳以上ですか」の画面に、何か書いてあったなと思い、戻って見てみますと、「ここは、規約を要約していますので、規約をお読みになり、同意した方のみ、来場下さい。」と書いてありました。 そして、「メイン入り口」の画面に戻ってみますと、横に「利用規約」があり、クリックしますと、上記金額が記載されており、「トップページの「18歳以上で利用規約に同意し、入会する方のみお進み下さい。」以下のコンテンツのどれかひとつでもクリックした時点で、自動的に入会となります。」と書いてありました。トップページには、「18歳以上で利用規約に同意し、入会する方のみお進み下さい。」という文面はありませんでした。 対処の仕方を教えてください。

  • 入会 会員登録

    先日、アダルトサイトにアクセスし、何度かクリックする最中に、「会員登録されました」という画面が出てきてしまいました。 2日以内に9万円振り込んでくれ、と出ていました。 自分では、まったくそのつもりが無かったので、退会の連絡を取るべきかで困っています。。(まだ連絡やメール等はしていません)やはり、無視で宜しいのでしょうか? 「会員登録されました」という画面が出てくるまでの流れは以下の通りです。 HPの中央の動画再生ボタンをクリック→「ENTER」をクリック→「登録されました」です。このとき、IPアドレスを取得しました。という文章も出ていたと思います。 過去のワンクリック詐欺等に関する質問&回答を見させていただいたのですが、このサイトには利用規約等も書かれていたので心配になり、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 誤って「同意する」を押してしまいました。

    ついさきほど、某Hサイトの利用規約を読んでいた際、誤って「同意する」をクリックしてしまいました。直後、「登録完了しました。2日以内に85.000円を郵送にて支払ってください」と表示されました。 誤ったとはいえ、利用規約の画面で同意してしまったら、支払わなければならないですか?

  • 有料アダルトサイト間違えて押したらボタンが利用規約の要約も

    アダルトサイトで間違えてOKボタンを押してしまったら「会員登録」されました。慌てて退会したいとメールもしてしまいました。 前のページに戻り、OKボタンを押す前に利用規約の概要があり、180日間で7万円とありました。また会員登録された画面には2日以内に振り込むと4400円とありました。この場合はワンクリック詐欺と違い、利用規約が表示されていたので支払い義務は発生してしまうのでしょうか?

  • クリックしたら、会員登録されてしまって・・・

    18歳以上ですかで、はいをクリックしたら、会員登録されて、2日以内に85,000円現金書留で払ってくださいとなりました。 会員規約を見るとクリックした時点で登録されますと書いてあって(;゜Д゜)! 私の不注意とは思いますが、この場合はやはり支払わなければいけないのでしょうか?

  • アダルトサイトの会員登録のことで…

    こんにちは。このような質問で申し訳ありませんが、アダルトサイトの会員登録のことでお尋ねしたいことがあります。 パスワードと年齢をを入力するとサンプル動画が無料で見られるというサイトで、「20歳以上で上記の規約に同意してサンプル無料動画をごらんになりますか?」に「同意する」にクリック後、動画を見ようとしたところ、先ほどと似たような画面が出てきてついまたパスワードと年齢を入力して「同意する」にクリックしたところ、有料会員に登録され、ホスト名やIPアドレス、ブラウザ情報が登録され、3日以内に後払い会員登録料金48000円を指定口座に送金する様になってしまいました。 細かい規約にはサンプル以外の動画には会員登録と後払い会員料金が必要だと書いてあったのですが、その時は規約は見ておらず、2度目の登録画面には同意すると会員登録料金がかかると書いてあったのですが、これも見落としていました。 1,これはいわゆるワンクリック詐欺ですか?規約には3日以内に支払いが無かった場合はメールと延滞金の請求があるとなっていて、一定期間連絡がないと少額訴訟の対象になると書いています。 2,登録後、ついサンプル以外の動画を少しだけ見てしまったのですが、一度でも有料扱いの動画を見てしまったらもう会員登録料金を払わないといけないのでしょうか?またこじれたときに私に不利になってしまいますか? 3,支払いを無視した場合、自宅や職場に電話や手紙が来たりしてしまいますか?こじれた場合、家族や職場には知られてしまう物でしょうか? 4,やはり警察や消費者生活センターなどへ相談した方がいいのでしょうか?その場合、自分にも何らかの形で咎めが来るのでしょうか? 5,トラブルになったときのため、規約や相手から来たメールは印刷して保管しておいた方がよろしいですか? もちろん全て自分の不覚から来たことであり、つい動画を見てしまったことも悪いのは全て自分であることは分かっていますし、同じような質問があるのも承知していますが、不安で仕方ありません、どうかアドバイスをお願いします。

  • ネット上の会員登録規約の法的拘束力について

    たとえば、gooのこのサービスを利用するときに会員登録が必要なので、 会員規約を読み、「会員登録に同意する」と書かれたボタンを押して 会員登録をしました。 例えばこの規約に反し、多大な迷惑をかけた場合、裁判沙汰になって 争い、結果、自分が敗訴するということになるのでしょうか? 規約を破った場合でも裁判に勝つことはできますか? また敗訴して損害賠償を訴えられた場合、賠償額はどのようにして決められる のでしょうか? 実際のところこのネット上の規約の法的拘束力ってどの程度のもの なのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。