• ベストアンサー

床の間の解体、外すには。お願いします。

こんにちは。 いつもこちらでお世話になっております。 築25年の和室の畳をフローリングにしましたが、 床の間はそのままで、床の間に家具を置いていますが、 この度本が多くなったので、大きな家具を購入したいと思いました。 けれども私が気に入る家具はみな背の大きいもので 床の間が邪魔で入りきりません。 そこで、床の間の床部分をを解体したいと思ったのですが、 自分で出来るのでしょうか?! もし、自分でやったことがあるかたなどいましたら 方法のほうを教えていただきたいです。 床の間は幅129センチ、高さ10センチ、奥行き50センチです。 作りはしっかりしているようです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.1

こんにちは、設計業です。 自分が手がけた事は無いので憶測が多くなりますが・・・ きれいに撤去するのは無理でしょうが、可能でしょうね。 撤去後を上手く補修する事が何より大きなポイントになりましょう。 先月、拙宅の和室の増築が完了しましたが元々あった和室(洋間にリフォーム)の床柱(紫檀)を仏間の框に、落し掛け(桐)を神棚の台に、地袋襖は移転する等極力使えるものは再利用しました。 床框の黒壇は使えませんでした。 かば入れ楔打ち納まりだった様ですが、材が薄く(三角形断面)使いどころが無かった為です。 大抵床框は大入れ(柱を少し掘りこみ差し込む様なイメージ)でしょうから一箇所切断し「抜く」感覚で外せると思います。 床板が畳でしたらはずすだけ、文字通り板ですと裏桟なんかが付いているでしょう。 10cm下がった所に根太掛けを新たに付けて20mm程度の構造用合板を載せれば重い物にも耐えられましょう。 軽い物でしたらコンパネでも十分でしょうね。 あくまで推測で書いておりますゆえ、現状とかなり違っている可能性が高いです、アドバイスとして軽く聞き流して下さい。 ゆえに断熱材や四分一か畳寄せか等細かい部分は省きますね。 ご参考まで。

ruriruri1980
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 どこかに切り込みを入れて外すのですね。 でもその後の処理が大変そうですね。 後に収納家具を置きたいと思っていたので強度が必要 ということですね。 やはり自分でやるのは無理そうですね。 ありがとうございました。 ご回答のおかげで、専門業者に任せる決心がつきました。 本当にご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

床の間を10cm落としたいということでしょうか。 築25年ですと壁も左官仕上げでしょうし、床の間を解体する時点で 壁も崩れる恐れがあります。 また床柱などに床框の細工がしてあると補修するのも大変だと思います。

ruriruri1980
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 床が崩れる恐れもありますよね。 リフォーム業者にも言われたのですが 作りが結構しっかりしているものらしいので、 やはり、自分でやるのは無理そうですね。 諦めがつきました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう